2013/7/25 | 投稿者: クロちゃん
今日の尾瀬は歓迎してくれていないようだ。アヤメ平まではずっと雨が降っていた。
そして、風までが吹き始めた。
寒い!
こりゃたまらんと雨具を着込んだ。私の雨具は防寒着の役目になっていることが断然多い。
雨は、山では掟破りの傘を差して歩いていました。(*^^)v

そうして、さすがは花の百名山・尾瀬です。
夏の花がいっぱい。
雨の中で歩く人の姿はほとんどなし。
アヤメ平は独占の時間となりました。
しかし、雨に集中力を失って、花の画像はほとんどボケボケでした。
サワランやトキソウなどが、あっち向いて咲いていました。
花いっぱいでしたが、なんとか画像となったものを紹介します。
マイヅルソウ

ヒメシャクナゲ

チングルマの穂

木道を歩っ、歩っ、歩っ

ウラジロヨウラク

今回は雨の中だったので、すべてコンデジで撮影です。
さすがに、得意なジベタリアンはできなかった。
こうして、富士見下駐車場に戻る林道では、明るい日差しが出るくらいに天気が回復して来ました。
「雨よ、ふれ〜。」と、次第に歪んだ心になって行くのでした。
雨の尾瀬・アヤメ平も花の季節は良いものと感じた1日でした。
山歩日2013年7月15日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
13
そして、風までが吹き始めた。
寒い!
こりゃたまらんと雨具を着込んだ。私の雨具は防寒着の役目になっていることが断然多い。
雨は、山では掟破りの傘を差して歩いていました。(*^^)v

そうして、さすがは花の百名山・尾瀬です。
夏の花がいっぱい。
雨の中で歩く人の姿はほとんどなし。
アヤメ平は独占の時間となりました。
しかし、雨に集中力を失って、花の画像はほとんどボケボケでした。
サワランやトキソウなどが、あっち向いて咲いていました。
花いっぱいでしたが、なんとか画像となったものを紹介します。
マイヅルソウ

ヒメシャクナゲ

チングルマの穂

木道を歩っ、歩っ、歩っ

ウラジロヨウラク

今回は雨の中だったので、すべてコンデジで撮影です。
さすがに、得意なジベタリアンはできなかった。
こうして、富士見下駐車場に戻る林道では、明るい日差しが出るくらいに天気が回復して来ました。
「雨よ、ふれ〜。」と、次第に歪んだ心になって行くのでした。
雨の尾瀬・アヤメ平も花の季節は良いものと感じた1日でした。
山歩日2013年7月15日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
