2020/8/22 | 投稿者: クロちゃん
マイナー登山のすすめ
密を避けてひそかに山を彷徨った日、この日は誰にも会いませんでした。
登山道脇にヨツバヒヨドリの群生がありました。
僕はそっと立ち止まって眺めました。
夏のヨツバヒヨドリにはきっとあの蝶がいるんだな。
静かにそっと眺めていたんだけど、蝶は見えないんだ。
あきらめて歩きはじめた途端…。
無数の蝶の舞〜。(“▽”*)
カメラを取り出して、撮ろうとしたけど、うまく撮れないんだな。やっぱり。
また立ち止まって、しばらくすると蝶はヨツバヒヨドリの花に止まったので、夢中でシャッターを押した。
カシャッ、カシャ、カシャ…。

僕が動くと蝶が舞い、立ち止ると蝶もヨツバヒヨドリの花に止まるので楽しくなるんだな。
こうしてしばらく眺めていたら雨が降って来たので急いでその場を立ち去ったけど、アサギマダラさんはどうしたかな。うまく雨宿りできたらいいな。
ここで一句浮かんだので記録しておこう。(俳句の基本とか何も知りません。)
『静カシャ ヨツバヒヨドリ 夏の蝶』

これは、アサギマダラを上手に撮影するコツなんだな。
先生に講評してもらおうか。
おわり
せんせーい!
先生「……。」
先生「才能なしです。」(*´Д`)=з
先生「何を言いたいのか、その場の光景とか、説明がないとわかりません。才能なしです。」
せんせい、直しは?
先生「いりません!直しようがありません。(写真もヘタクソ)」
撮影日2020年8月9日
撮影場所 焼額山から奥志賀高原に下山途中
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
9
密を避けてひそかに山を彷徨った日、この日は誰にも会いませんでした。
登山道脇にヨツバヒヨドリの群生がありました。
僕はそっと立ち止まって眺めました。
夏のヨツバヒヨドリにはきっとあの蝶がいるんだな。
静かにそっと眺めていたんだけど、蝶は見えないんだ。
あきらめて歩きはじめた途端…。
無数の蝶の舞〜。(“▽”*)
カメラを取り出して、撮ろうとしたけど、うまく撮れないんだな。やっぱり。
また立ち止まって、しばらくすると蝶はヨツバヒヨドリの花に止まったので、夢中でシャッターを押した。
カシャッ、カシャ、カシャ…。

僕が動くと蝶が舞い、立ち止ると蝶もヨツバヒヨドリの花に止まるので楽しくなるんだな。
こうしてしばらく眺めていたら雨が降って来たので急いでその場を立ち去ったけど、アサギマダラさんはどうしたかな。うまく雨宿りできたらいいな。
ここで一句浮かんだので記録しておこう。(俳句の基本とか何も知りません。)
『静カシャ ヨツバヒヨドリ 夏の蝶』

これは、アサギマダラを上手に撮影するコツなんだな。
先生に講評してもらおうか。
おわり
せんせーい!
先生「……。」
先生「才能なしです。」(*´Д`)=з
先生「何を言いたいのか、その場の光景とか、説明がないとわかりません。才能なしです。」
せんせい、直しは?
先生「いりません!直しようがありません。(写真もヘタクソ)」
撮影日2020年8月9日
撮影場所 焼額山から奥志賀高原に下山途中
今日もアウトドアブログのアイコンをポチッと応援ありがとうございます。★(^○^)/
↓↓↓

にほんブログ村
