2008/9/23
YZR-M1'04 #17 製作記1 模型
一向に仕事が楽にならないです。中間管理職は孤独ですなぁ。
今日の夕食は会社帰りに夜マックでした(^^;
暫く姿を消して、どこかでボンヤリ過ごしたくなった。
時間に追われると、段々仕事がいい加減になってくる気がする。
ジャイアンツの快進撃が、唯一心浮かれた気分になるネタ。
今日は、タイガースと揃って引き分けとは、また微妙だなぁ。
と、強いときだけご機嫌の、半端な巨人ファンていうです。
最近、ケーブルTVで「スラムダンク」の放映をやってて、
今更ながらハマッて観てます。この年ですから笑われてますが・・・
あんなアミメがあったのに、サッカー人気には勝てなかったのね。
ハセガワが、1/20のF1を発売するという噂は、やはり本当だった。
意味深な広告がHPに載っているけど、フジミのキット価格並みで、
少しばかり気になる、いや結構気になる。
最新マシンなのか、歴代名車なのか、ん〜、やっぱり凄く気になる。
レベルあたりから助っ人があって金型作ったのかな?
タミヤのスタッフが流れたとか・・・?(関係ナシ?)
以外に最新マシンかもと思いつつ、あと少しで判明するでしょう。
頼まれM1を開始しました。自分のと違って放置出来ず・・・
しかし、F1完成出来ないかも知れないのはマズイ。
この前の3連休に少し手をつけていたので、まとめて掲載です。



エンジンはインストなりに組み、ファンネルのみアルクラッドメッキで。
レーシングブルーは引き出しに残っていたものを使用。
カウルも全部塗装を終えて、このあとクリア吹いてデカール貼ります。
こういうのは一気に塗装しないと色ムラが出たりして。
塗っては乾燥して、パーツ合わせながら色ムラチェックが面倒です。


エアボクッスやら、リアフェンダーやら、カーボンが目立つパーツ群は
ちゃんとデカールを貼らないと駄目っぽいです。小物がくせもの。
M1って他のマシンよりカーボン目立のは気のせい?
マフラーはパーティングライン消してサフチェック中。
この状態でスプリングを付けてから、塗装しようという魂胆で。
なかなか時間が取れないので、暫くは小物の塗装でもして
コツコツ進めます。
0
今日の夕食は会社帰りに夜マックでした(^^;
暫く姿を消して、どこかでボンヤリ過ごしたくなった。
時間に追われると、段々仕事がいい加減になってくる気がする。
ジャイアンツの快進撃が、唯一心浮かれた気分になるネタ。
今日は、タイガースと揃って引き分けとは、また微妙だなぁ。
と、強いときだけご機嫌の、半端な巨人ファンていうです。
最近、ケーブルTVで「スラムダンク」の放映をやってて、
今更ながらハマッて観てます。この年ですから笑われてますが・・・
あんなアミメがあったのに、サッカー人気には勝てなかったのね。
ハセガワが、1/20のF1を発売するという噂は、やはり本当だった。
意味深な広告がHPに載っているけど、フジミのキット価格並みで、
少しばかり気になる、いや結構気になる。
最新マシンなのか、歴代名車なのか、ん〜、やっぱり凄く気になる。
レベルあたりから助っ人があって金型作ったのかな?
タミヤのスタッフが流れたとか・・・?(関係ナシ?)
以外に最新マシンかもと思いつつ、あと少しで判明するでしょう。
頼まれM1を開始しました。自分のと違って放置出来ず・・・
しかし、F1完成出来ないかも知れないのはマズイ。
この前の3連休に少し手をつけていたので、まとめて掲載です。



エンジンはインストなりに組み、ファンネルのみアルクラッドメッキで。
レーシングブルーは引き出しに残っていたものを使用。
カウルも全部塗装を終えて、このあとクリア吹いてデカール貼ります。
こういうのは一気に塗装しないと色ムラが出たりして。
塗っては乾燥して、パーツ合わせながら色ムラチェックが面倒です。


エアボクッスやら、リアフェンダーやら、カーボンが目立つパーツ群は
ちゃんとデカールを貼らないと駄目っぽいです。小物がくせもの。
M1って他のマシンよりカーボン目立のは気のせい?
マフラーはパーティングライン消してサフチェック中。
この状態でスプリングを付けてから、塗装しようという魂胆で。
なかなか時間が取れないので、暫くは小物の塗装でもして
コツコツ進めます。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ