イタリア・ナポリターノ大統領@京都駅の車両紹介です。
2008年5月に導入された件のベンツS600ロング警護車。警視庁2台と京都府警1台の計3台しかないはずです。警視庁のうち1台は、納入直後に東京で目撃したので、残るはあと1台。
サイドビュー。曇りのないピカピカのボデー。
リヤスタイル。TA擬装アンテナを装備。TLはありません。全般的に京都府警の警護車は、アンテナ類が少ないと思います(あまり“らしく”ない)。
待機中。この前に停まっているのがゼロクラ黒白PCで、イタリア国旗を掲げているベンツがマル対の乗る車です。何気に品川ナンバーなんですよね。
八条口の駐車場の様子。この画像に写っているセンチュリーやヤサカのワンボックスは、全て随行員などが乗る車両です。
本人ご登場。東京から新幹線で来京したわけです。
すんなり乗り込むのかと思いきや、しばらく何やら話し込んでいました。
いざ出発。要人が出発する際は、ある程度の速度が出るまではSPが走ってサイドをガードします。さらに警護対象の重要度が上がると、人だけじゃなくてクルマでもガードすることに・・・
S600が続きます。グリル内LED赤色灯です。その後ろを随行員のクルマがぞろぞろと行き、しんがりはクラウン170系黒白PCでした。
どこへ泊まったのかは知らないが、外務省によると19日中に離日しているので、なかなかハードスケジュールなのは間違いないですね(ちなみに車列が駅を出発したのは23:20頃)。
ちなみに、ナポリターノ大統領は、公式実務訪問賓客として来日していました。