2007/8/12
ZX-RR製作記9 模型
1週間振りです。東京も2日連続の猛暑日でバテバテです。
ジッとしてても汗が噴出してくる・・・
ZX-RRも最終回。
カウルにリベットを押し込みました。
アッパーカウルは、ヒロ製アルミリベットが残っていたので
それを使用し、その他は手芸用品で購入したピンの頭を。
メーター周りはDPとクリアチューブだけであとは素組みです。
そのうちアクセルワイヤーのディテールにも挑戦したいものです。


なかなか扱いやすいキットでないかと感じました。
今夜にでもHPにUPしようかと思っています。
明日からまたF1再開です。どこまでやったかな?
0
ジッとしてても汗が噴出してくる・・・
ZX-RRも最終回。
カウルにリベットを押し込みました。
アッパーカウルは、ヒロ製アルミリベットが残っていたので
それを使用し、その他は手芸用品で購入したピンの頭を。
メーター周りはDPとクリアチューブだけであとは素組みです。
そのうちアクセルワイヤーのディテールにも挑戦したいものです。


なかなか扱いやすいキットでないかと感じました。
今夜にでもHPにUPしようかと思っています。
明日からまたF1再開です。どこまでやったかな?
