2007/3/31
ロータス99T 模型
早速、買いに出掛けてきましたが危なかった・・・
午後に入店したら、既に残り4個で迷った末に1個だけカゴに。
ぶらりとしてからもう一度覗くともう棚には残っていませんでした。
自分と同年代のお客さんが手にしていました。ですよね〜(^_^)
さすがにMP4/6と312Tは、飛ぶようにという感じではないですが、
程なく売れてしまうでしょう・・・
まだ良く見てませんが、ウイングの
翼端版が変更になり、別パーツに
なっています。
デカールは当然ノンタバコです。
セナと中嶋のヘルメットマークも。
もう1個買っておくべきだったかな?
F1製作はコツコツやってます。
DFVが形になってきました。
まだ不十分ですがパーツを載せて
モチベーションを上げるとします。
近々に製作記を更新しますので
覗いて下さい!
エアブラシの電源を入れっ放しにしてしまったせいでしょうか・・・
レギュレーターが死んでしまいました(--;
0
午後に入店したら、既に残り4個で迷った末に1個だけカゴに。
ぶらりとしてからもう一度覗くともう棚には残っていませんでした。
自分と同年代のお客さんが手にしていました。ですよね〜(^_^)
さすがにMP4/6と312Tは、飛ぶようにという感じではないですが、
程なく売れてしまうでしょう・・・

翼端版が変更になり、別パーツに
なっています。
デカールは当然ノンタバコです。
セナと中嶋のヘルメットマークも。
もう1個買っておくべきだったかな?

DFVが形になってきました。
まだ不十分ですがパーツを載せて
モチベーションを上げるとします。
近々に製作記を更新しますので
覗いて下さい!
エアブラシの電源を入れっ放しにしてしまったせいでしょうか・・・
レギュレーターが死んでしまいました(--;

2007/3/29
トランスキットを購入 模型
'05 RC211V #3/#69 Trans Kit を購入しました。
納品に20日を要しましたが。
M.N氏のお勧め・・・「K's Workshop」からです。
ベースキットは LCR Honda RC211V '06 ですが、
'06 RC211Vでも行けるみたいです。
そのうち始めようかなと考えています。
デカールの出来もなかなかです。
レジンパーツは、ガソリンタンク
リヤフェンダー・ステップガード
ヘイデン車用リヤブレーキキャリパーに
ディスクです。
シルクスクリーンは#3と#69
ほかに、タミヤカスタマーにやっとデカールを注文しました。
M1のついでに、テレフォニカ モビスター ホンダ RC211V '03も
注文しました。
YUUさんの大治郎マシンをみて、自分も作りたくなったので。
当然ながら、チーム ホンダ ポンス
RC211V '03 もキットもキープ。
テレフォニカ モビスター ホンダ
RC211V '03 は以前購入済みで、
そちらはセテ車にしたいと・・・
これで3台分の用意を完了したと言う事になりますね〜(^^:
0
納品に20日を要しましたが。
M.N氏のお勧め・・・「K's Workshop」からです。
ベースキットは LCR Honda RC211V '06 ですが、
'06 RC211Vでも行けるみたいです。
そのうち始めようかなと考えています。

レジンパーツは、ガソリンタンク
リヤフェンダー・ステップガード
ヘイデン車用リヤブレーキキャリパーに
ディスクです。
シルクスクリーンは#3と#69
ほかに、タミヤカスタマーにやっとデカールを注文しました。
M1のついでに、テレフォニカ モビスター ホンダ RC211V '03も
注文しました。
YUUさんの大治郎マシンをみて、自分も作りたくなったので。

RC211V '03 もキットもキープ。
テレフォニカ モビスター ホンダ
RC211V '03 は以前購入済みで、
そちらはセテ車にしたいと・・・
これで3台分の用意を完了したと言う事になりますね〜(^^:

2007/3/23
御殿場の宿 F1
今年のF1日本GPは、富士スピードウェイで開催となった訳ですが、
仕事柄、御殿場には良く出張します。
先月の出張で御殿場インター近くのビジネルホテルに宿泊した際に、
9月下旬のF1開幕時期は、関係者により全て押えられていました。
一般宿泊者の予約は一切受け付けていないとの事・・・
これって、仕事で使う人はどうなるんですかね?
御殿場はホテルが少ないんですよね。古い民宿風のものを入れても、
絶対数はF1の開催地としてはチョット少ないんじゃないですか。
大きなゴルフツアーがある時も、宿は取れない時があります。
根性の入っているファンは、富士開催が決まった時点で押えているん
じゃないかな?クルマでも地獄の渋滞でしょう。
群集が苦手な自分は既に諦め状態です・・・
電車で行ってシャトルバスが普通の手順でしょうか?(^^;
富士スピードウェイ公式サイト
0
仕事柄、御殿場には良く出張します。
先月の出張で御殿場インター近くのビジネルホテルに宿泊した際に、
9月下旬のF1開幕時期は、関係者により全て押えられていました。
一般宿泊者の予約は一切受け付けていないとの事・・・
これって、仕事で使う人はどうなるんですかね?
御殿場はホテルが少ないんですよね。古い民宿風のものを入れても、
絶対数はF1の開催地としてはチョット少ないんじゃないですか。
大きなゴルフツアーがある時も、宿は取れない時があります。
根性の入っているファンは、富士開催が決まった時点で押えているん
じゃないかな?クルマでも地獄の渋滞でしょう。
群集が苦手な自分は既に諦め状態です・・・
電車で行ってシャトルバスが普通の手順でしょうか?(^^;
富士スピードウェイ公式サイト

2007/3/22
サテンリボン 模型
F1のシートベルトに使うサテンリボンを買って来ました。
洋裁専門コーナーでの買い物でしたが、周りは女性ばかりで、
ひどく不自然な自分に冷や汗かきかきでした(^^;
8円/10cm単位で購入出来て、
色とサイズ幅は結構豊富です。
取り合えず、3ミリと4ミリ幅を
各1m購入しました。
1/20と1/12はこのサイズで
行けそうな感じです。
買い物の帰りに、愛車を購入したディーラーに立ち寄って、
お店の壁に掛かっていた、パネルをオネダリ予約(^^)V
あっさりOKの回答。ラッキー!!
昨年のハンガリーGPで優勝した際に
記念作成されたもの、壁紙にも採用
されています。
結構デカイので部屋に飾れるかな?
あざーっす!
げげ!こんな時間・・・
0
洋裁専門コーナーでの買い物でしたが、周りは女性ばかりで、
ひどく不自然な自分に冷や汗かきかきでした(^^;

色とサイズ幅は結構豊富です。
取り合えず、3ミリと4ミリ幅を
各1m購入しました。
1/20と1/12はこのサイズで
行けそうな感じです。
買い物の帰りに、愛車を購入したディーラーに立ち寄って、
お店の壁に掛かっていた、パネルをオネダリ予約(^^)V
あっさりOKの回答。ラッキー!!

記念作成されたもの、壁紙にも採用
されています。
結構デカイので部屋に飾れるかな?
あざーっす!
げげ!こんな時間・・・

2007/3/21
Ferrari F2004増殖中
ライコネンが好スタートを切った感じの今シーズンのF1。
アロンソは地味に怖い感じで、ホンダは沈没・・・
地球環境に配慮して、控えめなシーズンにするつもりかな?
スーパーアグリは、いじめられているんでしょうかね〜?
実況も何だか、歯切れが悪く感じたのは私だけでしょうか?
今○さんはかじってるし、川○ちゃんは身内の会話みたいで・・・
F1人気を支える役目を果たすメディアに疑問が残る。
気持ちはバイクに切り替えましょう!
今週末は、ヘレスでロッシの逆襲を観たいのものです。
DeAGOSTINI 「究極のラジコンカー」Ferrari F2004
昨年末からこのネタを使っていませんでした・・・
現在、24号まで発売進行。確か70号の予定
だったと思いますが、なんと現在78号まで延長
されています。(オイオイ!)
結構、トーンダウンして来た・・・(--;
ヤフオクで、創刊から最新号まで5000円で出てるし(T_T)
まあ、1/7とか1/4でも1万以下でゲット出来るみたいですし、
いったい、その位の人が買いつづけているんでしょう・・・
クローゼットじゃなくて、屋根裏行きになりそうな予感。
0
アロンソは地味に怖い感じで、ホンダは沈没・・・
地球環境に配慮して、控えめなシーズンにするつもりかな?
スーパーアグリは、いじめられているんでしょうかね〜?
実況も何だか、歯切れが悪く感じたのは私だけでしょうか?
今○さんはかじってるし、川○ちゃんは身内の会話みたいで・・・
F1人気を支える役目を果たすメディアに疑問が残る。
気持ちはバイクに切り替えましょう!
今週末は、ヘレスでロッシの逆襲を観たいのものです。
DeAGOSTINI 「究極のラジコンカー」Ferrari F2004

現在、24号まで発売進行。確か70号の予定
だったと思いますが、なんと現在78号まで延長
されています。(オイオイ!)
結構、トーンダウンして来た・・・(--;
ヤフオクで、創刊から最新号まで5000円で出てるし(T_T)
まあ、1/7とか1/4でも1万以下でゲット出来るみたいですし、
いったい、その位の人が買いつづけているんでしょう・・・
クローゼットじゃなくて、屋根裏行きになりそうな予感。

2007/3/15
F1開幕目前 F1
いよいよ今年もF1が始まります。
なんと言っても開幕戦を観る楽しみは格別なモノです。
ブリジストンのワンメイク化で面白くなるんでしょうかね?
マクラーレン、フェラーリがポール争いするのかな・・・
2年連続、悶々としているライコネンはどうでしょう。
短髪のアロンソは個人的に高感度アップ。
ホンダはカラーリングの方がが話題を集めている感じですが(^^;
個人的には、ラッキーストライクカラーがお気に入りだったのに。
とはいうものの、週末は仕事です。それも夜間の仕事です。
まあ、録画してゆっくり観る事にします。
昨夜はG+で、Moto-GPを放送していました。
事前に結果を知ってしまっていたのでワクワク感は無かったのですが、
なかなか面白かったですね。ロッシのコーナーリングに目を見張った
のもつかの間、ドゥカティのストレートスピードは圧巻でした。
このままでは、ヤハマ&ロッシ危うしでしょうか?
最終コーナー立ち上がり直後にゴールラインがあるサーキットなら
行けそうですですかね・・・
カピロッシは転倒し、ヘイデンは不発でした。日本勢もいま一歩。
今年はスズキが頑張ってます。
夜更かしできない年齢しなり、録画で乗り切るシーズンになりそうです。
F1&Motoのチェックは↓
http://f1.gpupdate.net/ja/
http://www.f1-live.com/f1/jp/index.shtml
0
なんと言っても開幕戦を観る楽しみは格別なモノです。
ブリジストンのワンメイク化で面白くなるんでしょうかね?
マクラーレン、フェラーリがポール争いするのかな・・・
2年連続、悶々としているライコネンはどうでしょう。
短髪のアロンソは個人的に高感度アップ。
ホンダはカラーリングの方がが話題を集めている感じですが(^^;
個人的には、ラッキーストライクカラーがお気に入りだったのに。
とはいうものの、週末は仕事です。それも夜間の仕事です。
まあ、録画してゆっくり観る事にします。
昨夜はG+で、Moto-GPを放送していました。
事前に結果を知ってしまっていたのでワクワク感は無かったのですが、
なかなか面白かったですね。ロッシのコーナーリングに目を見張った
のもつかの間、ドゥカティのストレートスピードは圧巻でした。
このままでは、ヤハマ&ロッシ危うしでしょうか?
最終コーナー立ち上がり直後にゴールラインがあるサーキットなら
行けそうですですかね・・・
カピロッシは転倒し、ヘイデンは不発でした。日本勢もいま一歩。
今年はスズキが頑張ってます。
夜更かしできない年齢しなり、録画で乗り切るシーズンになりそうです。
F1&Motoのチェックは↓
http://f1.gpupdate.net/ja/
http://www.f1-live.com/f1/jp/index.shtml

2007/3/12
再販MP4/5B 模型
当初3月3日頃に発売予定だった、タミヤ製マクラーレンMP4/5B Honda
1週間遅れで発売になりました。
この前完成させたばかりなのですが、反りまくったパーツで納得いかない
結果になったので、いつかリベンジを果たすために購入。
でも、クローゼットにまだ1個あるなぁ・・・


特に書く事は無いというか、MP4/4の時と同様の内容になってますね!
グッドイヤー無しです、まあ今月は買いすぎました。
しかし、再販はまだまだ続く・・・
1/12 マクラーレン MP4/6 Honda
1/20 ロータス 99T Honda
1/12 フェラーリ 312T(エッチングパーツ付き)
1/12 フェラーリ 312T4(エッチングパーツ付き)
ロータスだけ押えたら終わりかな・・・
99Tは、旧キットと仕様が違っていて、ヘルメット付きらしい。
0
1週間遅れで発売になりました。
この前完成させたばかりなのですが、反りまくったパーツで納得いかない
結果になったので、いつかリベンジを果たすために購入。
でも、クローゼットにまだ1個あるなぁ・・・


特に書く事は無いというか、MP4/4の時と同様の内容になってますね!
グッドイヤー無しです、まあ今月は買いすぎました。
しかし、再販はまだまだ続く・・・
1/12 マクラーレン MP4/6 Honda
1/20 ロータス 99T Honda
1/12 フェラーリ 312T(エッチングパーツ付き)
1/12 フェラーリ 312T4(エッチングパーツ付き)
ロータスだけ押えたら終わりかな・・・
99Tは、旧キットと仕様が違っていて、ヘルメット付きらしい。

2007/3/11
FW16リニューアルパーツ Repo 模型
さて、昨日に引き続きFW16のリニューアルパーツ・リポートです。
模型店のサイトでも画像が紹介されているので簡単に書きます。


<左写真>
メタルパーツは全部で、11種類入っています。パーツは間違えない
様に「N」と「O」で新旧を区別してあります。
新しい物はかなり細部まで修正されていて、こうして並べると違いは
一目瞭然です。
サイドポンツーンのラインの修正に伴ってラジエーターも変更。
エキパイ、キャリパーもリアルになり、ボーテクスジェネレーターも
後方がやや細くなっています。これはやはり買いですね!
<右写真>
エッチングは左上が新しいパーツです。ブレーキダクトが変更になって
いるのと、ラジエータ形状に伴う部分。あとは小物です。
0
模型店のサイトでも画像が紹介されているので簡単に書きます。


<左写真>
メタルパーツは全部で、11種類入っています。パーツは間違えない
様に「N」と「O」で新旧を区別してあります。
新しい物はかなり細部まで修正されていて、こうして並べると違いは
一目瞭然です。
サイドポンツーンのラインの修正に伴ってラジエーターも変更。
エキパイ、キャリパーもリアルになり、ボーテクスジェネレーターも
後方がやや細くなっています。これはやはり買いですね!
<右写真>
エッチングは左上が新しいパーツです。ブレーキダクトが変更になって
いるのと、ラジエータ形状に伴う部分。あとは小物です。
