
ひとりだけ 元気
母ちゃんに風邪移されて次男坊もダウン!6人家族の4人が寝込んだ。
葛根湯飲んで防衛に余念のないのはオレだけで、6時に起きて洗濯と朝飯の支度・・・
高校生の弁当作って起こしに行ったら、出発10分前になって寝坊助がやっと起き出した。「何回も怒鳴るな、それでなくても頭痛い」とフクレタが、「遅刻したらもっと恥ずかしいだろうがあ」と言ったら慌てて飯食って支度した。
センター試験の「数UBが難しい」とか言いながら得意の数学に危機感持って夜中まで挑戦したようだ。篩いにかけるテストが簡単な訳はないのだよ。学校の試験とは訳が違ってやっと違和感が膨らんだらしい。
出来なかった事に挑戦できるのはうらやましい限りでは有るが・・・・ま、スリルとサスペンスも楽しんでくれぇぇぇ・・・・・・
高校生を送って真っ直ぐに水戸に向かった。突破口を探して県のNPOの窓口に相談したら「早起きは三文の徳」でやっと微かな光が射した。
認証だけが目的の申請ではなく、2年分の活動目的のしっかりした物を提出したい。だめならやめれば良いと言ういい加減な事業ではなく、誰にでも簡単に真似ることの出来るものでもなく、しかし、真似たらみんなが助かる、全国に波及するようなものを作りたい。金も出さずに「民間に出来るものは民間で」と次々に責任を放棄する国政だが、これ以上黙ってやらせたら、こどもは行きたい学校にも行けず、年寄りは病院にも行けなくなる。取られるだけ税金取られながら・・・オレも失業のまま首吊るしかない。
何にも考えることの出来なくなった悪政が脱出を探せば「こっちに来るしかない」のを知っている。空元気で威張りながら指咥えてよだれ垂らしてるのも知っている。着てる鎧をどうやって外させるかなんだよなあ・・・・・・
民の会の理事長さんから「給料が出来ている」と言われて嬉しく寄ったら、思いもかけずに諭吉さんが待ってた。美味しい昼飯までご馳走になって・・・・・・・
帰りに、久しぶりに 督促される前に携帯電話の料金を支払った。
なくなった頃に金が向こうからやって来る・・・・なんちゃって(笑)
迎えに行ったら、「やっぱり遅刻だった。先生に寝坊したと言ったらみんなに笑われた」と苦笑いの開口一番。ザマーミロ(^-^「体育のサッカーで顔面にボールを受けた」と久しぶりに笑い転げた。
コンビニ寄って日課の夜食調達・・・・・熱冷ましに2人でアイス舐めながらバイキンマンがいっぱい遊ぶ我が家に帰って来た。
明日はもっと早く起きろよなー
とんでもない話ですねー
皆さんもドーゾ風邪に負けませんよーに
人気blogランキングへ

0