2010/5/31 14:24
アボカドに目覚める
最近、アボカドがおいしくて仕方ありません。
前は卵の黄身っぽい風味なのに
植物のシャキシャキ感があるのが
どうしても馴染めなかったのですが
今は皮をむいた丸ごとアボカドをそのまま丸かじりして
完食できるくらい好きです。

いつもしっぽをこうして寝ています。
1
前は卵の黄身っぽい風味なのに
植物のシャキシャキ感があるのが
どうしても馴染めなかったのですが
今は皮をむいた丸ごとアボカドをそのまま丸かじりして
完食できるくらい好きです。

いつもしっぽをこうして寝ています。

2010/5/30 3:04
おもち ねこ
これは猫です。
よっかかり過ぎて
背中の皮がたるん、と引っかかってます。
0
よっかかり過ぎて
背中の皮がたるん、と引っかかってます。


2010/5/29 4:33
ブリーチ ねこ
飼っている黒猫を改めて眺めたら
どうも頭部だけ茶色っぽくなっているような気がします。
光の加減のせいかと思ったのですが
暗いところで見てもやっぱり茶色いような…
0
どうも頭部だけ茶色っぽくなっているような気がします。
光の加減のせいかと思ったのですが
暗いところで見てもやっぱり茶色いような…

2010/5/28 4:10
ソーキそばのソーキ
沖縄みやげにソーキそばをいただきました。
これまで「ソーキそば」というのは単純に
「沖縄のラーメン」のことだと思っていましたが
今回いただいたそれには何かレトルトが同梱されていて
開けてみたら肉の角煮が出てきまして
パッケージ裏の解説を読んだら
それが「ソーキ」だと知ってびっくりしました。
おいしかったです。
1
これまで「ソーキそば」というのは単純に
「沖縄のラーメン」のことだと思っていましたが
今回いただいたそれには何かレトルトが同梱されていて
開けてみたら肉の角煮が出てきまして
パッケージ裏の解説を読んだら
それが「ソーキ」だと知ってびっくりしました。
おいしかったです。

2010/5/25 23:43
操作方法を忘れました PC関連
コミックスタジオのカスタムパレットに
オリジナルのブラシツールを登録しようとしたのですが
いざやろうとしたら方法をすっかり忘れていて、
取説見てもよくわからず
覚えてれば5分かからなかった作業に30分くらいかかってしまいました。
0
オリジナルのブラシツールを登録しようとしたのですが
いざやろうとしたら方法をすっかり忘れていて、
取説見てもよくわからず
覚えてれば5分かからなかった作業に30分くらいかかってしまいました。

2010/5/21 21:25
出版社通い おしごと
アフタヌーンの打ち合わせに行ってきました。
何か最近行く頻度が妙に増えましたが
これはまあ単純に私が
「出版社に行く」事が大好きなので
結構小さい事で出向く理由を作っているだけです。
毎回大体同じ時間に訪れているのですが
最近はすっかり日が長くなりまして
ちょっと前までは真っ暗な中だったのに
今じゃお日様の下ですよ。
2
何か最近行く頻度が妙に増えましたが
これはまあ単純に私が
「出版社に行く」事が大好きなので
結構小さい事で出向く理由を作っているだけです。
毎回大体同じ時間に訪れているのですが
最近はすっかり日が長くなりまして
ちょっと前までは真っ暗な中だったのに
今じゃお日様の下ですよ。

2010/5/20 0:21
デイリーランキング入り PC関連
先日セルシスクリップに進呈した
スチールラックがデイリーランキング3位に入りました。
「自分的には便利でも果たして世間的に需要あるのかな」
と思っていたのですが
気がついたらダウンロード数がむやみに上がっていて
自身の需要のためだったとはいえ、作った甲斐がありました。
そんなわけで調子に乗ったので
素材を追加しておきました。

キラキラはともかく、
注射器などの医療系3Dデータって
有料ですらなかなかないんで
探すの諦めて自分で作りました。
1
スチールラックがデイリーランキング3位に入りました。
「自分的には便利でも果たして世間的に需要あるのかな」
と思っていたのですが
気がついたらダウンロード数がむやみに上がっていて
自身の需要のためだったとはいえ、作った甲斐がありました。
そんなわけで調子に乗ったので
素材を追加しておきました。

キラキラはともかく、
注射器などの医療系3Dデータって
有料ですらなかなかないんで
探すの諦めて自分で作りました。

2010/5/18 21:01
スチールラック差し上げます PC関連
コミスタのメーカーのサイトに
スチールラックの3D素材を進呈いたしました。
私のように部屋がスチールラックだらけの人が
実録漫画など描く時にでも役立てて頂ければ幸いです。
http://www.clip-studio.com/clip_site/
1
スチールラックの3D素材を進呈いたしました。
私のように部屋がスチールラックだらけの人が
実録漫画など描く時にでも役立てて頂ければ幸いです。
http://www.clip-studio.com/clip_site/

2010/5/18 2:19
今頃知った事 PC関連
データをzip圧縮するのが
機能としてOSに搭載されてました。
便利すぎる。
0
機能としてOSに搭載されてました。
便利すぎる。

2010/5/14 22:44
帽子がない! おしごと
アフタヌーンの打ち合わせに行ってきました。
私は外出時は帽子をかぶる派なので
今日も出かける時に
帽子をかぶろうとしたのですが
帽子がありません。
最後に帽子をかぶった時の事を思い出しますと…
一昨日の外出に帽子をかぶった
↓
でも風が強いのでほどなく諦めて
脱いだ帽子をカバンに押し込んだ
↓
その後スーパーで買い物をした
↓
そして現在、
押し込んだはずのカバンに帽子が無い…
つまるところ、
スーパーの買い物中に落としたようです。
うわーん
超お気に入りの帽子だったのに!
一点物で同じものは二つと手に入らないのに!
ちなみに、講談社には
違う帽子をかぶっていきました。
0
私は外出時は帽子をかぶる派なので
今日も出かける時に
帽子をかぶろうとしたのですが
帽子がありません。
最後に帽子をかぶった時の事を思い出しますと…
一昨日の外出に帽子をかぶった
↓
でも風が強いのでほどなく諦めて
脱いだ帽子をカバンに押し込んだ
↓
その後スーパーで買い物をした
↓
そして現在、
押し込んだはずのカバンに帽子が無い…
つまるところ、
スーパーの買い物中に落としたようです。
うわーん
超お気に入りの帽子だったのに!
一点物で同じものは二つと手に入らないのに!
ちなみに、講談社には
違う帽子をかぶっていきました。

2010/5/13 21:03
今月のピアニスト おしごと
今回のまんがタイムラブリーの
「放課後のピアニスト」は
学校行事の話でした。
健脚大会は、
母校で本当にあった行事です。
マラソン大会がないため、進学先として
人気の理由の1つにもなっていましたが
殆どの1年生は30キロ歩く過酷さに当日気付かされて
「だまされた〜…」となっていたものでした。
作中では省略しましたが、
学校にたどり着いてからふるまわれる
食べ放題のお汁粉は
食べ盛りとしては大変楽しみでした。
2
「放課後のピアニスト」は
学校行事の話でした。
健脚大会は、
母校で本当にあった行事です。
マラソン大会がないため、進学先として
人気の理由の1つにもなっていましたが
殆どの1年生は30キロ歩く過酷さに当日気付かされて
「だまされた〜…」となっていたものでした。
作中では省略しましたが、
学校にたどり着いてからふるまわれる
食べ放題のお汁粉は
食べ盛りとしては大変楽しみでした。


2010/5/12 22:03
しまったり出したり出したりしまったり
暑い日が続いたので
さすがにもういいだろうと
電気毛布の類を片付けたのに
昨日今日とまた寒くなってしまって
結局また出しています。
もう5月中旬なのに
春らしい日がないまま
梅雨に突入でしょうか…
0
さすがにもういいだろうと
電気毛布の類を片付けたのに
昨日今日とまた寒くなってしまって
結局また出しています。
もう5月中旬なのに
春らしい日がないまま
梅雨に突入でしょうか…

2010/5/11 23:32
遅刻
今日はちょっと普段行かないところにまで
行く用事ができました。
なもので、ネットでしっかり時間を調べて
電車に乗ったのですが
「夕方の中央線」という事を忘れていました。
ものの見事に遅延に巻き込まれまして
到着が予定より30分も遅くなりました。
0
行く用事ができました。
なもので、ネットでしっかり時間を調べて
電車に乗ったのですが
「夕方の中央線」という事を忘れていました。
ものの見事に遅延に巻き込まれまして
到着が予定より30分も遅くなりました。

2010/5/10 18:28
ねこ脱走 ねこ
夕べ、家人が空気の入れ換えで窓を開けていたら
猫が3匹、網戸を開けて脱走してしまいました。
うたた寝から目覚めたら部屋に知らない猫がいたので
それで気がついたそうです。
3匹のうち2匹は捕まえたり自力で帰宅したりして
すぐに事なきを得たのですが
現在残り1匹が逃走中です。
縄張りの問題で庭から出る事はありませんが
とにかく帰ろうとしてくれません。
0
猫が3匹、網戸を開けて脱走してしまいました。
うたた寝から目覚めたら部屋に知らない猫がいたので
それで気がついたそうです。
3匹のうち2匹は捕まえたり自力で帰宅したりして
すぐに事なきを得たのですが
現在残り1匹が逃走中です。
縄張りの問題で庭から出る事はありませんが
とにかく帰ろうとしてくれません。

2010/5/8 14:10
(無題) おしらせ