前売券を買いそびれたので、レイトショーで観る。
横浜みなとみらいのワーナーマイカルシネマズで
日本語字幕付きって、なんで?
聴覚障害のある人に配慮したんだって。
今日と、明日だけ、字幕アリなんだと。
字幕があると、どうしても視線が、そっちに行っちゃって
演者の表情・しぐさを追うことが出来なかった。
久しぶりの群像劇ということで、
観方が難しかった
意識が、散漫になって、なんだか違和感ばかりがあって
でも、収束し始めてからは、
点と点が線になって、繋がっていく爽快感。
気になったのは、
DNA鑑定ってのをやってみたらバレるんじゃないの?
いい雰囲気になって、いい人っぽくみえるけど、
超ダメ人間じゃん。誰とは言わないけど。
とりあえず、パンフ購入。600 yen
チケット買いに行った(17時半ころ)とき、
なんか幻想的な景色だったので
パチリ


0