マルチーズのmimi&kotoだよ(*^^*)
マルチーズのmimi(ミミ)とkoto(コト)です。
神奈川県茅ヶ崎市で楽しく過ごしてます(^^)
日々の様子をかなり気ままに更新中♪
mimi&koto
ハンドメイドのグッズを
WEBショップにて紹介しています。
良かったら覗いてください(^^)
にほんブログ村
★mimi★
H18.6.30日生まれ(♀)
現在2.8sです。
雑誌『いぬプラス』vol. 3に
グラビアモデルとして
載せていただきました♪
*script by KT*
★koto★
H19.11.1日生まれ(♀)
現在2.6sです
*script by KT*
画像は
nukunukuさん
に
作っていただきました(^^)
*カメラ*
EOS Kiss Digital X
EOS 50D
LUMIX DMC-TZ3
*レンズ*
EF35mm F2
EF50mm F1.8 II
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
EF17-40mm F4L USM
EF70-200mm F4L IS USM
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (66)
ワンちゃん (625)
ソーイング (20)
リボンレイ (2)
カフェ (22)
★オススメ★
●【熊本直送】イリオスマイルの
新鮮馬肉パラパラミンチ
●東京アンティーク
●ETSUMI クッションボックスB
● CANON EF35mm F2
● ロックミシン用糸
●尿pH(ペーハー)試験紙尿pHテストーU「トーヨー」 100枚入
●自家製手作り無添加
ドッグフードのお店 「
ランフリー
」
mimiもkotoもコチラの
フルオーダーフードを食べてます(^^)
メッセージBOX
カレンダー
2007年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
新しいブログへ引越し(^^)/
ブログ容量満タン★
ロングな日光浴(^^)
検査結果と抜糸
***久しぶりのお散歩***
最近のコメント
ちえりさん コメン…
on
ブログ容量満タン★
写真が容量いっぱい…
on
ブログ容量満タン★
ポッピングポッパー…
on
ブログ容量満タン★
今日はポカポカ日和…
on
ブログ容量満タン★
dogmoonさん 距離…
on
ロングな日光浴(^^)
最近の投稿画像
ブログ容量満タン★
ロングな日光浴(^^)
検査結果と抜糸
過去ログ
2010年1月 (14)
2009年12月 (14)
2009年11月 (11)
2009年10月 (19)
2009年9月 (19)
2009年8月 (15)
2009年7月 (13)
2009年6月 (19)
2009年5月 (10)
2009年4月 (13)
2009年3月 (14)
2009年2月 (15)
2009年1月 (17)
2008年12月 (19)
2008年11月 (9)
2008年10月 (20)
2008年9月 (16)
2008年8月 (15)
2008年7月 (14)
2008年6月 (15)
2008年5月 (16)
2008年4月 (17)
2008年3月 (21)
2008年2月 (21)
2008年1月 (23)
2007年12月 (15)
2007年11月 (20)
2007年10月 (13)
2007年9月 (21)
2007年8月 (27)
2007年7月 (19)
2007年6月 (23)
2007年5月 (20)
2007年4月 (20)
2007年3月 (24)
2007年2月 (15)
2007年1月 (27)
2006年12月 (19)
2006年11月 (22)
2006年10月 (24)
2006年9月 (18)
2006年8月 (9)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2007/3/23
「いたずら(^_^;)」
ワンちゃん
眠ってるmimiの鼻先に、フードを近づけたら、
どうなるかなぁ〜
気付かずに寝てます(笑)
その姿に、笑いをこらえるパパ(笑)
手がmimiの毛に触れちゃった
な〜に〜?(−−)
わからんかぁ?
・・結局、フードには全く気付いてない様子でした(^^ゞ
と言うわけで
寝てる時には、
mimiの鼻は利かない
という結果になりました(笑)
0
投稿者: POPO
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”