昨日のお散歩写真です^^;

ワンちゃんを飼って3年4ヶ月、初めてハーネスを使いました(笑)
試しに・・と思って1つだけの購入なので、
とりあえずmimiが試着(^^ゞ
ハーネスという物があること、mimiを迎えて初めて知ったんです。
犬=首輪 だと思ってたので

今まで、気になってはいたのですが、
脱げたりしないのかなぁ、歩きにくくないのかなぁと思ったり、
胸の圧迫感ってどうだろう?って思ってました。

私の心配、どれも全然平気でした(^^ゞ
元々ぐいぐい引っ張ることはないのですが、
いつも以上に、スムーズに歩いてくれたように思います
mimi自身、リードが付いて無いと思ってるんじゃないかなぁ(笑)

ものすごくリラックスしてるように感じました。
次はkotoに試着してもらおうと思います。
kotoは、リードがピーンと張る 一歩手前くらいを歩くタイプです(^^ゞ
ですが、ワンちゃんを見つけると 前へ前へと急ぎます

ひどい時は、リードが張って 後ろ2本足で歩いちゃいます
「いけない」と言うとすぐに止まりますが、気持ちが前に行ってるのが伝わります(笑)
以前なら、そのままワンちゃんに近づいて ワンワン吠えてたのですが、
最近は、吠えることなく、とりあえず通り過ぎることができるようになりました(^^)
でも何か コワくて早く通り過ぎたい・・ような、遊びたいような、緊張してるみたいな(笑)
ヘンテコな ピョコピョコ早歩きをして前を歩いちゃいます。
リードが付いていないような感覚になるならば、
kotoには、きっと良いはず!
(しつけ教室の先生曰く、kotoの場合ですが、
リードがあると、その範囲内でしか逃げ場が無い状態になるので、
余計にコワいと思ってしまうようです。
なので「来ないで!」と吠えてしまってるようだと。
実際、ドッグランでは ワンちゃんを上手に避けてウロウロします。
さすがに寄ってこられると威嚇しますが(-_-;))
kotoのハーネス試着、ちょっと楽しみです♪
にほんブログ村 ランキングに参加しております。ポチをいただけたら嬉しいですm(__)m

EOS Kiss Digital X EF35mm F2

1