2015/7/30 | 投稿者: クロちゃん
まずは、お得な情報から〜。ヽ(^o^)ρ
八海山ロープウェー往復乗車券と六日町温泉「湯らりあ」で利用できる入浴券をセットしたお得なプラン♪

八海山ロープウェー往復乗車券は大人1800円です。
これに、プラス100円の1900円で入浴券がセットされます。
ただし、事前にネットで「温泉入浴券つきプラン」を印刷してチケット売場に出さないといけません。
詳しくはこちら→八海山ロープウェー
期間限定だよ。ヽ(^o^)ρ
八海山からの帰り、ロープウェー山頂駅方面から賑やかな音が山に木霊していました。
はい、この日は夏の天空雪まつりの日だった。
朝のチケット売場で渡された抽選券を握りしめて、賑やかな方面に急ぎ足です。

「私、当たりそうな気がする〜。」(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/
「コシヒカリ10キロが当たりそう♪」(*^^)v
「俺は八海山一升瓶だー。」(=^O^=)o□ プハァ
メンバーは目を輝かせて、自分だけはきっと当たると思いこみ、抽選会場へと向かったのでした。
そして…。
会場は、「きっと私が当たる。」と信じる人の群れで熱気ムンムンでした。

「では、抽選会を始めます。」
ワクワク・ドキドキ…。
「最初の当選者は…。」
一呼吸置いて、焦らしながら…。
「30番!」
おーっ、私の番号は、ち、近いじゃないのー。

これが、幸運・悪運の強い私の実力だよ。(*^^)v
「続いて〜。」
よーし、次は私の番だー。o(*^▽^*)o~♪
なんとなく、「ニッパチ」が来る予感がする。
「7●●番♪」
へっ!
此処にそんなに居るのか〜。
「続いて〜。6●●番♪」
幸運・悪運が越後の空に飛んで行く〜。
次第に山を歩いた疲れが出て来るのを感じた。
「あら、美味しそうなスイカ♪」
目ざといメンバーが抽選会場にスイカを見つけて、興味はそちらに移った。

このスイカ、100円で甘くて美味しい〜。
「●●番♪」「●●番♪」「●●番♪」
スイカに夢中になって当選番号のアナウンスは聞き取れなくなっていました。
そうして、「どうせ当たらないから、ロープウェイが混まないうちに帰りましょ。」となって、下界へ戻ったのでした。
当選の賞品にコシヒカリや八海山があったのか、どんな賞品だったのか知る由もなし。
六日町温泉「湯らりあ」で汗を流して秩父へと帰りました。車中は笑いの渦で盛り上がっていた。それは…。

ロープウェイ駅から「湯らりあ」に向かう途中で…。
「1人、ロープウェイ駅に忘れて置いてきたー。」の連絡が…。
えっ、まさか。。。(“▽”*)
荷物の忘れものならありそうだが、人間の忘れものなんて…。
あり得ないハプニング。(+o+)
これも中高年の成せるわざか〜。(^^ゞ
杣みちの会の伝説がまたひとつ増えたな。
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
9
八海山ロープウェー往復乗車券と六日町温泉「湯らりあ」で利用できる入浴券をセットしたお得なプラン♪

八海山ロープウェー往復乗車券は大人1800円です。
これに、プラス100円の1900円で入浴券がセットされます。
ただし、事前にネットで「温泉入浴券つきプラン」を印刷してチケット売場に出さないといけません。
詳しくはこちら→八海山ロープウェー
期間限定だよ。ヽ(^o^)ρ
八海山からの帰り、ロープウェー山頂駅方面から賑やかな音が山に木霊していました。
はい、この日は夏の天空雪まつりの日だった。
朝のチケット売場で渡された抽選券を握りしめて、賑やかな方面に急ぎ足です。

「私、当たりそうな気がする〜。」(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/
「コシヒカリ10キロが当たりそう♪」(*^^)v
「俺は八海山一升瓶だー。」(=^O^=)o□ プハァ
メンバーは目を輝かせて、自分だけはきっと当たると思いこみ、抽選会場へと向かったのでした。
そして…。
会場は、「きっと私が当たる。」と信じる人の群れで熱気ムンムンでした。

「では、抽選会を始めます。」
ワクワク・ドキドキ…。
「最初の当選者は…。」
一呼吸置いて、焦らしながら…。
「30番!」
おーっ、私の番号は、ち、近いじゃないのー。

これが、幸運・悪運の強い私の実力だよ。(*^^)v
「続いて〜。」
よーし、次は私の番だー。o(*^▽^*)o~♪
なんとなく、「ニッパチ」が来る予感がする。
「7●●番♪」
へっ!
此処にそんなに居るのか〜。
「続いて〜。6●●番♪」
幸運・悪運が越後の空に飛んで行く〜。
次第に山を歩いた疲れが出て来るのを感じた。
「あら、美味しそうなスイカ♪」
目ざといメンバーが抽選会場にスイカを見つけて、興味はそちらに移った。

このスイカ、100円で甘くて美味しい〜。
「●●番♪」「●●番♪」「●●番♪」
スイカに夢中になって当選番号のアナウンスは聞き取れなくなっていました。
そうして、「どうせ当たらないから、ロープウェイが混まないうちに帰りましょ。」となって、下界へ戻ったのでした。
当選の賞品にコシヒカリや八海山があったのか、どんな賞品だったのか知る由もなし。
六日町温泉「湯らりあ」で汗を流して秩父へと帰りました。車中は笑いの渦で盛り上がっていた。それは…。

ロープウェイ駅から「湯らりあ」に向かう途中で…。
「1人、ロープウェイ駅に忘れて置いてきたー。」の連絡が…。
えっ、まさか。。。(“▽”*)
荷物の忘れものならありそうだが、人間の忘れものなんて…。
あり得ないハプニング。(+o+)
これも中高年の成せるわざか〜。(^^ゞ
杣みちの会の伝説がまたひとつ増えたな。
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村

2015/7/29 | 投稿者: クロちゃん
今回7月中旬に歩いた八海山は、花が少ないなと印象に残りましたが、実は結構出会っていました。

花を見るとカメラを向ける習性がある私の八海山・花の覚書です。

出たな妖怪、目玉オヤジー。
ギンリョウソウ

これって、花?なのか。(-_-)ゞ
登山道にいっぱい、アカモノ

オトギリソウ

オオサクラソウ

シロニガナ

ヨツバヒヨドリ

ヒメシャガ

???(解りません。(-_-)ゞ)誰か教えてー。(^○^)/

他にもありましたが、このへんで…。(*^_^*)
撮影日2015年7月19日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
6

花を見るとカメラを向ける習性がある私の八海山・花の覚書です。

出たな妖怪、目玉オヤジー。
ギンリョウソウ

これって、花?なのか。(-_-)ゞ
登山道にいっぱい、アカモノ

オトギリソウ

オオサクラソウ

シロニガナ

ヨツバヒヨドリ

ヒメシャガ

???(解りません。(-_-)ゞ)誰か教えてー。(^○^)/

他にもありましたが、このへんで…。(*^_^*)
撮影日2015年7月19日
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村

2015/7/28 | 投稿者: クロちゃん
「こんなはずじゃの八海山」の続きです。
女人堂から見えたデカイ山容にひたすら登ります。
「鎖場が出てきたらゴールが近いですよー。」
はーい。(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/
で、鎖場です。
前行く人をお手本に登りましょう。

この鎖場は、鎖を掴むと手が汚れます。登りは特に必要もないと感じて、鎖を使わなかった私は被害なしでしたが、メンバーの手はまっ茶色になっていました。

はい、登りきると、約束通りに薬師岳です。
景色は残念賞の真っ白な世界でした。

山頂の平らな場所に陣取って食事の時間としました。
暑くなく寒くなく、ちょうど良い天然エアコンの中で美味しい時間を過ごしました。

食事が終わるころになると、いつの間にか、賑やかになっていました。

さあて、笑顔で記念撮影して戻りましょう。

帰りは登りと下りの人で賑わう鎖場が大渋滞となって、しばしの待ち時間がありましたが、無事通過。
あとは来た道をひたすらロープウェイ山頂駅を目指して歩きました。
八海山はたくさんの人が訪れる人気の山と感じました。
おしまい。
山歩日2015年7月19日
杣みちの会8名
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
8
女人堂から見えたデカイ山容にひたすら登ります。
「鎖場が出てきたらゴールが近いですよー。」
はーい。(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/
で、鎖場です。
前行く人をお手本に登りましょう。

この鎖場は、鎖を掴むと手が汚れます。登りは特に必要もないと感じて、鎖を使わなかった私は被害なしでしたが、メンバーの手はまっ茶色になっていました。

はい、登りきると、約束通りに薬師岳です。
景色は残念賞の真っ白な世界でした。

山頂の平らな場所に陣取って食事の時間としました。
暑くなく寒くなく、ちょうど良い天然エアコンの中で美味しい時間を過ごしました。

食事が終わるころになると、いつの間にか、賑やかになっていました。

さあて、笑顔で記念撮影して戻りましょう。

帰りは登りと下りの人で賑わう鎖場が大渋滞となって、しばしの待ち時間がありましたが、無事通過。
あとは来た道をひたすらロープウェイ山頂駅を目指して歩きました。
八海山はたくさんの人が訪れる人気の山と感じました。
おしまい。
山歩日2015年7月19日
杣みちの会8名
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
