2013/3/31 | 投稿者: クロちゃん
桜咲く季節は秩父地方にもやって来ました。
そして、秩父を代表するかの有名な清雲寺のしだれ桜も満開です。

訪れた日は生憎の空模様でしたが、これもまた良い好い光景でしょう。
えっ、人の姿がないですか。
はい、私らしく、まだ誰もいない早朝の時間を狙いました。(^○^)/

まだ朝食前の一仕事です。これを秩父方面では“朝づくり” と言います。
「8時〜17時通行止め」の看板の前をスルーして、無料の駐車場所に車を止めて、駐車料金500円を浮かせました。
早起きは三文の得と云いますが、これで“すき家”で朝食だ。
とん汁朝食プラスおしんこね〜。
これで330円♪
このあと缶コーヒー買ってもまだおつりが出たよ。
と、一般庶民の顔はニコニコです。
ここまでは予定通りの行動だった。
しかし…。
このあと、まさか!の冷たい雨にテンションダウン。
空が“どよーんび”の土曜日となりました。
撮影日2013年3月30日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
13
そして、秩父を代表するかの有名な清雲寺のしだれ桜も満開です。

訪れた日は生憎の空模様でしたが、これもまた良い好い光景でしょう。
えっ、人の姿がないですか。
はい、私らしく、まだ誰もいない早朝の時間を狙いました。(^○^)/

まだ朝食前の一仕事です。これを秩父方面では“朝づくり” と言います。
「8時〜17時通行止め」の看板の前をスルーして、無料の駐車場所に車を止めて、駐車料金500円を浮かせました。
早起きは三文の得と云いますが、これで“すき家”で朝食だ。
とん汁朝食プラスおしんこね〜。
これで330円♪
このあと缶コーヒー買ってもまだおつりが出たよ。
と、一般庶民の顔はニコニコです。
ここまでは予定通りの行動だった。
しかし…。
このあと、まさか!の冷たい雨にテンションダウン。
空が“どよーんび”の土曜日となりました。
撮影日2013年3月30日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村

2013/3/29 | 投稿者: クロちゃん
吾妻山の帰り、確かこの近くにカタクリが咲く場所があったはずと思い出した。
そこは以前に訪れていたが、開花が遅れている年で、満足な光景に出会えなかった。
頃は良し!(^○^)/
しかし、なんていう場所だったかな?
名前が分からないと車のナビのセットも出来ません。
このあと、とった行動は…。
携帯でヒントとなる検索です。(*^-^)b
確か「遺跡」が…。
「カタクリ 遺跡」ほい、検索〜。
12
そこは以前に訪れていたが、開花が遅れている年で、満足な光景に出会えなかった。
頃は良し!(^○^)/
しかし、なんていう場所だったかな?
名前が分からないと車のナビのセットも出来ません。
このあと、とった行動は…。
携帯でヒントとなる検索です。(*^-^)b
確か「遺跡」が…。
「カタクリ 遺跡」ほい、検索〜。

2013/3/28 | 投稿者: クロちゃん
ふと何かを感じて池に目をやった。
視線の先のそこには…。

じっと、何かを考えている石像の傍で純白の鯉が優雅に遊んでいました。
鯉、恋、来い。白い恋人〜。
そう呼んでしまうのは何故でしょう。(ーヘー;)
そういえば、遠い昔に白い岩魚を釣った覚えがある。
透き通るような綺麗な色だった。
あれはどこだっただろう。
確か信州の奥地だったような気がするが思い出せない。
記録も写真もない。
夢か幻か…。
その美麗な岩魚の姿だけが記憶の中に鮮明に残っている。

白は清楚で純真無垢の綺麗な魅力ある色であります。
雑感
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
9
視線の先のそこには…。

じっと、何かを考えている石像の傍で純白の鯉が優雅に遊んでいました。
鯉、恋、来い。白い恋人〜。
そう呼んでしまうのは何故でしょう。(ーヘー;)
そういえば、遠い昔に白い岩魚を釣った覚えがある。
透き通るような綺麗な色だった。
あれはどこだっただろう。
確か信州の奥地だったような気がするが思い出せない。
記録も写真もない。
夢か幻か…。
その美麗な岩魚の姿だけが記憶の中に鮮明に残っている。

白は清楚で純真無垢の綺麗な魅力ある色であります。
雑感
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
