今日は、朝一番でkotoさんと病院へ行ってきました
病院へ行く準備をしてる時です
明日、避妊手術を受けるので、その前の健康チェックです。
(手術当日でも良いのですが、前検査を受けて→点滴→手術だと、
ワンちゃんのストレスも大きいかなってことで、
私いつも おうちに居るし(^^ゞ 検査は前日を選びました)
心配そうに受付の方を見てます(^_^;)
まず、いつものように体重測定と問診
体重2.05s
咳をしたり、お散歩中にしんどそうにしたり、下痢など心配な症状は無いですか?
ありません。
その後、聴診器でもしもし。そして触診。
異常なし。ヒートの様子もまだ無いようです と言われました。
(私、その兆候とやらを知りません^^;)
そして、採血とレントゲンのため、kotoだけ奥のお部屋に連れて行かれました。
待ち合いで待ってたら、「良い子にしてたから、あっという間に終わったよ〜」と看護婦さんが、
連れて来てくださいました(^^)
こういう時とか、診察台から下りる時のkoto、
コワかったよ〜

と言わんばかりに、
ギュ〜って抱きついてくるんです(笑)
普段は、そんな甘えん坊さん、一切ないんですけどね(^^ゞ
その後、20分ほど待ったのかなぁ〜。
診察に呼ばれ、結果を聞きました。
血液の数値も異常なし、栄養不足も無く「健康体」と言うことでした。
顕微鏡で見る赤血球・白血球、レントゲンもパソコン

を通して見せていただきました。
ついでに、動いてるフィラリアも見せてもらいました^^;
(kotoの血液ではありません。
去年の患者さんの物で、パソコンに保存されてる動画です)
今年も1件、感染の患者さんがあったそうです。
細〜い糸状の虫が、ヨレヨレと動いてました
ちょっと話が脱線しましたが(^^ゞ
明日に向けての注意事項を言われました。
●今日は、夕方5時までに
少なめのお食事を終えてください。
●お水は、本日中は飲ませても良いです。
●明日起きてからは、ゴハン・水、一切無しでお願いします。
●朝9時に連れて来てもらって、点滴

お昼から手術となります。
ハイ(^^)と聞いてる私ですが、緊張してたりすると忘れちゃうんです(^^ゞ
(緊張してたり頑張ってる時って、記憶する機能は半分になってるみたい・・・
「心の風邪」以来、記憶力とか集中力が欠けちゃった感じなんです^^;)
今回は私一人だし、ちゃんと間違いないようにしなくては

と、
メモを持って行ってたのに、ペン

を忘れちゃって、
先生の お話の最中は、私の脳ミソに必死に記憶
そしたら先生が、
「夕方4時過ぎに看護婦から確認の電話

を入れましょうか?」って(笑)
わかってないなぁ〜って思われたかな?
それとも、必死で記憶してるってバレたのかなぁ?(笑)
「え?」って言っちゃったのですが『大丈夫です』と言い切った私
ですが、先生とのお話を終えて、お会計のために待合に戻った時、
受付のお姉さんにボールペンを借りて、すぐメモしました。
ホントに超忘れっぽいんです

先生に、聞きたいことないですか?と言われたのですが、
今のところ、思いつかないので明日聞きます(笑)ってことで終了でした。
続き・・・・




0