2010/2/28 16:56
考え中 おしごと
「放課後のピアニスト」のネタを考え中です。
最初は3回読み切りの予定だったので
それに耐えられるようにしかネタも設定も作っておらず
連載が決まった時は嬉しい一方
「できるかなあ?」
と心配だったのですが
ネタ出しをしてみますと案外出てきて楽しいものです。
4
最初は3回読み切りの予定だったので
それに耐えられるようにしかネタも設定も作っておらず
連載が決まった時は嬉しい一方
「できるかなあ?」
と心配だったのですが
ネタ出しをしてみますと案外出てきて楽しいものです。

2010/2/25 19:37
連載の宿題 おしごと
芳文社に行ってきて
「放課後のピアニスト」の
連載についての打ち合わせをしてきました。
とりあえず宿題として、
話を部室の中だけで終わらせない事、
大人が共感できる目線のキャラを
今後出す事を言われました。
PEANUTSみたいに
「子供のみ、大人の出番一切無し」
みたいな漫画は
今の日本では流行らないみたいですね。
1
「放課後のピアニスト」の
連載についての打ち合わせをしてきました。
とりあえず宿題として、
話を部室の中だけで終わらせない事、
大人が共感できる目線のキャラを
今後出す事を言われました。
PEANUTSみたいに
「子供のみ、大人の出番一切無し」
みたいな漫画は
今の日本では流行らないみたいですね。

2010/2/23 14:07
夜中の五輪
1月にアンテナを工事してから
普通にBSが見られるようになったのを利用して
オリンピックを夜中に見倒しています。
楽しいです。
スキークロスはみごたえがありました。
0
普通にBSが見られるようになったのを利用して
オリンピックを夜中に見倒しています。
楽しいです。
スキークロスはみごたえがありました。

2010/2/22 23:25
ねこのひ
そういえば今日は猫の日でしたね。
でも特に何もしないで終わってしまいました。
0
でも特に何もしないで終わってしまいました。

2010/2/22 16:14
(無題) おしごと
ライオリの原稿が上がりました。
本当は今晩中のつもりでしたが、
一日早く上がって良かったです。
0
本当は今晩中のつもりでしたが、
一日早く上がって良かったです。

2010/2/18 22:48
パブロフの桜の栞 おしごと
今は鈴木レーベルの原稿中です。
AKB48の「桜の栞」っていい曲ですね。
合唱好きとしてはもっと本格的な合唱団が歌ったのを
聴いてみたいもんです。
合唱部にいた頃はこの手の人気曲を
合唱曲に作り替えて持ってくる編曲好きな部員が何人もいて
発表はしなかったものの部活のお遊びでよく歌ったものでした。
ところでこの「桜の栞」を初めて聴いた際、
2回ラジオオンエアされたその2回ともが
緊急事故情報で中断され
そのせいでその後もオンエアを聴くたび
事故かとビクつくように…
1
AKB48の「桜の栞」っていい曲ですね。
合唱好きとしてはもっと本格的な合唱団が歌ったのを
聴いてみたいもんです。
合唱部にいた頃はこの手の人気曲を
合唱曲に作り替えて持ってくる編曲好きな部員が何人もいて
発表はしなかったものの部活のお遊びでよく歌ったものでした。
ところでこの「桜の栞」を初めて聴いた際、
2回ラジオオンエアされたその2回ともが
緊急事故情報で中断され
そのせいでその後もオンエアを聴くたび
事故かとビクつくように…

2010/2/16 14:38
(無題) おしらせ
先日のコミティアを持ちまして
「ナナミインターナショナル22」は完売になりました。
ありがとうございました。
通販の方はヒマを見て修正しますが、取り急ぎお知らせまで。
鈴木レーベルのネームがやっと通りました。
よかったよかった。
3
「ナナミインターナショナル22」は完売になりました。
ありがとうございました。
通販の方はヒマを見て修正しますが、取り急ぎお知らせまで。
鈴木レーベルのネームがやっと通りました。
よかったよかった。

2010/2/14 18:26
コミティア行ってきました イベント参加:サークル
今日はお寒い中コミティアのスペースまで
お越し頂きましてありがとうございました!
ティアズマガジン掲載、ラブリー連載決定など
色々重なった結果
今日は本当に沢山の方に来ていただけました。
バレンタインなのもありまして
沢山の差し入れありがとうございました。
嬉しかったのが、同じ雑誌に連載されている方や
過去の四季賞作家さんがいらして下さった事です。
同じ雑誌や賞の作家同士でお友達になるとか
そういうのはものすごく憧れでしたが、
こちらからごあいさつに行く勇気も度胸も無く
自分には縁のない話だと思っていたので、
夢が叶ってすごく感激しました。
今後もお互いを励みにしつつ仲良くして頂ければ幸いです。
あとスケブの注文が多かったのも
楽しかったです。
まあほとんどが色紙だったので
スケブというのはちょっと違う感じますけど。
最近のスケブは色紙で頼むのが普通なんでしょうか?
申し訳ないのがその中で
持ち主を取り違えて
お渡ししてしまったのがあった事です。
双方色紙であってスケブでなかったとはいえ、
本当に申し訳ありませんでした。
こちらをご覧になっているかは分かりませんが
いずれ挽回するチャンスを頂ければ幸いです。
3
お越し頂きましてありがとうございました!
ティアズマガジン掲載、ラブリー連載決定など
色々重なった結果
今日は本当に沢山の方に来ていただけました。
バレンタインなのもありまして
沢山の差し入れありがとうございました。
嬉しかったのが、同じ雑誌に連載されている方や
過去の四季賞作家さんがいらして下さった事です。
同じ雑誌や賞の作家同士でお友達になるとか
そういうのはものすごく憧れでしたが、
こちらからごあいさつに行く勇気も度胸も無く
自分には縁のない話だと思っていたので、
夢が叶ってすごく感激しました。
今後もお互いを励みにしつつ仲良くして頂ければ幸いです。
あとスケブの注文が多かったのも
楽しかったです。
まあほとんどが色紙だったので
スケブというのはちょっと違う感じますけど。
最近のスケブは色紙で頼むのが普通なんでしょうか?
申し訳ないのがその中で
持ち主を取り違えて
お渡ししてしまったのがあった事です。
双方色紙であってスケブでなかったとはいえ、
本当に申し訳ありませんでした。
こちらをご覧になっているかは分かりませんが
いずれ挽回するチャンスを頂ければ幸いです。

2010/2/13 0:02
連載決まりました おしごと

このたび芳文社様「まんがタイムラブリー」にて
「放課後のピアニスト」本連載が決まりました!
今月号まではゲスト扱いで、来月号から連載です。
これから改めて宜しくお願いします。
初めての本格連載なので
すごくうれしいです。
もちろんこれにとどまらず、
今後ももっともっとたくさん
漫画の仕事ができるように
頑張ります。
ちなみにこの絵は
表紙に載せてもらう用に描いたのですが、
その後無理言って別の絵に差し替えてもらったため
結局使わず余ったものです。
来月はコンセプトは同じで
構図がちょっとだけ違う絵が載る予定です。

2010/2/10 23:31
鈴木レーベルについて おしごと
ライオリの3ヶ月連載「鈴木レーベル!」は
今月号での予告通り来月で最終回です。
最初から決まってた事とはいえ、ハッキリそう書かれると
やっぱとても淋しいです。
ネタはまだまだ一杯ありますしね。
で、まあ、ラスト用の話を考えていたのですが、
発売された今月号を改めて読んだら
今考えてる話じゃラストを飾るのに今ひとつ弱いなあと思い直し
実はネーム完成寸前だったのに今更またやり直してます。
金曜日までに完成するといいな。
1
今月号での予告通り来月で最終回です。
最初から決まってた事とはいえ、ハッキリそう書かれると
やっぱとても淋しいです。
ネタはまだまだ一杯ありますしね。
で、まあ、ラスト用の話を考えていたのですが、
発売された今月号を改めて読んだら
今考えてる話じゃラストを飾るのに今ひとつ弱いなあと思い直し
実はネーム完成寸前だったのに今更またやり直してます。
金曜日までに完成するといいな。

2010/2/9 22:08
(無題) おしごと
来月号のまんがタイムラブリーの原稿をもう提出してしまいました。
まだ〆切まで随分あるのに今月は妙に速く仕上がったもので。
今月号と来月号と、ラブリーの表紙に
カットを載せてもらえる事になりました。
どうぞお楽しみに。
3
まだ〆切まで随分あるのに今月は妙に速く仕上がったもので。
今月号と来月号と、ラブリーの表紙に
カットを載せてもらえる事になりました。
どうぞお楽しみに。

2010/2/8 21:53
にづくり イベント参加:サークル
コミティアも近いので宅配便に出す荷物を荷造りしました。
で、毎回の事なのですが、
筆記用具入れやディスプレイ用具などを
必死に探し回りました。
毎回毎回直前になって無い無い言って困ってるのに
何で毎回反省せずにテキトーに放置しまくってるのだろうと考えましたが
荷物を解体するのは一番ヘトヘトのイベント帰宅時な事を考えると
そりゃ反省なんぞする余裕はないってもんです。
1
で、毎回の事なのですが、
筆記用具入れやディスプレイ用具などを
必死に探し回りました。
毎回毎回直前になって無い無い言って困ってるのに
何で毎回反省せずにテキトーに放置しまくってるのだろうと考えましたが
荷物を解体するのは一番ヘトヘトのイベント帰宅時な事を考えると
そりゃ反省なんぞする余裕はないってもんです。

2010/2/5 21:16
good!アフタヌーングッズを作りました おしごと

good!アフタヌーン
コミックス刊行記念
ノベルティグッズ
のデザインをさせてもらいました。
あくまでもデザインで、私は何も描いてません

編集部からの注文により、ノベルティなのに売り物のように凝ったデザインとなっております。
クリアファイルは全部で4種類で、「純潔のマリア」「ハルシオン・ランチ」「鉄風」「地獄堂霊界通信」の4作品がメインです。
うら面は画像左上の作品集合図が共通で入っています。
コミックス刊行が予定されている14作品+「パラダイス・レジデンス」の集合デザインです。
本屋さんでコミックスを買うとおまけでもらえるタイプのものらしいですので、本屋さんでコミックスを買われる方はどうぞお楽しみに。

2010/2/4 3:35
微妙に音が欲しい
何か急に無音状態が落ち着かなくなって
昨日は寝ながらラジオつけっぱなしにしてました。
0
昨日は寝ながらラジオつけっぱなしにしてました。

2010/2/3 0:09
さむすぎて
寒すぎて食欲が無くて困ります。
ちゃんとしたものを食べたいのにエンゼルパイだけ食べて
「これでいいや」とか言ってます。
頭を使うのに糖分は必要だから食うべきシロモノかも知れませんが。
1
ちゃんとしたものを食べたいのにエンゼルパイだけ食べて
「これでいいや」とか言ってます。
頭を使うのに糖分は必要だから食うべきシロモノかも知れませんが。
