2012/9/29 | 投稿者: クロちゃん
こんなに落ちているのはどうしてだろう。まだまだ食べ頃前と思える山の栗がいっぱい落ちていた。
これって、森の住人の仕業だろうか。熊か、猿か、猪か、鹿か、それとも幻のニホンオオカミか〜。
ここは秩父の山中、何が出ても不思議ではありません。

いずれにしても、ここで転ばなくて、イガった。イガったー。
ハリセンボンのような山栗のトゲは痛そうだ。
山栗は甘みがあって美味しいが、小さいので面倒な山の幸であります。
私の得意な食べ方は生のままポリポリ…。山栗は生栗〜♪
ここは秩父の山中、何が出ても不思議ではありません。(*^_^*)
撮影日2012年9月22日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

20
これって、森の住人の仕業だろうか。熊か、猿か、猪か、鹿か、それとも幻のニホンオオカミか〜。
ここは秩父の山中、何が出ても不思議ではありません。

いずれにしても、ここで転ばなくて、イガった。イガったー。
ハリセンボンのような山栗のトゲは痛そうだ。
山栗は甘みがあって美味しいが、小さいので面倒な山の幸であります。
私の得意な食べ方は生のままポリポリ…。山栗は生栗〜♪
ここは秩父の山中、何が出ても不思議ではありません。(*^_^*)
撮影日2012年9月22日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓


2012/9/28 | 投稿者: クロちゃん
ほとんどの山は登山ルートがひとつではないですね。
そして、同じ山でも、コースが違うと発見の喜び、新鮮な気分を味わえます。
あれ!
今日の発見は予定外の岩場コースなのか…。

18
そして、同じ山でも、コースが違うと発見の喜び、新鮮な気分を味わえます。
あれ!
今日の発見は予定外の岩場コースなのか…。


2012/9/27 | 投稿者: クロちゃん