土日で更新すると思った? 残念! 赤犬のブログでした!
言い訳すると、基本的に休みは外に出たい人なのです。先日も良い天気だったので、自転車で爽やかに走ってきました。
4時間くらい。
今日はヴェネツィアD0祭りで行われたチーム戦で使用したデッキを紹介します。
アルカード伯爵 二枚
ハウス・オブ・ヘル 三枚
声をひそめる人形レイラ 三枚
妖魔の精霊使いアスタ 三枚
大巨人ゴッドファーザーjr 二枚
錯乱時計パニックヴォイス 一枚
黒雲軍団長ガープ 三枚
悪戯するフェアリー 三枚
魔剣の慟哭(禁呪2) 三枚
ただ一つ残された希望 三枚
魔光合成 三枚
懺悔の螺旋階段 二枚
道づれの廃屋 三枚
禁断の地の果実 三枚
禁断の病棟 二枚
枯れ果てた大樹 一枚
前回も書いたように赤犬は期間限定に弱い
スイーツ脳なので、245環境でしか組めないデッキを考えていました。そこで思い出したのが
ただ一つ残された希望で特殊勝利するデッキ。通称「希望デッキ」です。
『思い出した』というのも、かつて京都にはこの希望デッキを調整し続けたプレイヤーがいまして、赤犬も彼に希望を決められまくっていたのです。希望デッキの構築やプレイングはその時に身を持って経験していました。
「ただ一つ残された希望」の特殊勝利条件は「このカードが山札にある最後一枚のカードとして表向きになった時」にデュエルに勝利できるカードです。
基本的にはプランを更新してデッキを掘って行くのですが、希望がプランに見えたりするとなんらかの手段を使ってデッキをシャッフルし、デッキに希望を残しつつ枚数を圧縮していきます。そのため、デッキからカード選んで墓地に送ったりエネルギーに送ったりする手段を多く積んでいます。
最終的にデッキが希望を含めて二枚になった時に、ガープや悪戯フェアリーなどで希望以外のカードを取り除いてプラン作成すれば特殊勝利条件を達成できます。
ただし希望の特殊勝利には、デュエル中に
「カードの順番が意図的に決定された事がなく」かつ
「このカードと同名のカードが山札以外からあなたの墓地に加えられた事がなければ」という二つの条件があります。
後者に関してはあんまり起きる状況を見た事がないので割愛。「強さへの渇望」でエネルギーの希望がデッキに戻るとか? あとはアリエーテの効果とかかな・・・うーむ教えて詳しい人(丸投げ)。
問題は前者の方で、この状況を作り出すカードはわんさかあります。
例えば、
B−TAN博士の効果を使ったらもうダメです。そのほかにもサイバーチェイスや大陸アルドのフェアリーなど、広く使われる強力なカードの使用を制限されるのは希望デッキの弱点の一つです。
そして一番問題なのは
『対戦相手の効果でこちらのデッキの順番を意図的に決定されてもダメ』という点ですね。
ざっと245環境でよく見かける「相手デッキの順番を意図的に決定するカード」を挙げてみるとこんな感じでしょうか。
●青
不運の始まり
雪霞の魔氷ヘイル
濃霧の魔氷フォッグ
●白
イクスペラーエンジェル
聖なる遺志
●緑
幸せはすぐ近くにある
「デッキトップへ送るユニット除去」や「デッキボトムに送るユニット除去」は喰らったらアウトですが、ユニットを出さなければ防げるので対処のしようはあります。
しかし、不運の始まりと幸せはすぐ近くにあるは防ぐ手段がありません。特に不運の始まりは青が入るデッキには高確率で採用されうる汎用ドローカードなので、相手のデッキに青があったら希望は最初から諦めたほうがいいです。
色々書きましたが、使って手楽しいデッキだと思うので是非一度使ってみてください。
懺悔の螺旋階段でハンデスしつつ、病棟と廃屋で除去してハウス・オブ・ヘルでビートたら割と勝てます。
・・・あれ? 希望いらなくね?

0