2007/5/31
再販対応デカール群 模型
タミヤの再販に伴って、デカールを買い揃えました。
4種類の内、MP4/4とMP4/5Bはフルデカール。
MP4/13と99Tはタバコです。
グッドイヤーもしっかり付いてますが、これだけの
デカールを2セットと言う訳には行きませんでした。
キット2つは替えますからね〜


エッッフェアルテフィーチェから99TとMP4/5Bのリペイントも
出ています。
MP4/13はウイングに付く星型のマークが無いので微妙・・・
MP4/7とMP4/8も再販して〜(^^;
0
4種類の内、MP4/4とMP4/5Bはフルデカール。
MP4/13と99Tはタバコです。
グッドイヤーもしっかり付いてますが、これだけの
デカールを2セットと言う訳には行きませんでした。
キット2つは替えますからね〜


エッッフェアルテフィーチェから99TとMP4/5Bのリペイントも
出ています。
MP4/13はウイングに付く星型のマークが無いので微妙・・・
MP4/7とMP4/8も再販して〜(^^;

2007/5/30
アルテッツァRS200更にその後 模型
甘く見ていたのか・・・
カーモデルの難所を垣間見た感じでした。
モールのマスキング&ペイントやスミ入れが思った通りに
できませんでした。これは少し練習しないと・・・
最近、よく手からモノを落とす事が増えてきました。
年のせいでしょうか?更年期障害の兆しかも知れません。


ケース諸とも落下で破損させてしまいまし(--;
何とか修復したものの、これはいけません。
何故か、リヤのホイールが後ろに寄っていますね。
これってキットのせい?自分のせい?
0
カーモデルの難所を垣間見た感じでした。
モールのマスキング&ペイントやスミ入れが思った通りに
できませんでした。これは少し練習しないと・・・
最近、よく手からモノを落とす事が増えてきました。
年のせいでしょうか?更年期障害の兆しかも知れません。


ケース諸とも落下で破損させてしまいまし(--;
何とか修復したものの、これはいけません。
何故か、リヤのホイールが後ろに寄っていますね。
これってキットのせい?自分のせい?

2007/5/24
RC211V '06終了 模型
1週間振りの投稿になってしまいましたが、出張中にホビーショーも
終わってしまって、何だか拍子抜けしてしまった感じです。
この2週間は、炎天下の中に居たので日に焼けてしまっています。
それも顔だけ・・・先週、髪を切りに行ったら生え際だけ白くて・・・
いつも髪を切ってくれる担当の人が「凄い事になってますよ!」って
スタンドセットも完成しました。ハンダは相当前にやってから
ツールボックスで冬眠中のモノを引きずり出してジュワジュワっと!
安物のコテで悪銭苦闘しました。熱を入れすぎるとパーツが溶ける。
職人技には程遠く、駄目にする前に矯正終了です。
タイヤは磨いたあと、プライマー掛けてサフを吹き、ラッカーのシルバー
を吹いてからクリアレッドを筆塗り。
211Vは研ぎ出したパーツを被せて無理矢理完成へ。


完成はしたものの、出来はイマイチです。
折角なのでHPにはUPしておく事に(^^;
0
終わってしまって、何だか拍子抜けしてしまった感じです。
この2週間は、炎天下の中に居たので日に焼けてしまっています。
それも顔だけ・・・先週、髪を切りに行ったら生え際だけ白くて・・・
いつも髪を切ってくれる担当の人が「凄い事になってますよ!」って
スタンドセットも完成しました。ハンダは相当前にやってから
ツールボックスで冬眠中のモノを引きずり出してジュワジュワっと!
安物のコテで悪銭苦闘しました。熱を入れすぎるとパーツが溶ける。
職人技には程遠く、駄目にする前に矯正終了です。
タイヤは磨いたあと、プライマー掛けてサフを吹き、ラッカーのシルバー
を吹いてからクリアレッドを筆塗り。
211Vは研ぎ出したパーツを被せて無理矢理完成へ。


完成はしたものの、出来はイマイチです。
折角なのでHPにはUPしておく事に(^^;

2007/5/18
RC211V '06製作記6 模型
もう10日も更新が止まってました。
先週末から出張で、やっと模型に手を出せたという・・・
でも、また日曜から居なくなりますが(^^;
そういう訳で、楽しみにしていたホビーショーにも行けず。
なんとか、レプソルを研ぎ出しました!って完全に終わる訳が
有りませんね。リヤはまだ段落としまでです。


フロントカウルはクリアを急ぎすぎたのか、ゼッケンが透けてしまった。
スタンドセットのバリを消しにかかります。
400〜600番のペパーでゴシゴシと落として行きます。
一通り済ませたら、次は800〜1000番で磨き込みを。
ホイールはこれからですが、ちっさい・・・
半田ゴテは何処に仕舞ったっけ?
0
先週末から出張で、やっと模型に手を出せたという・・・
でも、また日曜から居なくなりますが(^^;
そういう訳で、楽しみにしていたホビーショーにも行けず。
なんとか、レプソルを研ぎ出しました!って完全に終わる訳が
有りませんね。リヤはまだ段落としまでです。


フロントカウルはクリアを急ぎすぎたのか、ゼッケンが透けてしまった。
スタンドセットのバリを消しにかかります。
400〜600番のペパーでゴシゴシと落として行きます。
一通り済ませたら、次は800〜1000番で磨き込みを。
ホイールはこれからですが、ちっさい・・・
半田ゴテは何処に仕舞ったっけ?

2007/5/9
アルテッツァRS200その後 模型
依頼というか、押し付けと言うか、作り始めたアルテッツァ。
連休中に済ませるのは無理がありました・・・
ボンネットをカーボンに!というリクエストに「OK牧場!」って
いってしまったのは良かったのですが、デカールが無かった(--;
強引にストキング攻撃。スモークでトーン落としてまあまあに。
デカールも無いので、モールの塗り分けもやってしまってから、
無理クリスパークリアベタ吹きです。
こんないい加減でも許してね!ミスタークライアント氏。


トップを研ぎ出してみたらなかなかじゃないですか?
でも、モールの黒はガタガタです。あとで手直しします(^^;
0
連休中に済ませるのは無理がありました・・・
ボンネットをカーボンに!というリクエストに「OK牧場!」って
いってしまったのは良かったのですが、デカールが無かった(--;
強引にストキング攻撃。スモークでトーン落としてまあまあに。
デカールも無いので、モールの塗り分けもやってしまってから、
無理クリスパークリアベタ吹きです。
こんないい加減でも許してね!ミスタークライアント氏。


トップを研ぎ出してみたらなかなかじゃないですか?
でも、モールの黒はガタガタです。あとで手直しします(^^;

2007/5/6
「RC211V '06製作記5 模型
連休後半になって、やっと78もやる気か出てきた・・・
パーツ紛失が心配なので、一気にバイクを組んでしまう事にしました。
今日は画像多めです。


水回りのホース固定バンドは定番となってしまった感じです。
ラムエアにはカーボン塗装→スモーク→クリア塗装を。
ハンドルステー?センターには「2」がつくのに「1」しか
デカールが用意されていません。なので何も無し・・・


ラムエアのピンも差し替えました。頭がマイナスじゃ無いけれど。
ついでに、ブレーキのリザーバーを少し上に移動しました。
気が向けば、あとでリストバンドを付けようかと思います。
今回は、変なところに拘ってラジエターのパイプの溶接部を
タミヤパテ塗り放しで表現してみたりして・・・(^^;
カウルのデカール段差取り、デカールでデコボコなので完全には
取れそうもないです。次のUPではもう完成画像かも。
0
パーツ紛失が心配なので、一気にバイクを組んでしまう事にしました。
今日は画像多めです。


水回りのホース固定バンドは定番となってしまった感じです。
ラムエアにはカーボン塗装→スモーク→クリア塗装を。
ハンドルステー?センターには「2」がつくのに「1」しか
デカールが用意されていません。なので何も無し・・・


ラムエアのピンも差し替えました。頭がマイナスじゃ無いけれど。
ついでに、ブレーキのリザーバーを少し上に移動しました。
気が向けば、あとでリストバンドを付けようかと思います。
今回は、変なところに拘ってラジエターのパイプの溶接部を
タミヤパテ塗り放しで表現してみたりして・・・(^^;
カウルのデカール段差取り、デカールでデコボコなので完全には
取れそうもないです。次のUPではもう完成画像かも。

2007/5/5
セナモノ
今日は25℃越えの暑い一日でした。
今日は久し振りに恵比寿に足を運んできました。
改装になった4階のプラモコーナーを覗きに・・・
やや広くなった感じですが、品揃えは全盛期に遠く及ばすです。
2階完成品コーナーは凄いですけど・・・
1/12のロータス97Tが圧巻でした。カッコえがった〜


セナ本が記念で半額になって1000円で売っていたので
思わず購入してしまった。
本当はフジミのフェラーリネタ本を買い損なっていたので、
「RACING ON」を買うつもりで行ったのに。<
0
今日は久し振りに恵比寿に足を運んできました。
改装になった4階のプラモコーナーを覗きに・・・
やや広くなった感じですが、品揃えは全盛期に遠く及ばすです。
2階完成品コーナーは凄いですけど・・・
1/12のロータス97Tが圧巻でした。カッコえがった〜


セナ本が記念で半額になって1000円で売っていたので
思わず購入してしまった。
本当はフジミのフェラーリネタ本を買い損なっていたので、
「RACING ON」を買うつもりで行ったのに。<

2007/5/3
カワサキ Ninja ZX-RR 模型
6月16日ごろの発売だそうですが、税込み3,675円はやや高め?
最近出たキットより500円値上げの模様で、原油高も要因ですかね?
で、アマゾンでも予約可能なんだぁ・・・
450円引きで送料無しなら、定価販売で買うお店より割安かな?
フロントフォークセットもリヤ・リザーブタンクもついて一緒に登場。
レーシングスタンドがイケテルかな?

2個とか気軽に買えなくなってきた(--;
TABUの'05 M1対応の'06 M1にするデカール買ってしまった・・・
10000円のトランスは手が出ないのでコレで(^^;
0
最近出たキットより500円値上げの模様で、原油高も要因ですかね?
で、アマゾンでも予約可能なんだぁ・・・
450円引きで送料無しなら、定価販売で買うお店より割安かな?
フロントフォークセットもリヤ・リザーブタンクもついて一緒に登場。
レーシングスタンドがイケテルかな?

2個とか気軽に買えなくなってきた(--;
TABUの'05 M1対応の'06 M1にするデカール買ってしまった・・・
10000円のトランスは手が出ないのでコレで(^^;
