2010/3/31 23:59
どうせ印刷所から電話が 新刊製作
印刷所に入稿しました。
さっそく電話が来ました。
コミティアは直接搬入をしていないのに
それを見落として直接搬入で申請してしまっていたのが原因でした。
1
さっそく電話が来ました。
コミティアは直接搬入をしていないのに
それを見落として直接搬入で申請してしまっていたのが原因でした。

2010/3/30 23:52
新刊の原稿ができあがり、ネームが通りました おしごと
ラブリーのネームが通りました。
今回は自分でもかなり面白く描けたと思ったので
ボツらなくて本当にホッとしました。
新刊も結局ネームの合間に手を加えている間に
いつの間にか完成しました。
でも〆切にはまだ間があるので
もう少し見直してから入稿する事にします。
………でもどうせ今回も印刷所から電話来るんだろうな…
私のケアレスミスはどんなに注意しても直らないから。
1
今回は自分でもかなり面白く描けたと思ったので
ボツらなくて本当にホッとしました。
新刊も結局ネームの合間に手を加えている間に
いつの間にか完成しました。
でも〆切にはまだ間があるので
もう少し見直してから入稿する事にします。
………でもどうせ今回も印刷所から電話来るんだろうな…
私のケアレスミスはどんなに注意しても直らないから。

2010/3/30 0:53
コミティア受かりました イベント参加:サークル
コミティア無事受かりました。
今回はA-16bです。
出張編集部のお向かいです。
そして「ネームに入るから」と言って
止めていたはずの新刊の続きですが
実はあれから結局スイッチの切替が上手くできず
ほぼ完成までいってしまいました。
0
今回はA-16bです。
出張編集部のお向かいです。
そして「ネームに入るから」と言って
止めていたはずの新刊の続きですが
実はあれから結局スイッチの切替が上手くできず
ほぼ完成までいってしまいました。

2010/3/30 0:51
ネームできました おしごと
ラブリーのネームができました。
通常なら月のあたまにぼんやり考えはじめるのですが
次はゴールデンウイーク進行により
〆切がやたら早まったので。
あ、できただけでまだOKはもらってません。
0
通常なら月のあたまにぼんやり考えはじめるのですが
次はゴールデンウイーク進行により
〆切がやたら早まったので。
あ、できただけでまだOKはもらってません。

2010/3/26 12:53
原稿進行状況 新刊製作
仕上げが終わりました。
これで本文は全部仕上がりました。
あとは表紙とか何とかを残すのみになりましたが
ここでゴールデンウイーク進行の
ラブリーの原稿に入りますため
同人誌は一旦停止です。
同人誌は何よりの息抜きになりました。
これでまた連載の方で
もっと面白い話が描ければ幸いです。
アフタヌーンもね。
次こそは合格したいです。
3
これで本文は全部仕上がりました。
あとは表紙とか何とかを残すのみになりましたが
ここでゴールデンウイーク進行の
ラブリーの原稿に入りますため
同人誌は一旦停止です。
同人誌は何よりの息抜きになりました。
これでまた連載の方で
もっと面白い話が描ければ幸いです。
アフタヌーンもね。
次こそは合格したいです。

2010/3/25 6:51
原稿進行状況 新刊製作
本文のペン入れだけ全部終わりました。
0

2010/3/21 4:41
原稿進行状況 新刊製作
こんなん描いてます
3


2010/3/19 21:27
若者を描こう おしごと
アフタヌーンの打ち合わせに行ってきました。
打ち合わせのためにラウンジに行ったところ、
何かパーティをやってました。
担当さんにたずねたら、それは
講談社社員のお誕生会という事でした。
小学校で月イチで
誕生月のクラスメートのために
学級会の時間使って
クラスでお楽しみ会やる、
あのノリだそうです。
ネームは会議まで進んだのですが
NGが出たので
また1からやり直しです。
提出したネームは
「大人を主人公に描いてみよう」
と言われたので描いたものなのですが
今度は
「作中に出てくる一番若い子が
一番見応えがあったので
次は若い子を主人公に描いてみよう」
と言われました。
こうやって試行錯誤が今後も続いていくのでしょう。
早くアフタヌーンに載りたいです。

夏にケガをして今も療養中の猫。
4
打ち合わせのためにラウンジに行ったところ、
何かパーティをやってました。
担当さんにたずねたら、それは
講談社社員のお誕生会という事でした。
小学校で月イチで
誕生月のクラスメートのために
学級会の時間使って
クラスでお楽しみ会やる、
あのノリだそうです。
ネームは会議まで進んだのですが
NGが出たので
また1からやり直しです。
提出したネームは
「大人を主人公に描いてみよう」
と言われたので描いたものなのですが
今度は
「作中に出てくる一番若い子が
一番見応えがあったので
次は若い子を主人公に描いてみよう」
と言われました。
こうやって試行錯誤が今後も続いていくのでしょう。
早くアフタヌーンに載りたいです。

夏にケガをして今も療養中の猫。

2010/3/18 22:29
同人誌っていいね 新刊製作
新刊のシナリオができたので
ネームにしました。
同人4コマは秋以降半年ぶりです。
久々でどんなもんかなーと思ってましたが
ネタも構図もガンガン浮かぶ上
商業誌の何倍ものスピードで進んで
すごくビックリしてます。
改めて同人誌はいいですね。
2
ネームにしました。
同人4コマは秋以降半年ぶりです。
久々でどんなもんかなーと思ってましたが
ネタも構図もガンガン浮かぶ上
商業誌の何倍ものスピードで進んで
すごくビックリしてます。
改めて同人誌はいいですね。

2010/3/17 22:15
ソースお好み
お好み焼きを作りました。
普段、ソースがまんべんなくかからない事に
不満があったため、
今回は最初からソースを混ぜて焼きました。
色は当然悪くなりましたが
ソースなしで食べれる手軽さから
結構好評でした。
0
普段、ソースがまんべんなくかからない事に
不満があったため、
今回は最初からソースを混ぜて焼きました。
色は当然悪くなりましたが
ソースなしで食べれる手軽さから
結構好評でした。

2010/3/15 23:38
サブのノートの使い方 おしごと
最近、サブと化しているノートPCを
ほぼ全く使っていないので
何とかしたいなあと思いまして
プロットからシナリオまでは
こっちでやろうかという事にしてみました。
早速ベッドに持ってって
ねそべってやってみましたが
考えてみたら寝そべってPCって
姿勢的にすごく辛いものがありますね。

首をずっと曲げ続けているわけだし
猫は背中に乗ってくるし
体全体が重力に圧迫される感じで息苦しいし。
1時間くらい頑張りましたが、
諦めました。
0
ほぼ全く使っていないので
何とかしたいなあと思いまして
プロットからシナリオまでは
こっちでやろうかという事にしてみました。
早速ベッドに持ってって
ねそべってやってみましたが
考えてみたら寝そべってPCって
姿勢的にすごく辛いものがありますね。

首をずっと曲げ続けているわけだし
猫は背中に乗ってくるし
体全体が重力に圧迫される感じで息苦しいし。
1時間くらい頑張りましたが、
諦めました。

2010/3/14 23:30
はじめてのプリンター
このたび、初めて
自分だけのプリンターが
やってきました。
おさがりです。
キヤノンのMP610です。
0
自分だけのプリンターが
やってきました。
おさがりです。
キヤノンのMP610です。

2010/3/13 15:35
連載が始まりました おしごと
とうとう「放課後のピアニスト」の連載が
まんがタイムラブリーで
本格的に始まりました。
背表紙掲載というもったいない扱いまでして頂いた以上は
何としてでも面白い作品にせねばと
現在むやみに緊張しています。

どうぞよろしくお願いします。
8
まんがタイムラブリーで
本格的に始まりました。
背表紙掲載というもったいない扱いまでして頂いた以上は
何としてでも面白い作品にせねばと
現在むやみに緊張しています。

どうぞよろしくお願いします。

2010/3/12 1:43
下絵と頭痛とカゼ おしごと
昨日、やたら調子が良くて
「ピアニスト」の下絵が一気に半分以上進みました。
これなら〆切よりかなり早く済むじゃん!と浮かれていたら
一晩寝て起きたら頭がガンガンに。
頭痛は一日中続いて原稿になりませんでした。
ちなみに頭痛はカゼからだったようです。
私は頭痛もちで、
頭痛と風邪の区別は熱で見分けてまして
今回も熱が無かったので頭痛と判定して
頭痛薬を飲んでいたのですが
いつもなら直る頃合いでも全然治らず、
頭痛がおさまったら熱が出てきました。
0
「ピアニスト」の下絵が一気に半分以上進みました。
これなら〆切よりかなり早く済むじゃん!と浮かれていたら
一晩寝て起きたら頭がガンガンに。
頭痛は一日中続いて原稿になりませんでした。
ちなみに頭痛はカゼからだったようです。
私は頭痛もちで、
頭痛と風邪の区別は熱で見分けてまして
今回も熱が無かったので頭痛と判定して
頭痛薬を飲んでいたのですが
いつもなら直る頃合いでも全然治らず、
頭痛がおさまったら熱が出てきました。

2010/3/10 12:41
ネームとか連載とか新刊とか おしごと
ラブリーのネームが通りました。
今回は本連載記念として
増量して8pです。
宿題として出された
要素(外に出る・大人出す)を
詰め込んでみましたところ
急に世界が広がって
面白くなりました。
ライオリは今月で3ヶ月連載の最終回です。
でもまだ出してないネタいっぱいあるんで
こっちも本連載したいです。
ていうか連載できるなら
新しい話でも全然いいですけどね。
そんで早いかも知れませんが
もう次のコミティア新刊の作成にとりかかってます。
商業誌の仕事は欲しいですが、
かと言って
「急に忙しくなって新刊落としました」
だけは絶対に嫌なので。
新刊も4コマです。
どんだけ4コマ好きなんだか。
3
今回は本連載記念として
増量して8pです。
宿題として出された
要素(外に出る・大人出す)を
詰め込んでみましたところ
急に世界が広がって
面白くなりました。
ライオリは今月で3ヶ月連載の最終回です。
でもまだ出してないネタいっぱいあるんで
こっちも本連載したいです。
ていうか連載できるなら
新しい話でも全然いいですけどね。
そんで早いかも知れませんが
もう次のコミティア新刊の作成にとりかかってます。
商業誌の仕事は欲しいですが、
かと言って
「急に忙しくなって新刊落としました」
だけは絶対に嫌なので。
新刊も4コマです。
どんだけ4コマ好きなんだか。
