11日のりみ研での予選に参加。D0やるためなら朝5時起きで大阪に行くことくらい余裕・・・ではないですけどね。朝6時発の電車なのに席座れなくて3時間くらい立ちっぱなしは拷問でした。
りみ研予選 参加者5名 全三回戦
使用デッキ 青白ビート
一回戦 赤黒除去コン ○
エビシルバーとかブルショットで攻めたら、アルストロメリアに2:1交換とられて、フェンリルもコレットに倒されて「うわー」みたいな事になったけど、相手がエネ0になった隙に突っ込ませたグラビティフィールド上のマイアが1ターン生き残って6点殴る。マイアが倒された後は後続にユニット三体を控えさせ、手札のボーイミーツガール
で除去をかわして最後のスマッシュを叩きこんで勝ち。
二回戦 赤単ベース ×
手札からのソーラービームサテライトでベースを割ったりするも、手札やプランからベースを三枚揃えられる。やや防戦気味になりスマッシュ2点喰らうが、ここでいつもの「まあ大丈夫だろ病」が発病してエネルギー青2しか残さ無かったら、返しにアミダが突っ込んできてバトル勝利で1スマ、アミダと呼び声で4スマ喰らって負け。
手札の天使たちの決意が悲しそうにこちらを見ている・・・。
三回戦 赤緑アメーバ ○
3ターン目に相手プランからゲルボが見えるが、相手のエネはジュニア、スカジャン、ゲルボ。助かったー。
その後、相手はゲルボ合成もバブルキング覚醒も出来ずさっぱりエネルギーが増えない。こちらはフェンリル支援を受けたエヴァンジェリカルとブルショットで殴り続け、駄目押しのブラヴァ・ビル追加で相手投了。
計6点のオポで2位でした。そして使用したデッキがこちら。
監督官マイア 三枚
醸造商人ブラヴァ・ビル(禁呪2) 二枚
聖騎士ホーリーレイピア 二枚
ブル・ショット 三枚
ミラーコーティング・ペガサス 二枚
エヴァンジェリカルエンジェル 二枚
鎧闘士エビシルバー 三枚
蒼流星ストームドライブ 三枚
忠実なる闘士フェンリル(禁呪2) 三枚
再改造手術 三枚
ボーイ・ミーツ・ガール 二枚
不運の始まり 三枚
天使たちの決意 三枚
ソーラービーム・サテライト 三枚
タクティクス・グラビティ・フィールド 三枚
今の環境で強いデッキはまだ把握できてませんが、白系ビートは結構やれますね。やはりバトルと除去回避どちらにも使えるボーイ・ミーツ・ガールが強い。
タクティクス・グラビティ・フィールドは今回刺さる相手はいませんでしたが、普通にパワー+1000があるので腐ることはないのでお気に入りです。赤黒エキドナ? なにそれ美味しいの? って言えます。向こうも当然ライトニングホーン積んでるでしょうけど。
天使たちの決意は今回一度も使いませんでしたね。持ってると安心なカードなんですが、三枚は多かったかも。いっそのことアトラス入れるか?
青を入れた理由はやはりドローがしたいからなんですが、タッチ気味なのでブラヴァ・ビルの青指定2が結構重く感じました。
青白多色のカードを増やしたいんですが、エビシルバー以外に入れたいカードがあまりなかったんですよね。エビゴールドはマイアと役割が被ってますし、使い勝手ではマイアの方が優秀ですからね。アビシニアンも悪くないんですが、これも青指定2なんですよね。
あと、やはりブルショットを使うとデッキの減りが早いのでシェカラートに変えようかとも思ってるんですが、攻めてる時の暴走は相手に猶予を与えてしまうのが不安。積むならB-tan博士とセットかも。
このデッキはこれからも調整していこうと思ってますが、もっと青を多くするか、いっそのこと白タッチ黒にしてしまうかでちょっと悩んでます。
どっちも組んで回してみるのが一番ですけどね。

0