2007/1/31 16:18
無耐震クローゼット
服の収納が限界なので、クローゼットを通販で注文しました。
片側がカベになっていて、パーテーションにもなる楽しい商品です。
しかし、耐震については何もなさそうで、
地震が来たら素直に倒れるのは確実なので、
倒れたクローゼットがドアを塞がないよう、
模様替えはその辺前提に考える必要が出てきました。
0
片側がカベになっていて、パーテーションにもなる楽しい商品です。
しかし、耐震については何もなさそうで、
地震が来たら素直に倒れるのは確実なので、
倒れたクローゼットがドアを塞がないよう、
模様替えはその辺前提に考える必要が出てきました。

2007/1/30 16:19
模様替え計画
原稿で忙しいというのに、部屋の模様替えの計画を立てだしてしまいました。
模様替えに関してはよほどの事がない限りは頓挫しないので
これで原稿に描いた自室の様子は過去のものとなりそうです。
0
模様替えに関してはよほどの事がない限りは頓挫しないので
これで原稿に描いた自室の様子は過去のものとなりそうです。

2007/1/29 22:08
下絵 新刊製作
下絵を描きました。
といっても実録は下絵がほとんど無くても描けるので
猫の動き以外はかなりいいかげんです。
0
といっても実録は下絵がほとんど無くても描けるので
猫の動き以外はかなりいいかげんです。

2007/1/28 14:32
ネームおわり 新刊製作
ネームができました。
コミスタにまつわる話をひとつ描く予定です。
0
コミスタにまつわる話をひとつ描く予定です。

2007/1/27 14:31
ネーム 新刊製作
新刊のネームを今になってようやく切り出したりしてます…
コピー誌だからって余裕持ちすぎだ。
内容は実録になります。
0
コピー誌だからって余裕持ちすぎだ。
内容は実録になります。

2007/1/26 23:17
1/10
夜の帰り道にもの凄い雨に降られました。
天気予報をちゃんと見ていなかったので、
帰宅して予報を見てみたら、確率は10%でした。
普段から「降水確率10%」を見るたびに
「10%なんて降らないようなもんなんだから出しても意味ないじゃん」
と思っていましたが、
意味あったのか。
0
天気予報をちゃんと見ていなかったので、
帰宅して予報を見てみたら、確率は10%でした。
普段から「降水確率10%」を見るたびに
「10%なんて降らないようなもんなんだから出しても意味ないじゃん」
と思っていましたが、
意味あったのか。

2007/1/25 23:20
清涼飲料水
「睡眠誘発ではないけれど、寝ている間はぐっすり眠れて
朝も気持ち良く起きられる」
という商品があると聞いて買って飲んでみましたが
わくわくして寝付けなかった上に翌朝は二度寝どころか三度寝しました。
0
朝も気持ち良く起きられる」
という商品があると聞いて買って飲んでみましたが
わくわくして寝付けなかった上に翌朝は二度寝どころか三度寝しました。

2007/1/24 1:01
ねこめいわく 絵日記
2007/1/23 3:20
カッター
郵便局に冊子小包を出しに行ったところ、
冊子小包に開けなければいけない穴を開けるのを
忘れていたのに気がつきました。
でも郵便局には刃物がなかったので、
仕方なくよーく折り目をつけてから
電車のスイカをあてがって
そーっとピリピリ切りました。
今後も似たような事がありそうに思ったので、
出し終わってから世界堂に行って、小学生の頃常備していた
折り畳みの小型ナイフを買いました。

懐かしいなあ。
ちなみに70円でした。
0
冊子小包に開けなければいけない穴を開けるのを
忘れていたのに気がつきました。
でも郵便局には刃物がなかったので、
仕方なくよーく折り目をつけてから
電車のスイカをあてがって
そーっとピリピリ切りました。
今後も似たような事がありそうに思ったので、
出し終わってから世界堂に行って、小学生の頃常備していた
折り畳みの小型ナイフを買いました。

懐かしいなあ。
ちなみに70円でした。

2007/1/22 3:10
通りたくない道
行き帰りの道に、理由は分かりませんが
どうしても通りたくない道があります。
でも他に近道がどう考えてもないので
最初はしぶしぶ通ってましたが、
最近は遠回りでも別の道を、と色々脇道を模索して
そのたびに迷子になっています。
0
どうしても通りたくない道があります。
でも他に近道がどう考えてもないので
最初はしぶしぶ通ってましたが、
最近は遠回りでも別の道を、と色々脇道を模索して
そのたびに迷子になっています。

2007/1/21 1:24
リスニング
買い物メモを忘れて買い物にでかけた家人から電話があり、
買い物リストを「携帯の留守録に入れてくれ」と言われました。
リストだったらメールの方が簡単で良さそうなもんですが
メールは使い方がわからないから嫌だと返されました。
そして、リストは沢山あったために読み上げるのも大変だったし、
聞く方も大変で、買い物中に留守録を何度も何度も聞き直したそうです。
メール覚えようや。
0
買い物リストを「携帯の留守録に入れてくれ」と言われました。
リストだったらメールの方が簡単で良さそうなもんですが
メールは使い方がわからないから嫌だと返されました。
そして、リストは沢山あったために読み上げるのも大変だったし、
聞く方も大変で、買い物中に留守録を何度も何度も聞き直したそうです。
メール覚えようや。

2007/1/20 1:20
メジャーな被害
あるある大辞典の納豆については私も被害を受けてました。
放映は見てなかったのですが、
翌日たまたま納豆を買いにスーパーに行ったら
安い納豆は軒並み売り切れ、
仕方ないから高いのを買って帰ったら
放映を見た家人から
「昨日のあるあるを見て早速買って来たね」と
ニヤニヤしながら言われました。
知らんわ、んなもん。
0
放映は見てなかったのですが、
翌日たまたま納豆を買いにスーパーに行ったら
安い納豆は軒並み売り切れ、
仕方ないから高いのを買って帰ったら
放映を見た家人から
「昨日のあるあるを見て早速買って来たね」と
ニヤニヤしながら言われました。
知らんわ、んなもん。

2007/1/19 14:00
スペルミス 新刊製作
コピー誌の表紙を考えていて、
ある文章を英訳して載せようとたくらみ、
某サイトの翻訳にかけました。
そしたら綴りが間違っていました。
おもしろいからそのまま使います。
0
ある文章を英訳して載せようとたくらみ、
某サイトの翻訳にかけました。
そしたら綴りが間違っていました。
おもしろいからそのまま使います。

2007/1/18 1:52
使い方がわからん PC関連
バッテリーを買って使えるようにしたはいいのですが、
電気を通しっぱなしじゃ良くないのだろうかと思って
使わない間は電源を切っていたら
次に電源を入れてPCを立ち上げようとした時に
「バッテリー切れ」の警告音が鳴り響いてしまいました。
常時商用給電?
何かよくわからん。
0
電気を通しっぱなしじゃ良くないのだろうかと思って
使わない間は電源を切っていたら
次に電源を入れてPCを立ち上げようとした時に
「バッテリー切れ」の警告音が鳴り響いてしまいました。
常時商用給電?
何かよくわからん。

2007/1/17 1:26
いたいのいたいの飛ばされ
親交のある某マイナー声優が
スキーで転んで膝の靭帯を切って手術をしました。
知らせを受けたのは今日ですが、
私の右腕がイヤな感じに痛みだしたのは
そいつがちょうどケガをした時なので
「インフルエンザの関節痛じゃねえの」から
「電波飛ばされたんじゃねえの」という疑われ方に変わりました。
0
スキーで転んで膝の靭帯を切って手術をしました。
知らせを受けたのは今日ですが、
私の右腕がイヤな感じに痛みだしたのは
そいつがちょうどケガをした時なので
「インフルエンザの関節痛じゃねえの」から
「電波飛ばされたんじゃねえの」という疑われ方に変わりました。
