2009/8/15
暫らくお休みします
静岡の駿河湾沖地震での被害に関係し、多忙な1週間を
過ごす事になってしまいました。
被災された皆様へ、心からお見舞いを申し上げます。
いつになくアクセス数が多いのはどうした事でしょう。
200件を超える事など過去にありませんでした。
アクスセス数と関係は無いでしょうが…
本日、実父が癌により他界いたしました。
長く闘病生活をしておりましたが、残念な結果となりました。
つきましては、しばらく帰省するとともに喪に服する意味も
込め、当面の間ブログ更新はお休みさせて頂きます。
いつもご訪問頂いている皆様には申し訳ありませんが、
9月からは活動を再開したいと考えておりますので、
宜しくお願いいたします。
1
過ごす事になってしまいました。
被災された皆様へ、心からお見舞いを申し上げます。
いつになくアクセス数が多いのはどうした事でしょう。
200件を超える事など過去にありませんでした。
アクスセス数と関係は無いでしょうが…
本日、実父が癌により他界いたしました。
長く闘病生活をしておりましたが、残念な結果となりました。
つきましては、しばらく帰省するとともに喪に服する意味も
込め、当面の間ブログ更新はお休みさせて頂きます。
いつもご訪問頂いている皆様には申し訳ありませんが、
9月からは活動を再開したいと考えておりますので、
宜しくお願いいたします。

2009/8/11
超リッチな品 模型
昨日の地震はでかかった!と思っていたら、
今朝の大雨も凄かったです。
台風が熱波を連れてきたのか、蒸し暑さも最高でした。
お陰で、過剰なクールビスの職場は30度近くまで上昇。
内輪を振って、かえって汗を掻く始末でした。
もう、秋になってください。
当サイトのリンクでお馴染みのJARO氏から
P34用レインタイヤが届きました!
これはスゴイですよ。
タミヤ「Tyrrell P34 SIX WHEELER 1976 JAPAN GP」
雨の決勝レースの雄姿を再現可能な逸品です。


これを手に入れて、制作意欲をくすぐられまくりです。
J.シェクターか、P.デパイユか…
タイヤに見合ったマシンに仕上げないといけませんね。
ボロボロの安物ジーンズにフェラガモを履いて歩くと
いった情けない事になそうです。
===============================================
昨日掲載のプレゼント企画ですが、
アクセスカウンタの意図的アップはいけませんぞ!
こちらにお見えになる皆さんは、善良なご訪問者と
信頼しての粗品公開ですので(^^;
===============================================
0
今朝の大雨も凄かったです。
台風が熱波を連れてきたのか、蒸し暑さも最高でした。
お陰で、過剰なクールビスの職場は30度近くまで上昇。
内輪を振って、かえって汗を掻く始末でした。
もう、秋になってください。
当サイトのリンクでお馴染みのJARO氏から
P34用レインタイヤが届きました!
これはスゴイですよ。
タミヤ「Tyrrell P34 SIX WHEELER 1976 JAPAN GP」
雨の決勝レースの雄姿を再現可能な逸品です。


これを手に入れて、制作意欲をくすぐられまくりです。
J.シェクターか、P.デパイユか…
タイヤに見合ったマシンに仕上げないといけませんね。
ボロボロの安物ジーンズにフェラガモを履いて歩くと
いった情けない事になそうです。
===============================================
昨日掲載のプレゼント企画ですが、
アクセスカウンタの意図的アップはいけませんぞ!
こちらにお見えになる皆さんは、善良なご訪問者と
信頼しての粗品公開ですので(^^;
===============================================

2009/8/9
Modeler'sClosetからのプレゼント! 模型
我がホームページを前回更新したのは4月でした。
まあ、随分とサボってしまったものです。
F2007の製作記とギャラリーを更新しました。


サイトのアクセスカウンターが87000ヒットを超えました。
前回のぞろ目は、たまたまを自分で確認した時に当てて
しまった失敗がありますが、今回は訪問者の皆さんに
ヒットして貰いましょう。
オール「8」を目撃した方は、写真のキットのいずれかを
1台プレゼントします。
残ったキットは、TOBYさんの「セナものGP」が再開した
時の賞品に進呈したいと思っています。
しかし、デジカメの調子が良くないです。
キャノン「IXY DIGITAL 50」を買って5年です。
ミドル2: 1024×768画素で撮影すると、ピンボケの
嵐になって、撮りなおしでバッテリーが無くなり、
イライラを募らせています。
早く、デジイチが欲しいと思うこのごろです。
そんなタイミングで、コニカから出る予定の
デジタル一眼エントリー機に興味深々です。
今月下旬に発売予定の「D3000」です。

こんな事で週末を過ごした結果、マクラーレンは一切手を
付けずに終わってしまいました。
今週は、お盆休みを取る方も多いでしょうね。
道が空いていて通勤が楽なのが嬉しいです。
忘れるトコでしたが、今日はスゴイ一品をゲットしました。
明日にでも公開しましょうかね!
悪い男に引っかかった女優2人が、哀れに思えたこの1週間。
余計なお金を手にすると、こうなるんですね。
セナは、世界の子供たちに財団まで残して、自分の命を
捧げたというのに・・・
0
まあ、随分とサボってしまったものです。
F2007の製作記とギャラリーを更新しました。


サイトのアクセスカウンターが87000ヒットを超えました。
前回のぞろ目は、たまたまを自分で確認した時に当てて
しまった失敗がありますが、今回は訪問者の皆さんに
ヒットして貰いましょう。
オール「8」を目撃した方は、写真のキットのいずれかを
1台プレゼントします。
残ったキットは、TOBYさんの「セナものGP」が再開した
時の賞品に進呈したいと思っています。
しかし、デジカメの調子が良くないです。
キャノン「IXY DIGITAL 50」を買って5年です。
ミドル2: 1024×768画素で撮影すると、ピンボケの
嵐になって、撮りなおしでバッテリーが無くなり、
イライラを募らせています。
早く、デジイチが欲しいと思うこのごろです。
そんなタイミングで、コニカから出る予定の
デジタル一眼エントリー機に興味深々です。
今月下旬に発売予定の「D3000」です。

こんな事で週末を過ごした結果、マクラーレンは一切手を
付けずに終わってしまいました。
今週は、お盆休みを取る方も多いでしょうね。
道が空いていて通勤が楽なのが嬉しいです。
忘れるトコでしたが、今日はスゴイ一品をゲットしました。
明日にでも公開しましょうかね!
悪い男に引っかかった女優2人が、哀れに思えたこの1週間。
余計なお金を手にすると、こうなるんですね。
セナは、世界の子供たちに財団まで残して、自分の命を
捧げたというのに・・・

2009/8/3
マクラーレンMP4/7製作記A 模型
梅雨明け宣言から3週間、なかなか夏らしくなりません。
不調のPCの復旧も何とか終わって、やっと模型製作を
再開できる余裕が出来ました。
ホンダ第二期、鈴鹿ラストランと言う割りにには
良い資料が無いんですよね。
YouTubeの画像も貴重な資料になりますな…
週末は、半分ゴロゴロしていましたが、
放ってはおけません。


コクピット前のシールドは、鈴鹿ではクリアじゃないので
一緒にサフを吹いて、仮組みしてみます。
いつもここまではイイ感じで進むんですがね。当たり前か…
懐かしきボーテックスジェネレタを薄々攻撃。


エンジンもパーツの合いを確認しておきましょう。
ギアボックスの上の「ふた?」の摺り合わせが見栄えを
左右しそうな感じです。
インダクションカバーをファンネルの上に乗せると、
カウルの締りが悪いです。
久しぶりにパイピングを施すので、汚くならない様にしないと。
エギゾーストパイプは、彫りこんでラインにメリハリを
付けてあげます。
ここの塗装を、新品風にするか、焼け色を表現するか
悩む所です。
5
不調のPCの復旧も何とか終わって、やっと模型製作を
再開できる余裕が出来ました。
ホンダ第二期、鈴鹿ラストランと言う割りにには
良い資料が無いんですよね。
YouTubeの画像も貴重な資料になりますな…
週末は、半分ゴロゴロしていましたが、
放ってはおけません。


コクピット前のシールドは、鈴鹿ではクリアじゃないので
一緒にサフを吹いて、仮組みしてみます。
いつもここまではイイ感じで進むんですがね。当たり前か…
懐かしきボーテックスジェネレタを薄々攻撃。


エンジンもパーツの合いを確認しておきましょう。
ギアボックスの上の「ふた?」の摺り合わせが見栄えを
左右しそうな感じです。
インダクションカバーをファンネルの上に乗せると、
カウルの締りが悪いです。
久しぶりにパイピングを施すので、汚くならない様にしないと。
エギゾーストパイプは、彫りこんでラインにメリハリを
付けてあげます。
ここの塗装を、新品風にするか、焼け色を表現するか
悩む所です。
