まりまりはインドネシア語で【おいでおいで】という意味。
お芝居ってなに?ゲキってあんまり観たことないな・・・。
そんな子どもたち大人たちに、まりまりが劇場を飛び出し【お芝居】をお届け。
お芝居デリバリーまりまり
岩手でお芝居しました!
まりまりのたま・とも・ムッシュ
H24年9月24日〜9月30日の一週間
奥州市の胆江ゆめネットワークという強力な仲間とともに
第2回 岩手・被災地公演、全9ステージが無事無事終了いたしました!
たくさんの笑顔で出会えた旅、
たくさんの熱い思いに出会えた旅でした。
サポートにご尽力いただいたみなさま、まりまりを受け入れてくださった学校や自治体のみなさま、本当にありがとうございました!
また、記録を作成して、アップいたします。少々お待ちください!

上演記録
出演

たま・とも・ムッシュ
2012年9月24日
午前:久慈市・山形小学校
午後:葛巻町・小屋瀬小学校
9月25日
午後:久慈・来内小学校
9月26日
午前:山田町・わかき保育園
午後:山田町・大浦小学校
9月27日
午前:釜石市・鵜住居小学校
9月28日
午前:大槌町・みどり幼稚園
9月29日
午前:陸前高田・上細根町内会館
9月30日
午後:奥州市水沢区 龍昇殿チャリティーお芝居会
まりまりは来年も被災地に行きたいと思っております!
できることを少しずつ続けて行くことが「そばにいる」、ということだと信じて。まりまりって? 対象 どんな劇? 出来る事 ご注文法 ブログ
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ