今回はVセンチュリーが発売した当初からちょくちょくと使い始めたV限定白単ビートです。大会やフリーで使いながら幾度かの調整を経て、現在はこんな形に。
圧縮工レギーナ 三枚
ワード・エイト 三枚
聖騎士ホーリー・レイピア 三枚
エヴァンジェリカル・エンジェル 三枚
ブラッディ・マリー 三枚
五つ星シェフ 三枚
忠実なる闘士フェンリル(禁呪2) 三枚
聖騎士ホーリー・クレイモア 三枚
タピオカ・ナイト 七枚
ネオジェネシスの聖句 三枚
ボーイ・ミーツ・ガール 三枚
白銀の衝撃(禁呪1) 三枚
回し方は見ての通りフェンリルを出してスマッシュ。以上。
使ってみてわかったんですが、ネオジェネシスの聖句は偉大でした。中央エリアに直接出せるのがとにかく偉いです。
調整していく中で一番悩んだ・・・というか今も悩んでるのが4コストユニットですね。除去やユニットでの踏みつけはボーイ・ミーツ・ガールでなんとかなるんですが、クレバスだけはどうにもならないのでその対策にブラッディ・マリーを投入。
マリーでは貴婦人の微笑は防げないのでエヴァンジェリカルも投入。でも結局エヴァンジェリカルだと効果は防げないんですけどね。
現在はこの形ですが、まだ投入を検討しているユニットもあります。
●シェカラート
強いカードなのは間違いないんですが、ユニットを並べるので自軍エリアが空いてなかったり、覚醒と暴走の相性が最悪なので今は見送り。でも暴走は大事な局面ではプランしないプレイングでなんとかなるかもしれませんね。フェンリルやボーイ・ミーツ・ガールとの相性が抜群なのも魅力的です。
●パドル・ナイト
ネオジェネシスの聖句が絡むとカエルが沢山並ぶので、効果は発揮しやすいです。しかしカエルが並ばないといないとただの4500なので、単体で効果があるエヴァンジェリカルを優先しました。ただ、ビート相手だとエヴァンよりパドル・ナイトのほうがいい場合もあるので、今後の流行り次第でしょうか。
●ワーキシー・ナイト
使ってみるとわかりますが、手札を使わずにパワーを上げられるのは非常に強いです。パワー1000差が明暗を分ける事はよくある事。しかし、デッキに入れていたんですが何故か全然手札に来なかったため抜いてしまいました。相性が悪いんでしょうかね。これを入れるとカエルの枚数が増えるので、パドル・ナイトの採用理由も若干UPしますね。
●破戒の騎士ホーリー・バスタード
このデッキはパワーの高いビート相手だと結構辛いので、ビート対策になってパワーも高いこのユニットはアリかと。ただ、覚醒コストが白1と白2では重さが全然違ったので、現在は5コストの耐性持ちを優先してます。これもメタがビートよりになれば採用もありかと。
と、こんな現在こんな感じになっております。青黒相手には結構いい感じに戦えるんですが、あいかわらずケット・シーがニャンニャンするとユニットが次々に
萌え死にするのが悩みですね。
ケット・シーなんか・・・
大好きだ!(超猫派)

0