2010/1/31 4:40
いいなあ おしごと
今回の四季賞の方々は、ポータブルが来月なので結果発表ページだけでなく巻末の告知にも名前が載って、
更に翌月号でもアメゾのページに名前が載るのでうらやましいです。
という事を担当さんに言ったら、結果発表と付録は同時にあった方が絶対にいいと譲らないのでした。
そうかな。
2
更に翌月号でもアメゾのページに名前が載るのでうらやましいです。
という事を担当さんに言ったら、結果発表と付録は同時にあった方が絶対にいいと譲らないのでした。
そうかな。

2010/1/29 23:16
工富さんの送別会 おしごと
今日、打ち合わせのためアフタヌーン編集部に行ったところ、ちょうど宴会がおこなわれていました。
それは伝説の編集さん、工富保さんの定年退職による送別会という事でした。
宴席と打ち合わせの席がだいぶん離れていたため、お姿を拝見する事はできませんでしたが、そんな瞬間に居合わせられた事に感激しました。
3
それは伝説の編集さん、工富保さんの定年退職による送別会という事でした。
宴席と打ち合わせの席がだいぶん離れていたため、お姿を拝見する事はできませんでしたが、そんな瞬間に居合わせられた事に感激しました。

2010/1/29 3:16
レコーディングが行われます
週末、我が家がレコーディングスタジオになる事になりました。
これまではそういう事がある時は普通に追い出されたものですが、今回は「取材歓迎」と言われました。
取材かあ…
宅録をするミュージシャンの話を描く機会が万一あった時のために一応しておこうかな…カメラ壊れてるからケータイ撮影になるけど……
1
これまではそういう事がある時は普通に追い出されたものですが、今回は「取材歓迎」と言われました。
取材かあ…
宅録をするミュージシャンの話を描く機会が万一あった時のために一応しておこうかな…カメラ壊れてるからケータイ撮影になるけど……

2010/1/27 23:37
レコーダーが危ない
レコーダーがいよいよやばくなってきまして、電源を入れても起動しきらずに強制終了してしまうのが何度も続いています。
HD録画はもう機能しておらず、使えるのはDVD録画だけです。
そろそろテレビごと買い換えるべきか。
次買うとしたら、レコーダーはともかくとして、テレビは絶対に小振りにします。
机の隣に置きたいです。
0
HD録画はもう機能しておらず、使えるのはDVD録画だけです。
そろそろテレビごと買い換えるべきか。
次買うとしたら、レコーダーはともかくとして、テレビは絶対に小振りにします。
机の隣に置きたいです。

2010/1/24 4:03
パンプキンパイと見せかけて!
家人がおみやげにパイをもらってきました。
黄色い芋っぽいペーストが挟まってたのでパンプキンパイだと思って食べたら
広がるカレーのニオイ。
カレーパイでした。
1
黄色い芋っぽいペーストが挟まってたのでパンプキンパイだと思って食べたら
広がるカレーのニオイ。
カレーパイでした。

2010/1/23 4:33
コミケ申込み完了 イベント参加:サークル
コミケの申込みをしました。
オンライン申込みは更に便利になっていて、ボタンを押せば前回と前々回の申込み番号が自動で出てくるようになってました。
便利になりましたねえ。
2
オンライン申込みは更に便利になっていて、ボタンを押せば前回と前々回の申込み番号が自動で出てくるようになってました。
便利になりましたねえ。

2010/1/21 22:59
スケットダンスおめでとう
「SKET DANCE」が小学館漫画賞を受賞ということで、おめでとうございます。
連載開始からずっとハラハラしながら見守ってたので、よくぞここまで、と感慨深いです。
1
連載開始からずっとハラハラしながら見守ってたので、よくぞここまで、と感慨深いです。

2010/1/20 4:21
原稿進行状況 おしごと
ラブリーの「放課後のピアニスト」翌月分原稿が上がって無事渡し終えました。
ライオリの「鈴木レーベル!」は現在進行中です。
それがすんだら次のネームまでの空き時間でアフタヌーンのネームです。
ちなみにこちらのタイトルは未決です。
2
ライオリの「鈴木レーベル!」は現在進行中です。
それがすんだら次のネームまでの空き時間でアフタヌーンのネームです。
ちなみにこちらのタイトルは未決です。

2010/1/18 13:39
東京MXがうつらない
TVアンテナ工事をした結果、
東京MXが入らなくなってしまいました。
水曜どうでしょうと未来少年コナンが見られない……
そのかわりBSが見られるようになったので、これまで諦めていたBS番組を見たおす事にします。
1
東京MXが入らなくなってしまいました。
水曜どうでしょうと未来少年コナンが見られない……
そのかわりBSが見られるようになったので、これまで諦めていたBS番組を見たおす事にします。

2010/1/17 19:46
アンテナ工事
テレビのアンテナ工事が入りました。
テレビの分電盤とやらの位置が分からずに家中探し回った結果、
私の部屋のクローゼットの奥にあるのを発見しました。
人を入れなきゃいけないからここ数日掃除をしたのに
よりによってノーマークのクローゼット開けられるとは……
工事をするために中の荷物を運び出したので、
ついでに中身を改めて確認したら
無いと思ってずっと探していたものが随分ぞろぞろと出てきました。
0
テレビの分電盤とやらの位置が分からずに家中探し回った結果、
私の部屋のクローゼットの奥にあるのを発見しました。
人を入れなきゃいけないからここ数日掃除をしたのに
よりによってノーマークのクローゼット開けられるとは……
工事をするために中の荷物を運び出したので、
ついでに中身を改めて確認したら
無いと思ってずっと探していたものが随分ぞろぞろと出てきました。

2010/1/14 22:18
コミティア通知来ました イベント参加:サークル
コミティア通知が来ました。
今回は
く-02a ミニマムセンチュリー
です。
入ってすぐなので分かりやすいです。
2
今回は
く-02a ミニマムセンチュリー
です。
入ってすぐなので分かりやすいです。

2010/1/13 3:44
「放課後のピアニスト」が始まりました おしごと
芳文社様「まんがタイムラブリー」で
「放課後のピアニスト」が掲載になりました。
3D使いまくりです。
「すみれの唄」執筆中に入手したグランドピアノ素材をどうしてもまた使いたくて作ったお話です。
来月も載りますので宜しくお願いします。
来月はライオリに続き、こちらでも表紙にカットが掲載予定です。
で、今月、うしろページの告知にもカットが載ったのですが
「期待の大型新人」とな…
3
「放課後のピアニスト」が掲載になりました。
3D使いまくりです。
「すみれの唄」執筆中に入手したグランドピアノ素材をどうしてもまた使いたくて作ったお話です。
来月も載りますので宜しくお願いします。
来月はライオリに続き、こちらでも表紙にカットが掲載予定です。
で、今月、うしろページの告知にもカットが載ったのですが
「期待の大型新人」とな…

2010/1/9 19:40
「鈴木レーベル!」の短期連載が始まりました おしごと
竹書房様「まんがライフオリジナル」の今月2月号から、
「鈴木レーベル!」の続きを3回にわたってお送りいたします。
前に載ったのが5月号なので、9ヶ月ぶりですね。
主人公は自分の名前が嫌いな文芸部員、鈴木笑子です。
「自分の考えた違う名前で呼んでもらうため」という珍妙な動機で目指し始めた小説家ですが、プロ作家でもある部活の先輩に影響されて素質が開花、本格的に作家を目指す話です。
5
「鈴木レーベル!」の続きを3回にわたってお送りいたします。
前に載ったのが5月号なので、9ヶ月ぶりですね。
主人公は自分の名前が嫌いな文芸部員、鈴木笑子です。
「自分の考えた違う名前で呼んでもらうため」という珍妙な動機で目指し始めた小説家ですが、プロ作家でもある部活の先輩に影響されて素質が開花、本格的に作家を目指す話です。

2010/1/9 4:25
大掃除をしました
昨日、リリエンタールの読み切りの載ったジャンプを発見した話をしましたが、雑誌の整理をしていたのは大掃除の一環です。
実は来週、テレビだかネットだか地デジだかの工事が来る事になりまして、部屋のアンテナだかネットだかを業者の人にいじってもらうため、人を部屋に通さなければならなくなったのです。
そんなわけで、年末にしなかった大掃除を今更始めたわけです。
せっかくなので、かなりのものを思い切って捨てようと企てました。
そしたら出るわ出るわ、
あやしい柔軟剤やら使い潰したバッグやらおかしの缶やらコピー誌に使おうと取っておいたもらい物の特殊紙やら。
一番怖かったのが冷蔵庫で、一人暮らし時代に買い込んだと思われる、古い賞味期限のものが出るわ出るわ。
未開封のものが多かったので、もしかしたらまだ食べられるんじゃないかという誘惑もありましたが、勇気を出して全部捨てました。
そんでついでなので、久しぶりに模様替えをしました。
1
実は来週、テレビだかネットだか地デジだかの工事が来る事になりまして、部屋のアンテナだかネットだかを業者の人にいじってもらうため、人を部屋に通さなければならなくなったのです。
そんなわけで、年末にしなかった大掃除を今更始めたわけです。
せっかくなので、かなりのものを思い切って捨てようと企てました。
そしたら出るわ出るわ、
あやしい柔軟剤やら使い潰したバッグやらおかしの缶やらコピー誌に使おうと取っておいたもらい物の特殊紙やら。
一番怖かったのが冷蔵庫で、一人暮らし時代に買い込んだと思われる、古い賞味期限のものが出るわ出るわ。
未開封のものが多かったので、もしかしたらまだ食べられるんじゃないかという誘惑もありましたが、勇気を出して全部捨てました。
そんでついでなので、久しぶりに模様替えをしました。

2010/1/8 2:23
申込書を読んだりネームを描いたり漫画を見つけたり おしごと
コミケの要項を見ていたら、ルールが変わってもう出していい事になってて驚きました。
これまで何の疑いもなく従ってきましたが、考えてみたら何でこれまでは送付開始時期が存在してたんでしょうね?
マンレポのいいネタになりそうですが、競争率が高くなりそうなネタは最初から諦める主義なので多分このネタでは出さないと思います。
ライオリのネームを描きましたが
構図が同じだったり同じ言葉が何回も出てきたりするのは
よろしくないという事でちょっとやり直しになりました。
ジャンプで連載中の「賢い犬リリエンタール」が最近のお気に入りなのですが、私はいつもハマるのが1テンポ遅いため、好きになった頃には読み切り版が載ってるジャンプを捨ててしまった後でした。
非常にがっかりしていましたが、さっき雑誌の整理をしていたら、雑誌の地層的にはありえない場所から出てきました。
何でこんなとこにあったかは謎ですが、ともかく読めて良かったです。
3
これまで何の疑いもなく従ってきましたが、考えてみたら何でこれまでは送付開始時期が存在してたんでしょうね?
マンレポのいいネタになりそうですが、競争率が高くなりそうなネタは最初から諦める主義なので多分このネタでは出さないと思います。
ライオリのネームを描きましたが
構図が同じだったり同じ言葉が何回も出てきたりするのは
よろしくないという事でちょっとやり直しになりました。
ジャンプで連載中の「賢い犬リリエンタール」が最近のお気に入りなのですが、私はいつもハマるのが1テンポ遅いため、好きになった頃には読み切り版が載ってるジャンプを捨ててしまった後でした。
非常にがっかりしていましたが、さっき雑誌の整理をしていたら、雑誌の地層的にはありえない場所から出てきました。
何でこんなとこにあったかは謎ですが、ともかく読めて良かったです。
