2010/1/31
一歩前に出る 模型
気が付けば100,000ヒットを超えています。
皆さんのご訪問に感謝致します!!
F10、MP4-25が発表されましたが、今年もドデカFウイングは
健在です。もう少し小さくならないものでしょうかね。
今年は全19戦という長丁場ですが、ミハエイルは大丈夫?

↑↑ESPN F1 | F1 ニュース | 速報
給油禁止でマシン性能とドライバーの腕の差が出るでしょうか。
レギュレーション変更で、失業したメカニックも結構いる様で。
あと1ヶ月半でF1開幕です。
さて、少しずつですが体力も戻りつつあります。
会社ではお昼休みに、20分位散歩がてら歩く様に心掛けてます。
身体を動かしている方が、体調が良い気がします。
週末は、暫らく振りに塗料を手に取りました。
チョット不安でしたが、マスクをして換気をしながら…
プライマーとサーフェーサーを吹いて見ました。
BGPの整形はまあまあの出来です。ボディのカラーリングは
黒黄ラインをデカールにするか、塗装にするか迷うところですが、
幅広にしたフロントはデカールが、短くなっているかな?
他のサイトでは付属デカールが不評の様ですし…


ついでに、6輪にも吹いておきましたが、エチイングに置き換え
しないといけないところがあった。
1/12依頼のDFVが可愛らしく見えます。
ボチボチ、MP4/7の製作に戻ろうかなぁ。
0
皆さんのご訪問に感謝致します!!
F10、MP4-25が発表されましたが、今年もドデカFウイングは
健在です。もう少し小さくならないものでしょうかね。
今年は全19戦という長丁場ですが、ミハエイルは大丈夫?

↑↑ESPN F1 | F1 ニュース | 速報
給油禁止でマシン性能とドライバーの腕の差が出るでしょうか。
レギュレーション変更で、失業したメカニックも結構いる様で。
あと1ヶ月半でF1開幕です。
さて、少しずつですが体力も戻りつつあります。
会社ではお昼休みに、20分位散歩がてら歩く様に心掛けてます。
身体を動かしている方が、体調が良い気がします。
週末は、暫らく振りに塗料を手に取りました。
チョット不安でしたが、マスクをして換気をしながら…
プライマーとサーフェーサーを吹いて見ました。
BGPの整形はまあまあの出来です。ボディのカラーリングは
黒黄ラインをデカールにするか、塗装にするか迷うところですが、
幅広にしたフロントはデカールが、短くなっているかな?
他のサイトでは付属デカールが不評の様ですし…


ついでに、6輪にも吹いておきましたが、エチイングに置き換え
しないといけないところがあった。
1/12依頼のDFVが可愛らしく見えます。
ボチボチ、MP4/7の製作に戻ろうかなぁ。

2010/1/24
在庫無いの?
Piketさんのブログ「Let's make the F1 model」を
リンクに追加しました。応援してください。
フジミF92Aってもう売り切れ状態ですかね?
体調がイマイチで週末は出掛られずに過ごしましたが、
結局、手に入れられずに終わったりするのか…
先週の木曜から勤務先が変更になって、通勤時間が2倍に
なってしまいました。仕事内容は変らないのですが、
この勤務場所変更が病み上がりの身体には結構辛い。
ストレスのせいか体調崩している感じです。
と言うワケでかれこれ10日間、模型製作進まずです。
0
リンクに追加しました。応援してください。
フジミF92Aってもう売り切れ状態ですかね?
体調がイマイチで週末は出掛られずに過ごしましたが、
結局、手に入れられずに終わったりするのか…
先週の木曜から勤務先が変更になって、通勤時間が2倍に
なってしまいました。仕事内容は変らないのですが、
この勤務場所変更が病み上がりの身体には結構辛い。
ストレスのせいか体調崩している感じです。
と言うワケでかれこれ10日間、模型製作進まずです。

2010/1/18
禁煙の副産物? 模型
今日は退院後二ヶ月経過したので、半日検査のため病院へ
出掛けて来ました。
レントゲン、採血、採尿、心電図、エコー検査と栄養相談。
最後は、循環器内科の専門医の診察(問診)です。
気分はもうおじいさんです。病院に行くと安心します。
一度死の恐怖を味わった人は、そうなるらしいです…
薬の副作用が若干有りましたが、検査結果は良好でした。
コレステロールは劇的に現象していました。
総コレステロール 174mg/dl(入院時は210mg/dl)
LDLコレステロール 97mg/dl(入院時は142mg/dl)
HDLコレステロール 53mg/dl
中性脂肪 86mg/dl(入院時は124mg/dl)
禁煙と食生活改善の成果でしょうかね。
倒れる前は一日一箱吸っていたタバコをやめて二ヶ月。
食後の「一服吸いたいなぁ」と言う欲求も最近は減って、
脱ニコチンに成功した様です。
毎月1万円がタバコに消えていたのが無くなったので、
そっくり別の事に回せる事になった!
更に、缶コーヒー、ジュース類、間食も殆ど止めて
しまったので、以外に贅沢な買い物が可能に。
模型処バルケッタ[barchetta]
で2002年チャンピオンマシンを
ゲットしました。フルですが、
新年初売り限定品で50%引き。
開幕はF2001Bだったものの、第3戦以降シューマッハと
バリチェロで年間14勝を上げたマシンです。
MP4/4の16戦15勝に匹敵します。(フェラーリが増殖中)
おまけに買ってみたのが80年代のレインタイヤセットです。
以前、モデラーズから出ていましたが、もう手に入らない
ので助かりました。なかなかの出来ですよね。



以前、JARO師匠から入手した98T用アルミ削りだしの
ホイール。チョット履かせて見ちゃったりして。
ところで何に使おうか…
灯油やガソリンの臭いを嗅ぐと気持ち悪くなります。
前はそんな事無かったんですけどね〜
もう暫らくしたら、マスクを付けて塗装を始めたいです。
0
出掛けて来ました。
レントゲン、採血、採尿、心電図、エコー検査と栄養相談。
最後は、循環器内科の専門医の診察(問診)です。
気分はもうおじいさんです。病院に行くと安心します。
一度死の恐怖を味わった人は、そうなるらしいです…
薬の副作用が若干有りましたが、検査結果は良好でした。
コレステロールは劇的に現象していました。
総コレステロール 174mg/dl(入院時は210mg/dl)
LDLコレステロール 97mg/dl(入院時は142mg/dl)
HDLコレステロール 53mg/dl
中性脂肪 86mg/dl(入院時は124mg/dl)
禁煙と食生活改善の成果でしょうかね。
倒れる前は一日一箱吸っていたタバコをやめて二ヶ月。
食後の「一服吸いたいなぁ」と言う欲求も最近は減って、
脱ニコチンに成功した様です。
毎月1万円がタバコに消えていたのが無くなったので、
そっくり別の事に回せる事になった!
更に、缶コーヒー、ジュース類、間食も殆ど止めて
しまったので、以外に贅沢な買い物が可能に。

で2002年チャンピオンマシンを
ゲットしました。フルですが、
新年初売り限定品で50%引き。
開幕はF2001Bだったものの、第3戦以降シューマッハと
バリチェロで年間14勝を上げたマシンです。
MP4/4の16戦15勝に匹敵します。(フェラーリが増殖中)
おまけに買ってみたのが80年代のレインタイヤセットです。
以前、モデラーズから出ていましたが、もう手に入らない
ので助かりました。なかなかの出来ですよね。



以前、JARO師匠から入手した98T用アルミ削りだしの
ホイール。チョット履かせて見ちゃったりして。
ところで何に使おうか…
灯油やガソリンの臭いを嗅ぐと気持ち悪くなります。
前はそんな事無かったんですけどね〜
もう暫らくしたら、マスクを付けて塗装を始めたいです。

2010/1/15
Tyrrell P34製作記@ 模型
1月15日と言えば、昔は「成人の日」だったんですよね。
我がHPの開設記念日も1月15日でした。
あれから5年が経ちましたが、今でも無事に存続しています。
ブログばかりかまけていてHPの更新をサボっていました
ので、折角の記念日なので少し製作記を更新しました。
模型製作自体も中途半端に手を付けていますが、もう少し
すれば一歩前に進む事が出来ると思っています。
そんな中で、会社の都合もあって勤務場所が変る事になり
来週後半からは、今の二倍の通勤時間を掛けなければ
ならないという病み上がりには辛い状況になっています。
電車か?クルマか?悩んでいます(--;
MP4/7、BGP001と手を出して途中休憩中ですが、
今度は、「たいれる」です。


DFVエンジンから始めようなどと、無計画に始めたものの
塗装しながら組む様になっているので、結局現状ではパスと
なりました。エエ加減なオヤジです。
取敢えずボディーカウルのサンディングから進めます。
この金型は何年振りでしたっけ?結構、くたびれています。


ファンネル等のメッキパーツは漂白剤漬けをやって。
確かにロールバーは細身です。太く置き換えたいが…
問題の純正エッチングリヤウイングステーは心もとない。
しかし、真鍮線に変える根性が無い。面倒は先延ばし。
0
我がHPの開設記念日も1月15日でした。
あれから5年が経ちましたが、今でも無事に存続しています。
ブログばかりかまけていてHPの更新をサボっていました
ので、折角の記念日なので少し製作記を更新しました。
模型製作自体も中途半端に手を付けていますが、もう少し
すれば一歩前に進む事が出来ると思っています。
そんな中で、会社の都合もあって勤務場所が変る事になり
来週後半からは、今の二倍の通勤時間を掛けなければ
ならないという病み上がりには辛い状況になっています。
電車か?クルマか?悩んでいます(--;
MP4/7、BGP001と手を出して途中休憩中ですが、
今度は、「たいれる」です。


DFVエンジンから始めようなどと、無計画に始めたものの
塗装しながら組む様になっているので、結局現状ではパスと
なりました。エエ加減なオヤジです。
取敢えずボディーカウルのサンディングから進めます。
この金型は何年振りでしたっけ?結構、くたびれています。


ファンネル等のメッキパーツは漂白剤漬けをやって。
確かにロールバーは細身です。太く置き換えたいが…
問題の純正エッチングリヤウイングステーは心もとない。
しかし、真鍮線に変える根性が無い。面倒は先延ばし。

2010/1/9
BGP001製作記D 模型
3連休です。根性無しの管理人にとって恵みのお休みです。
フジミのサンマリノFW16、Rウイングがブラジルっぽい?
という話題でも盛り上がっていますが、ガレキを買って
暖めていた自分にとっては、買うべきか迷うところです。
世間の評判を確認してから、買うかどうか決めましょう。
サンマリノじゃなく、パシフィックかブラジルならOK!
BGP001も少々。
ノーズの形状が気になるので、少し幅広に修正を加えます。
左右対象にキッチリ決めるには根気が要ります。
形状はもう一息と感じでしょうか。
バックミラー周りのパーツは一体感を出すには先に固定する
必要が有りますが、塗装が大変そうです。どうするか…
それから、ドライブシャフトはグニャグニャで真円出てない
ので真鍮パイプに置き換えです。



さて、そろそろプライマーやらサフやら吹きたい状況ですが、
ラッカーの臭いを嗅いでも良いかどうか、来週の検査結果を
聞いてからにしますので、時間稼ぎします。
某氏の一言に反応して、P34のDFVを楽しむ事にします。
考えたら資料って余り持っていないかも知れません。


確かにゲットしたレインタイヤが勿体無いですね。
川原先生の完成品を目標に頑張ります(無理…)。
良い資料はまだ探せば出てくるかなと思いましたが、
日本GPは皆無でした。
1/12キットも有るのに作るあてが無くて困った。
0
フジミのサンマリノFW16、Rウイングがブラジルっぽい?
という話題でも盛り上がっていますが、ガレキを買って
暖めていた自分にとっては、買うべきか迷うところです。
世間の評判を確認してから、買うかどうか決めましょう。
サンマリノじゃなく、パシフィックかブラジルならOK!
BGP001も少々。
ノーズの形状が気になるので、少し幅広に修正を加えます。
左右対象にキッチリ決めるには根気が要ります。
形状はもう一息と感じでしょうか。
バックミラー周りのパーツは一体感を出すには先に固定する
必要が有りますが、塗装が大変そうです。どうするか…
それから、ドライブシャフトはグニャグニャで真円出てない
ので真鍮パイプに置き換えです。



さて、そろそろプライマーやらサフやら吹きたい状況ですが、
ラッカーの臭いを嗅いでも良いかどうか、来週の検査結果を
聞いてからにしますので、時間稼ぎします。
某氏の一言に反応して、P34のDFVを楽しむ事にします。
考えたら資料って余り持っていないかも知れません。


確かにゲットしたレインタイヤが勿体無いですね。
川原先生の完成品を目標に頑張ります(無理…)。
良い資料はまだ探せば出てくるかなと思いましたが、
日本GPは皆無でした。
1/12キットも有るのに作るあてが無くて困った。

2010/1/4
BGP001製作記C 模型
ご訪問の皆様。ちょっと遅れましたが・・・まだ松の内なので、
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
この年末年始はカロリー制限の壁が崩壊してしまった感じで、
体重が2キロ近く増えてしまいました(ヤバイ…)。
身長177の私の標準体重は69キロで、今は67キロ超えです。
まあ、セーフじゃないですか(^^;
三が日は初詣に出掛けましたが、喪中は鳥居をくぐっては
いけないのをすっかり忘れておりました…オヤジ、ゴメン。
その後も体力回復のための散歩を頑張ってしていました。
近所に川崎フロンターレの練習グラウンドが有るんですが、
そこまで一生懸命歩きます。
さすがに正月から練習はやっていないですな。
その向かいに、地元では結構有名な蕎麦屋さんがあります。
「そば・うどん処 櫻屋」さん、茅葺き屋根がイイ雰囲気。
古い民家を利用しているそうです。
残念ながらこちらも4日までお休みです。



(写真なんか載せて良かったのかな?)
BGP001も多少進めました。
その前にハンダゴテを新調です。
20Wノンセラミックなら1000円で
買えます。模型にはこれで十分
じゃないかと思っています。
そのハンダゴテでRウイングを組みました。
しっかり磨いて、フラックスを流し込めば以外にも
ハンダは流れ込んでくれるものです。
エポキシ接着剤の練り混ぜと硬化待ち時間が面倒な
今日この頃…
ホイール関係のパーツも摺り合わせます。
固定ナットがフロントは飛び出すので短くカット。
全て面イチになる様にします。


Fアッパーアームの付け根のエチングは凹凸が出るので、
エッチングを型にスジ彫りで対応します。やや汚い…
つでにエギゾーストパイプは、やや飛び出して上向きに
なる様にモールドの穴をリューターで斜めに掘り下げて
からパイプを押し込みます。


お正月は、ゴロゴロする時間が多かったせいで、模型は余り
進まずでした。
ボチボチ塗装をしないと次のステップに進めない状況です。
しかし、体調が万全じゃないのでシンナーの臭いはもう暫らく
遠慮したいです。次回検査後の結果が良ければ塗装です。
それまでネタ切れになりそうです。F60でもやるか?…
0
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
この年末年始はカロリー制限の壁が崩壊してしまった感じで、
体重が2キロ近く増えてしまいました(ヤバイ…)。
身長177の私の標準体重は69キロで、今は67キロ超えです。
まあ、セーフじゃないですか(^^;
三が日は初詣に出掛けましたが、喪中は鳥居をくぐっては
いけないのをすっかり忘れておりました…オヤジ、ゴメン。
その後も体力回復のための散歩を頑張ってしていました。
近所に川崎フロンターレの練習グラウンドが有るんですが、
そこまで一生懸命歩きます。
さすがに正月から練習はやっていないですな。
その向かいに、地元では結構有名な蕎麦屋さんがあります。
「そば・うどん処 櫻屋」さん、茅葺き屋根がイイ雰囲気。
古い民家を利用しているそうです。
残念ながらこちらも4日までお休みです。



(写真なんか載せて良かったのかな?)
BGP001も多少進めました。

20Wノンセラミックなら1000円で
買えます。模型にはこれで十分
じゃないかと思っています。
そのハンダゴテでRウイングを組みました。
しっかり磨いて、フラックスを流し込めば以外にも
ハンダは流れ込んでくれるものです。
エポキシ接着剤の練り混ぜと硬化待ち時間が面倒な
今日この頃…
ホイール関係のパーツも摺り合わせます。
固定ナットがフロントは飛び出すので短くカット。
全て面イチになる様にします。


Fアッパーアームの付け根のエチングは凹凸が出るので、
エッチングを型にスジ彫りで対応します。やや汚い…
つでにエギゾーストパイプは、やや飛び出して上向きに
なる様にモールドの穴をリューターで斜めに掘り下げて
からパイプを押し込みます。


お正月は、ゴロゴロする時間が多かったせいで、模型は余り
進まずでした。
ボチボチ塗装をしないと次のステップに進めない状況です。
しかし、体調が万全じゃないのでシンナーの臭いはもう暫らく
遠慮したいです。次回検査後の結果が良ければ塗装です。
それまでネタ切れになりそうです。F60でもやるか?…
