2011/10/11
Tyrrell P34製作記C 模型
出張だなんだと、毎日の時間が目まぐるしく進んでます。
週末は少しでも手を動かさないといけないと思っていますが、
なかなか思う様には行きませんね。
この前、auのiphone4S発売のニュースで会社の近所のショップは
予約客でごった返していましたが、巷には想像を絶する様な
ヘビーユーザーがいる様で、パケット定額制廃止とかも現実化
するとパニックになるのでしょうか?
自分は携帯で月4000円位の料金体系でも、2ヶ月繰越しの生活。
電車でずーっと弄っている人の気持ちは理解不能なのですが・・・
有れば便利なんでしょうが、2倍の料金を払う勇気が無いです。
スティーブ・ジョブズ氏が亡くなったけど、年俸1ドルって言う
のが何とも洒落て良いです。
そういう暮らしが出来る発明をしたいものですが、大金持って
いても死はやはり平等に訪れるんですなぁ。
タイレルですが、微速前進です。



リアウイングの翼端板は洋白線を半田付けしました。
メインフラップ側はコの字型、基部ステー側はLの字型です。
半田が多めですが、フラップのプラを削れば大丈夫です。
これでやっとブルーの塗装が出来る状態に・・・
怪しげなフィギュアを売っているお店でメッシュホースを
発見(白だけど・・・)したので、これとアルミパイプで
ラジエータを繋ぎます。ってこれだけです。
番外編!
カウンタックですが、放置して半年。
クリアのせいなのか、ただの変色なのか・・・
黄ばみが発生してしまいました。
こちらはモチベダウンですが、別パーツで再塗装する事にします。

あと、BGPもあったと言う事で、
リアの足回りを組みました。試しにボディに合わせてみるの図。


次はフロントですが、必死に貼ったカーボンデカールがマスキング
テープの餌食になったので、補修作業中です。
時間を空けるとこうなってしまう典型の3作品でした(^^;
0
週末は少しでも手を動かさないといけないと思っていますが、
なかなか思う様には行きませんね。
この前、auのiphone4S発売のニュースで会社の近所のショップは
予約客でごった返していましたが、巷には想像を絶する様な
ヘビーユーザーがいる様で、パケット定額制廃止とかも現実化
するとパニックになるのでしょうか?
自分は携帯で月4000円位の料金体系でも、2ヶ月繰越しの生活。
電車でずーっと弄っている人の気持ちは理解不能なのですが・・・
有れば便利なんでしょうが、2倍の料金を払う勇気が無いです。
スティーブ・ジョブズ氏が亡くなったけど、年俸1ドルって言う
のが何とも洒落て良いです。
そういう暮らしが出来る発明をしたいものですが、大金持って
いても死はやはり平等に訪れるんですなぁ。
タイレルですが、微速前進です。



リアウイングの翼端板は洋白線を半田付けしました。
メインフラップ側はコの字型、基部ステー側はLの字型です。
半田が多めですが、フラップのプラを削れば大丈夫です。
これでやっとブルーの塗装が出来る状態に・・・
怪しげなフィギュアを売っているお店でメッシュホースを
発見(白だけど・・・)したので、これとアルミパイプで
ラジエータを繋ぎます。ってこれだけです。
番外編!
カウンタックですが、放置して半年。
クリアのせいなのか、ただの変色なのか・・・
黄ばみが発生してしまいました。
こちらはモチベダウンですが、別パーツで再塗装する事にします。

あと、BGPもあったと言う事で、
リアの足回りを組みました。試しにボディに合わせてみるの図。


次はフロントですが、必死に貼ったカーボンデカールがマスキング
テープの餌食になったので、補修作業中です。
時間を空けるとこうなってしまう典型の3作品でした(^^;
