と思われることが、今日は二件ほど。
ひとつは、“10時打ち”。某駅にて、もちろん撃沈、しょうがない。
ただ、窓口のボスと思しき方の素晴らしき配慮には感激(10時打ちの客の誘導→スピーカーから時報放送・爆)。ちなみに同じ狙いの客は5組程度、事前予約(ただし窓口優先)も10件近くありました。
横のマルスからトワイ・ロイヤルは出てきてたんですけどね・・・
まぁいいんです、どちらも一応乗りましたし、来月は西へ見物に行くつもりですし。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう一件は実習で、今日は騒音測定。班ごとに測定機を屋外に小一時間放置プレイをする、という内容で、大抵は喫茶店とかカラオケ屋の前においておく(→店で暇つぶし)ようなんですが・・・
僕の班が選んだのは、阪急のホーム端(爆)。5人のメンバーのうち、僕が器械の番をしつつ写真撮影・・・ということで、普段の比ではないぐらい圧倒的な不審者となってました。
しかも、マイクだけじゃなくて、まさかのレコーダー付という(汗)。
上牧へも行って、ちょっとだけ新幹線も測定したんですが、思いのほかうるさくなかったです。下り列車だったため、ホームから離れていたからか、72dB程度と、規制値(75dB)を下回った値が出ていました。防音壁も無いし、てっきりもっとウルサイもんだとばかり思ってたんで、少し意外でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
明日から3日間、某試験があるようで。大学の3つ上の先輩が受けてるということについては何も思わない(笑)わけですが、46期の方々が受けるかと思うと、何か妙にさしせまった感じがしないこともなかったり(汗)。