2日ぶりに、お散歩に行ってきました

昨日・一昨日は、雨だったので・・
ちょっとずつ、理解してくれてるようで(?)
マンションの敷地から出るまでは、おとなしく抱っこされてました。
出た途端に、「歩く!!!


」と主張。
これは、相変わらずです(^_^;)
リードがいっぱいいっぱいになるまで、引っ張って歩くんですよ。
そりゃ、「ゲホゲホ」なりますよね〜(^^ゞ
横を歩く!って教えると、ほんの数歩だけ、
トトト

と歩くんだけど、すぐ前を走る(笑)
何度やっても、今日はこの状態でした。
マンションの前が小学校なんだけど、
ちょうど休憩時間だったのかなぁ〜、散歩してる道路側のグランドに
子供達がたくさん出てたんです。
mimiは、何を思ったのか、私の足元に来て「抱っこして」(^^)
抱っこをすると、小学生たちをジーッとみてました

別に、抱っこをしなくても見えるんだけどなぁ〜(笑)
気が済んだら、また歩くと・・(^_^;)
今日は、いつもの道(50mほどのまっすぐ道です(笑))を2往復しました。
誰かが声をかけてくれるかも!
そのうち、お散歩のワンちゃんがくるかも!
なんて、期待をしながら・・・
・・すれ違う人は、みんな離れて歩くし、
自転車が行ったり来たり・・
ワンちゃんのお散歩、1人もナシ・・
「1日100人」・・1年かかっても、ムリそう(笑)
ホールドスティルは、どうしても暴れちゃうんですよね〜。
ふざけて仰向けになった時は、体中触れて遊べるんだけど、
故意にやると、絶対暴れて 離れて行っちゃいます。
おかげで、私からする抱っこは、警戒してる感じです(^^ゞ
30回褒めることは、絶対に自信があります!
どんなことでも、褒めてます(笑)
「おすわり」など、いろんな合図がありますよね。
それも、毎日数回、繰り返しトレーニングしてます。
おかげで、私が動くと、お座りをして
ジーッと目を見て合図を待つようになったんです。
トレーニング中は、集中してて良いんだけど、
「自由にして良いよ」って思ってる時でも、
真剣な顔で、こちらを見てると、
気を抜くところが、無くなったのかなぁ・・と、
ちょっと可哀そうで、不安な気持ちになります(^_^;)
一人で遊んでる時・お昼寝してる時が、息抜きかな?
それで、良いのかなぁ?
だんだん寒くなってきましたね。
夜、どうすればイイかなぁ〜。寒くないかなぁ〜。
冬の夜は、もっと寒いだろうなぁ〜と、
最近、気になってしょうがないです。
みなさんは、夜どんな風にしてるんでしょう?
寒さ対策してますか?
冬は、どうされるのでしょうか?

0