朝起きたら、胸部圧迫感が・・・
まぁ放散痛とか激痛というわけでもなく、冷や汗とか呼吸困難とかもないので、狭心症とか心筋梗塞の心配こそないものの(そもそも年齢的にもですが・苦笑)、まったく身に覚えがないんですよね・・・
何日も続いたら、真剣に困りものなので(汗)、しばらく経過観察、と。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月11日から京阪新3000系のKカードが発売になるらしいんですが、この日から大会だし買いに行けない・・・と思ったら、近所に浜大津駅があったことを思い出して嬉しくなった今日でした。
ところで、スルッとKANSAIのカードはいつ頃まで発売されるんでしょうかねぇ。それより遥かに後発であるJスルーカードは先日発売中止になっちゃいましたもんねぇ・・・まぁまだそんな心配はないものの、もし使用中止のみならず払い戻しも一切中止なんて事態になったら、我が家の大量の在庫(気づけば300枚超・汗)の処理にアタマを悩ませる羽目に陥ってしまいますからね(汗)。
かといってICカードの記念デザインって、買うとどんどん嵩張るしデポジット取られるのが癪ですしねぇ・・・実際、一番最初の記念ICOCAなんて、買ってからもう6年ぐらい経っているわけで、そうなるとデポジット丸儲け期限である10年までの時間ってのは、実はちょっと油断したらすぐに経ってしまいそうですし・・・と、かく言う僕はICカードが3枚以上行方不明になっているわけなんですが(しかも部屋の中で・汗)。
それよりも不思議なのは、何でICOCAの記念カードってのはどれもこれも瞬間蒸発するのか、ということですが。発売初日に、“ほぼ全ての駅で”売り切れになったスル関のカードなんて、殆ど知りませんもん・・・
まぁ根本的にICカードってのは信用に値しないと思っているので、どうでもいいといえばどうでもいいのですが(爆)。ただ、関東では西瓜を持ってないことには不便でしょうがないですからねぇ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで(?)、今日の1レぎゃらりーはお休みします。あしからず・・・