赤犬「気づけばモンコレの予選がほとんど終ってました(涙)
いや、ネット環境無いもんで、予選期間が確認できなかったんですよね。そしたらあと一週間で終了らしくて、一回予選に出れるか出れないかくらいですよ。
まあ、どうせ出てもボコボコにされるんですけどね。
今日は巷でかわいそうな評価しか受けていない、不思議娘パンドラを使おうとしたデックの紹介です」
●ユニット24枚
機械竜グラシア 三枚
スタードラゴン 二枚
不思議娘パンドラ 三枚
豊穣姫グリングル 一枚
深き森の騎兵団 三枚
ワルキュリア騎兵隊 三枚
ドワーフ神官戦士団 三枚
エルフ森林警備隊 三枚
ティンカーベル 三枚
●スペル19枚
ディスペルマジック 三枚
プラズマインパクト 三枚
ジャスティス 一枚
サンドカーテン 三枚
プライアーピット 二枚
フレイムストライク 二枚
フラッシュデトネイター 一枚
ブルーメイルシュトローム 二枚
ウインドカッター 二枚
●アイテム4枚
魔剣クラウソラス 二枚
虹の詰まった指輪 二枚
●地形3枚
妖精の輪 三枚
赤犬「パンドラの特徴はやはりアイテムとスペルと併せ持っている事だと思うので、装備品を持ちながら戦うというコンセプトにしてみました。
パンドラがクラウソラスを持てば2点は保証。最近はアイテムだけで組まれたデックはあまりみない為、平均でも5〜6点くらいはでるのではないでしょうか。
そして、相手が対抗でパンドラを殺そうとプライアーピットやプラズマインパクトを使って来たときにサンドカーテンを打てばあら不思議、相手の対抗どころかクラウソラスのダメージでも死ななくなり、焦土と化した戦場にパンドラだけが生き残ります。
まあ、実際はそううまくは行かないでしょうけど。
一応ティンカーベルは自前で『耐性:行動完了型特殊能力』を持っているので、相手本陣戦での本陣陥落要員になることもできます。
虹の詰まった指輪をパンドラに装備させると、ワンチャンスで大量ハンデスや大量ドローができる可能性もあります。
このデック、1回の戦闘では結構強いんですが、かなり明確な弱点もあります。
まず、消耗が激しい(味方ごと焼き払う)為、体勢がなかなか整わず相手本陣までたどり着けない事が多いです。また山札が切れるのも早いため、判定に持ち込まれるとジリ貧になって大抵負けます。
正直、スペルの選択と枚数のさじ加減がよくわからないんですよね(悩)
やっぱり僕は『先攻とってぶんなぐる』っていうわかりやすいデックの方が好きですね。

0