病院に行ってきました

いつも女の先生に診ていただいてるのですが、
今日は、お休みだったので・・
(先日聞いたときには、月曜日はいらっしゃる予定だったのになぁ

)
院長先生が診てくれました

mimiいつも以上に震えてました。
男の人の声って言うのも、あるのかなぁ〜。
ブルブルガタガタしてましたよ
陰部の状態ですが・・
湿疹もなく、腫れてるわけでもなく
これは、異常ナイですよ(^^)と。
良かった〜(*^^*)
肺の音をもしもし してもらいましたが、これも良好

健康体です!とのことでした。
・・トリミングした方が良いですね・・と言われましたが(笑)
聞きたいことはありませんか?と言われたので、
聞いてみました。
●餌を、6〜7個 口に入れて、キュンキュン鳴きながら、
違うところへ持っていくんです。
それを食べるわけでもなく・・
と言うと、先生は
「食べてるところを、いつも見てませんか?」と。
私、横で見てます(^^)
餌を運んでくことで、飼い主さんの気を引きたいんですって。
ただ、それだけなんですって。
まだ、イイこと悪いことの区別がつかない時期で、
女性の声だと、トーンが高いままだから、
「ちゃんと食べなさい」とか
「こっちで食べなさい」とか、相手をしてる状態。
言っても伝わってないですって・・そうだよね・・^_^;
怒る時は、母犬になったつもりで、
低い声で、『う―――っっ』って言わなきゃダメなんですって(^_^;)
「怒る時は、低い声

」 難しいですね〜。
あっ、方針は、
『褒めて育てる』ですよ(*^^*)
今回の場合、上手に食べれたことを褒めてあげる♪
あと、チラッと本で見たのですが、
●小型犬の飲む、お水の量。
『100CC以上飲むのは、飲みすぎ』って。
量ってみたら、mimiは、1日に200ccくらい飲んでたんです(^_^;)
飲みすぎどころじゃナイやん!って思ってたので聞いたら、
この子に関しては、全然大丈夫です(*^_^*)って。
心配性の私は、何でも聞いてみるまで、不安(^^ゞ
何でもなくて、ホッとしました(*^^*)
本日 生後102日 体重1,450g

0