22日(土)パピー教室に参加してきました

少し早めに着くように・・と おうちを出たのですが、
お天気も良かったせいか

海沿いの道が混んでて



途中で脇道にそれて、裏から通り抜けたのですが、レッスン開始の20分前に着く状態でした(^^ゞ
ドッグランも人とワンで いっぱい

屋上にもランがあるので、行ってみたら・・
なんだか汚い状態・・誰も居なかったので綺麗なデッキ部分を少しだけウロウロ^^;

写真だけ撮ったら、先生との待ち合わせ場所に移動しました(^^ゞ
お天気が良かったから、遊びに来たよ〜♪

メイちゃん、りーふちゃん、シータちゃんが遊びに来てました(^^)
この後、パピー教室スタート

mimiは、パパとランで遊んで待つことに。
(パパもカメラを持ってたのに・・ランでmimiをみてることに精一杯で、
一枚も写真を撮れなかったそうです(笑))
今回の参加は、4ヶ月〜6ヶ月のパピーちゃん4ワン。
「LABRADOODLE(ラブラドードル)」のパンキーちゃん
「トイプードル」のサクラちゃん
「チワワ」のチョコちゃん

そして、うちのおてんば娘、「マルチーズ」kotoです(^^)
どのワンちゃんも、プライベートレッスンに通ってるようで・・・
タッチでの呼び戻しや、お座り→マテ も上手に出来てました。
うちのkotoさん・・
タッチの呼び戻しも、mimiのトレーニングのついでに、
たま〜にやってただけ。
お座り→マテ(私が離れる)なども、ほぼやったことがなく(^^ゞ
最初は、「お座り」と指示を出しても、何のこっちゃ???って顔で私を見てるだけ(笑)
そのうち座るようになったのですが、座ったら ハイ!おしまいって感じで、
すぐ立ち上がってしまうんです^^;
みんなのように待てない

でも

焦りません

1回指示を出したら、しばらく考える時間をあげる。
上手に座って待てたら、いっぱい褒めてあげる(^^)
そうしてるうちに、kotoもだんだんと理解をしてきて、座って待つ時間が長くなってきたんです

ほら、最後には私が離れて写真を撮っても大丈夫なくらい
みんなと一緒に待てるようになりましたよ〜(^^)
タッチでの呼び戻しに関しては、まだまだ適当な感じがしました(笑)
これも、練習してるうちに上手になるんでしょうね♪
mimiのように、興奮しててもタッチで戻れるのが理想だと先生に言われました。
1時間のパピー教室終了です・・・が、パピー同士のふれあいの時間は大切

ってことで、時間があれば 少しココで遊んでいってね〜と。
「mimiちゃんも呼んでください」と先生から お許しが出たので、
mimiも お部屋に入れてもらいました
mimiが来ると、koto大変身★
今まで ひとりぼっちで不安だったんでしょうね。
私のそばに寄ってきたり、超おとなしいワンだったのに、
mimiが入ってきた途端、ちょっかいをかけて

バトルです(笑)

えらい違い^^;
やっぱり『mimiと一緒』に慣れてるんですね。
もう少し、お勉強が必要だなぁと思いました。

0