ゲージから出て、少しだけ遊ぶことも運動だと思って、
1日に数回、5〜10分ほど出してあげるんです。
あまり無理をさせることも禁物なので

ホントに、ちょっとだけ。
mimi自身も、遊んでもらえることがうれしいみたいで、
最近は、ゲージの扉を開けてもらえるようにと、
きちんとお座りをしてみたり・・
立ち上がって、ジャンプをしてみたり。
(立ち上がってるスタイル、ぬいぐるみのクマちゃんのようで、
ものすごく可愛いんですよ(*^_^*)
なかなか、シャッターチャンスに恵まれない・・

)
開けてもらえなかったら、↓このスタイル(笑)
ふてくされます(^_^;)
たった数日の生活でも、ちょっとずつ覚えていってるmimi。
6ヶ月までは、ものすごく成長するって言うけど、ホントですね。
咳ですが・・
お昼間は、ずいぶん少なくなってきました。
夜中〜明け方に、多いかなぁ。
発作のように、咳き込んでる時は、
大丈夫かなぁと、ソーっと様子を見るんだけど
何もしてやることができず・・
かわいそうです・・かなり
1日でも早く良くなるようにと、
ゲージや食器など、mimiの身のまわり、
mimi自身もちょこっと、殺菌消臭のスプレーを試してます。
(ペットにも人間にも無害の物です)
そして、クーラー(うちの設定温度は28℃です)を使う時には、加湿器を。
これ以上ひどくならないように!
あっ、ゴハンは ものすごくいっぱい食べます(笑)
食欲があるってことは、大丈夫だよね。

0