昨日今日で800kmほど走行し、北陸方面へ色々と欲張りまして、撮影紀行もとい奇行を終了。
とりあえず分かったこととしては、道が空いていたら家から福井のICまで2時間ほどらしくて、これならサンダーバードと十分渡りあえる、ということですか。あと、1人で行くとなるとどうしても出発時間がいい加減になってしまいます(=寝坊)。
そうそう、脚立は神です・・・また荷物が増えてしまいます(汗)。
メモ代わりの行動録。
5/31
・9時前(遅)に家を出発、何となく福井ICで降りる
・とりあえず九頭竜川鉄橋へ
・ナショナル高架(仮)のふもとへ
・芦原温泉駅へ寄り道(一瞬)
・細呂木界隈をさまよいつつ撮影
・8号線を北上し、加賀温泉駅・小松駅へ寄り道(どちらも一瞬)
・金沢西ICから高岡へ
6/1
・朝の夜行3本を撮影
・少しだけ場所を移動し適当に撮影、新型サンダーバードを撮り撤収
・婦中鵜坂へ移動(キハ58、貨物)
・二坂へ移動(鈍行、貨物)
・砺波ICから小松へ(戦技競技会カラーの自衛隊機の撮影)
・24エンドで親切な地元の方に午後の情報を頂いたので、とりあえず展望デッキへ
・13:00の上がりだけ撮って24エンドへ引き返しスタンバイ(1時間半ほど)
・片山津近辺をさまよい(失敗)、昨日に続いて牛の谷・細呂木をさまよう
・日没前最後と思しき雷鳥をナショナル高架(上)で
・まだ日の光が無くはなかったので、急遽新福井へ行くも、大型車は来ず
・晩を食べて帰宅(21:30過ぎ)