2014/1/11
F2012製作記@ 模型
唐突の模型ネタです。
首の痛みが微妙に残っていますが、フジミのF2012を作ります。
とは言うものの、数年放置した製作途中のキットもあるので、
気持ちのスイッチを押すための、呼び水にするのです。
仮組みで、合わないカウル群を摺り合わせる事から着手。

他に、Fウイングとかの合体成形パーツを分離させる作業を
済ませるとします。
しかし、被せるだけではカチッとしない様なので、今回は
カウルを接着して固定しちゃいたいと思います。
どうせ内部は大して見るべき場所もないので・・・


このところのFウイングのパーツの多さには呆れますね。
サイドPの横に付くこの羽モノは何て名前ですかね?
黒モノパーツには、カーボンデカールをひたすら張るのね。
0
首の痛みが微妙に残っていますが、フジミのF2012を作ります。
とは言うものの、数年放置した製作途中のキットもあるので、
気持ちのスイッチを押すための、呼び水にするのです。
仮組みで、合わないカウル群を摺り合わせる事から着手。

他に、Fウイングとかの合体成形パーツを分離させる作業を
済ませるとします。
しかし、被せるだけではカチッとしない様なので、今回は
カウルを接着して固定しちゃいたいと思います。
どうせ内部は大して見るべき場所もないので・・・


このところのFウイングのパーツの多さには呆れますね。
サイドPの横に付くこの羽モノは何て名前ですかね?
黒モノパーツには、カーボンデカールをひたすら張るのね。
