2012/1/27
2.13基本合意の完全実現をめざす緊急フォーラム 全体的な動きから

基本合意の完全実現をめざす緊急フォーラム☆☆

2.13基本合意の完全実現をめざす緊急フォーラムへの参加を呼びかけます!!
>・日時:2月13日(月)午後1時から3時半
会場:参議院議員会館講堂
内容:主催者挨拶、原告挨拶、弁護団挨拶、連帯挨拶、議員挨拶、などを予定。
・参加を希望される方は、基本合意の完全実現をめざす会事務局
(TEL 03-5287-2346FAX 03-5287-2347 E-mail office@jdnet.gr.jpまで)
※太田修平めざす会事務局長のよびかけです
総合福祉法がどういう姿になるのか全く見えてきません。
今国会には提出予定となっています。
現在、民主党のワーキングチームで検討されていますが、
その内容はまだ明らかにされないままです。
昨年秋、総合福祉部会は、骨格提言を出し、
当時の蓮舫担当大臣に推進会議として、手渡しています。
自立支援法を廃止し、新法を制定することは、
自立支援法の訴訟団と国の間でも約束されたことです。
自立支援法改正という形になり、中身もそう変わらないのではないか、
という憶測も飛び交う中、
障害者自立支援法違憲訴訟団として、もう一度、基本合意文書の完全実現を
求め、総合福祉部会の骨格提言が十分に反映された、総合福祉法をつくって
いくという立場にたち、
2月13日(月)午後1時から参議院議員会館で
緊急フォーラムを行うことになりました。
訴訟関係者のみならず、広く多くのみなさんの参加を求めるフォーラムです。
基本合意の完全実現と骨格提言に基づく総合福祉法を求め、
みなさんの参加と協力を呼びかけるものです。
※国は障害者自立支援法の「廃止」の約束を果たせ!
緊急記者会見 2.13緊急フォーラム開催へ
障害者自立支援法訴訟の基本合意の完全実現をめざす会
画像は昨年10月撮影の国会議事堂


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ