2013/4/1 2:09
原稿進行状況 新刊製作
原稿の進行は一応順調です。
ですが、印刷所さんの方でちょっと問題が。
いつも使っている紙の使用が取りやめに!!!
似たような代替紙がありますので
別にさほど深刻な問題ではないのですが
「いつもの」が無くなるというのは
寂しいものです。
2
ですが、印刷所さんの方でちょっと問題が。
いつも使っている紙の使用が取りやめに!!!
似たような代替紙がありますので
別にさほど深刻な問題ではないのですが
「いつもの」が無くなるというのは
寂しいものです。

2013/3/20 22:30
原稿進行状況 新刊製作
今回は少し多めなので
コミティア原稿を既に少々描き始めています。
それでも間に合うかどうか、微妙に不安です。
2
コミティア原稿を既に少々描き始めています。
それでも間に合うかどうか、微妙に不安です。

2013/3/1 20:07
新刊シナリオ作ってみました。 新刊製作
コミティア新刊のシナリオ作ってみたら
(私はネームの前にシナリオを作ります)
いつもの倍近くになりました。
今回はかなり色々ありましたからねえ。

師匠猫と弟子猫、同じポーズ。
2
(私はネームの前にシナリオを作ります)
いつもの倍近くになりました。
今回はかなり色々ありましたからねえ。

師匠猫と弟子猫、同じポーズ。

2013/1/24 2:17
コミティア新刊情報です。 新刊製作
2013/1/23 1:15
コミティア新刊入稿しました 新刊製作
コミティア新刊入稿しました。
ちなみにあの表紙ですが、

結局こうなりました。

現在印刷所さんからの呼び出し待ちですので
中身のご紹介はしばらくお待ち下さい。
1
ちなみにあの表紙ですが、

結局こうなりました。

現在印刷所さんからの呼び出し待ちですので
中身のご紹介はしばらくお待ち下さい。

2013/1/19 22:07
新刊表紙メイキング 新刊製作
ぼちぼち新刊の表紙を考えています。
今回はくどいようですが
クリペのデッサン人形に手伝ってもらっているおかげで
とても助かっています。
●1
まず、どんなポーズにしたいか考え、ラフを描きます。

●2
ラフにもとづいてデッサン人形にポーズを取らせ、
人体的に自然なポーズに修正。

●3
人形に沿って下絵を描けばこのとおり。

ああもう、便利だなあ!
これまで四苦八苦してたポージングがこんなに簡単に!
何と言っても
「人形にポーズ取らせてるんだから間違いない」
という安心感が魅力です。
これまでは下絵を描いても何か微妙におかしくて
ポーズの微調整しまくって
本当に時間がかかったものでした。
4
今回はくどいようですが
クリペのデッサン人形に手伝ってもらっているおかげで
とても助かっています。
●1
まず、どんなポーズにしたいか考え、ラフを描きます。

●2
ラフにもとづいてデッサン人形にポーズを取らせ、
人体的に自然なポーズに修正。

●3
人形に沿って下絵を描けばこのとおり。

ああもう、便利だなあ!
これまで四苦八苦してたポージングがこんなに簡単に!
何と言っても
「人形にポーズ取らせてるんだから間違いない」
という安心感が魅力です。
これまでは下絵を描いても何か微妙におかしくて
ポーズの微調整しまくって
本当に時間がかかったものでした。

タグ: CLIPSTUDIOPAINT
2013/1/11 4:40
クリペ初利用 新刊製作
2月コミティアの新刊から
CLIP STUDIO PAINTを本格的に
参加させる事にしました。
クリペの人形にポーズを取ってもらえば

難しいポーズもこのとおり!

今のとこクリペはデッサン人形を利用するだけ。
メインはやっぱりコミスタです。
2
CLIP STUDIO PAINTを本格的に
参加させる事にしました。
クリペの人形にポーズを取ってもらえば

難しいポーズもこのとおり!

今のとこクリペはデッサン人形を利用するだけ。
メインはやっぱりコミスタです。

2012/12/14 0:35
そんなわけで冬コミ新刊の紹介です。 新刊製作
印刷所さんからは珍しく電話がかかってきませんでした。
これで無事入稿完了です。
パチパチパチパチ。
そんなわけで冬コミ新刊は
とりあえず以下の二冊になりました。
クリックしますと試し読みもできます。
3
これで無事入稿完了です。
パチパチパチパチ。
そんなわけで冬コミ新刊は
とりあえず以下の二冊になりました。
クリックしますと試し読みもできます。



2012/12/13 5:11
まにあったー! 新刊製作
新刊ですが、たった今入稿を済ませました!
まにあったー!
これでお昼に印刷所さんから電話が来なければ
無事入稿完了になります。
…どうせ来るんだろうな。
そんなわけで、新刊の紹介はそれ以降とさせていただきます。
3
まにあったー!
これでお昼に印刷所さんから電話が来なければ
無事入稿完了になります。
…どうせ来るんだろうな。
そんなわけで、新刊の紹介はそれ以降とさせていただきます。

2012/12/12 0:25
さあ間に合うかな? 新刊製作
新刊は本文は全て仕上がり、あとは表紙を残すのみとなりました。
間に合え〜間に合え〜〜
3
間に合え〜間に合え〜〜

2012/12/9 17:04
原稿進行状況 新刊製作
二冊目の新刊はとりあえずペンを入れ終わりました。
ところで最近、子猫に近寄るのが怖いです。
力を持て余していて
通りかかるものは猫だろうが人間だろうが
容赦なく飛びかかります。
そばでうっかり新聞など読んでいようものなら
新聞のかげに隠れて奇襲をかまします。
手加減知らずの時期なので
本気のツメとキバは大変痛いです。
1
ところで最近、子猫に近寄るのが怖いです。
力を持て余していて
通りかかるものは猫だろうが人間だろうが
容赦なく飛びかかります。
そばでうっかり新聞など読んでいようものなら
新聞のかげに隠れて奇襲をかまします。
手加減知らずの時期なので
本気のツメとキバは大変痛いです。

2012/12/6 13:30
二冊目に挑戦。 新刊製作
昨日痛かった膝はなんか一日経ったら痛くなくなりました。
帯状疱疹みたいに
「明日を期待したけど明日になったら悪化した」
みたくならなくて良かった良かった。
さて、冬コミ本ですが、一冊目が大体メドがついたので
二冊目に挑戦しています。
「挑戦」というのは、
印刷所の〆切がギリギリなんですよこれ。
今までこんなスケジュールで描いた事無かったので
果たしてどうなるか。
1
帯状疱疹みたいに
「明日を期待したけど明日になったら悪化した」
みたくならなくて良かった良かった。
さて、冬コミ本ですが、一冊目が大体メドがついたので
二冊目に挑戦しています。
「挑戦」というのは、
印刷所の〆切がギリギリなんですよこれ。
今までこんなスケジュールで描いた事無かったので
果たしてどうなるか。

2012/12/2 15:11
冬コミ原稿はぼちぼち。 新刊製作
帯状疱疹で中断していた冬コミ原稿はぼちぼち再開しました。
新刊はとりあえず実録本は確定なんですが、
今回の病気の事は今回は間に合わないので次回以降になる予定です。
2
新刊はとりあえず実録本は確定なんですが、
今回の病気の事は今回は間に合わないので次回以降になる予定です。

2012/11/23 2:42
現在冬コミの原稿に入ってんですけどね… 新刊製作
現在、冬コミの原稿に入ってるんですけどね…
コミティアの疲れをよく取らないまま
病気の猫の薬やりなどの世話に追われたり
瀕死の猫のために繰り返し買い物に出かけたり
ゴタゴタゴタゴタしていたら
何か具合が悪くなってしまいました。
脇腹のあたりが妙にひりひりして、
最初は擦り傷かと思ってましたが
よく見ると何か吹き出物っぽくて
日が経てば消えると思ったら何か増えてきまして
痛みが気になって原稿が進みません…
私は皮膚があまり強くなく、強いストレスにさらされると
かぶれが発生するのですが
今回出来た部分はけっこうやっかいです。
そんで、朝になったら皮膚科に行こうかと思ったのですが
今日は祝日。休診日じゃないですか。
土曜までどうか悪化しませんように。
1
コミティアの疲れをよく取らないまま
病気の猫の薬やりなどの世話に追われたり
瀕死の猫のために繰り返し買い物に出かけたり
ゴタゴタゴタゴタしていたら
何か具合が悪くなってしまいました。
脇腹のあたりが妙にひりひりして、
最初は擦り傷かと思ってましたが
よく見ると何か吹き出物っぽくて
日が経てば消えると思ったら何か増えてきまして
痛みが気になって原稿が進みません…
私は皮膚があまり強くなく、強いストレスにさらされると
かぶれが発生するのですが
今回出来た部分はけっこうやっかいです。
そんで、朝になったら皮膚科に行こうかと思ったのですが
今日は祝日。休診日じゃないですか。
土曜までどうか悪化しませんように。

2012/11/11 21:33
コピー誌も作ってます 新刊製作
コミティア新刊はもう一冊、
子猫のコピー本を予定しています。
やっぱ子猫はすごいですね。
毎日のようにネタを提供してくれています。
起きると手が付けられなくなるくらい大暴れして遊ぶため
寝ている時は下手に起こさないよう、
みんな忍び足です。
2
子猫のコピー本を予定しています。
やっぱ子猫はすごいですね。
毎日のようにネタを提供してくれています。
起きると手が付けられなくなるくらい大暴れして遊ぶため
寝ている時は下手に起こさないよう、
みんな忍び足です。
