赤犬「シングルでブラッディマリーを買った後に、プランゾーンでコストが上がる能力があることに気づいて愕然とした赤犬です。赤犬の中で、ブラッディマリーに対する評価が絶賛低迷中。コイツに1000円以上払うのが馬鹿らしくなってきました。
やっぱり買うのバブルドレイクにすればよかった(涙)」
待子「過ぎた事は仕方がない。どうせ三枚は集めるつもりだったんだからいいじゃないか。それに、普通に強い効果だと思うがなぁ?」
赤犬「うん、確かに強いよ。刺さる相手にならね。でも僕は三振かホームランかの一発屋より、確実にヒットを打ってくれるアベレージヒッターの方が好きなんだよ」
待子「まあそこは各個人の好みだから、とやかくは言うまい。ところで、新しい獅子はもう使ってみたのか?」
赤犬「夢を守る獅子ね。う〜ん、コイツがまた困り者でねぇ・・・(悩)]
待子「まあ、ユニットとしては能力無しのバニラだもんなぁ・・・」
赤犬「僕としては、弱くてもいいから独自の能力を持った獅子の方が好きなんだけどさ。でもまあ、ライオンが収録されただけでも喜ばなきゃね。
しかし、コイツはどんなライオンデッキに入れればいいのか・・・(悩)」
待子「従来のコントロール型には入らないのか? もしくは隊列召喚型のビートダウンとか」
赤犬「コントロール型はユニットを並べないから、出番があるとしたら迎撃用かなぁ。でも、そしたらプランから重くならないだけ竜を守る獅子の方がいい気がする。
ビートダウン型に入れようとしても、とにかく移動コストが重いのがネックだね。
どうせならプランゾーン効果もなくして、5コストのユニットにしてくれたらまだよかったかも・・・」
待子「白いカオスビーストスフィンクスか。確かに5コストは除去されにくいコスト圏だからな。たった1コスト違うだけなのに、この扱いの違いは何なんだろうか?」
赤犬「きっと5が中村さんのラッキーナンバーなんじゃない?
ちょっと夢を守る獅子については、まだ有効な使い方がわからないなぁ。いろいろ試してみるからもうすこし時間をくれ」
待子「焦っても仕方がないな。今日の所はこれまでにして、また今度じっくり考えるか」
赤犬「そうそう。それじゃ早速、モンスターハンターカードゲームのデッキを作ろーっと。もうすぐ2弾が発売するから、狩りの勘を取り戻しておかなきゃね☆」
待子「・・・だったら俺が狩りの練習をさせてやるよぉーーー!!!(ガブッ)」
赤犬「うわぁー! クエスト失敗ィーーー!?(流血)」

0