500円ばかりが14人で今日が終わった
三隣亡(^-^/
迷信だろうとナンだろうと、人の声など聞く耳持たぬ勝手坊であっても
「建ててならぬ日」とされる日に公務員教育もやる気にはならず
ひたすら「タダの人」で明るく・楽しく バカの振りして(爆)
にしてもなあ^^;
「私のこと忘れてない?」なんて^^
もう1人居た高校3年生(笑)
朝に乗って、帰りにも・・・
「アイタクが儲かるようになったら帰ってくる」
なんて言うから
「そんなバカイラネエ・使わねえよ」と言ったら
「なんで?」
「うまく行くなら働く、拙かったら辞めるなんて人間に新しいこと考えろなんて言ってもできっこない。教育から福祉・介護、交通運輸まで、青少年を育てながら、間違ってるものを教えて変えさせよう、何処にもない見本を里美に創らせようとするものだ。これだけ出鱈目にされた社会で資本主義ももう直ぐ終わる。終わらせなければならないと思ってる。そう考える人も増えてくるはずだ・・・・。何処に行ってもいい、何処で働いてもいい、お前が望むことなんか叶うはずがないのは前にも教えた。バカの仲間入りなら簡単に出来るけどバカの中から飛び出して生きるって言うのは容易くはない。オレは後者を選んだけど最後の仕事と覚悟してイチバン難しいのを選んだ。虐げられた社会に蓄積されたエネルギーが爆発するときの凄まじさを予感するとワクワクする。義務教育からだ問題は・・・」
「義務教育って?」
「義務というなら全員が100点のはずだ。100点に出来ない制度が間違ってる。基本から教えた子どもに追い越される高校の先生も増えてる。幾ら威張っても、中国ばかりかやっとサッカーには勝てたけど韓国にだって追い越される日がきっと来る。間違った見本を真似する人も国もない。子育て・未来の主役を育てるという教育を間違ったのがニッポンだ。小学生のころ、100点取れなくて悔しかったことないか?」
「数え切れない。自分が悪いと諦めてた」
「悪いのは、3割の指導者が残ればいいとした文部省であり、援助交際で腐りきった国会議員であり、教育者の仮面かぶったバカドモダ。それらも全部ひっくるめてお前たちの財産になろうとしてる。安く長く働かせて文句も言わせずに交代要員が山ほど余ってる。新しいこと考えろなんて言われたって、みんなとおなじ・・・にさせられた人間に考えられるわけがない、国外を目指せなんて号令かけられたって・・・行かれる国も厄介だろうね。此処に生まれたら、此処に生きて、此処を何処よりも住み易くするしかないんだよ・・・わかるか?」
「アタマでは分かるんだけどね・・・」
だと^^;
山青く 天晴れて
いまに・・・合唱団つくって^^
小学生に歌わせるのが心に秘めた野望(爆)
我が家の子どもが小学生のころ
大洗海岸の初日の出見に行くのに、時間潰しに
水戸でカラオケ(^-^/
「歌えるか?」と聞いたら選んだのがこの・・・翼をください
音階どおりに歌えるのを聞いて兄たちも
兄の同級生らも静かになった(爆)
歌う唄 聞かせる唄
オレは魅せる詩を歌いたいと思ってる
無理だって????
我慢して聴け タダだから
クリックだけは忘れるな(笑)
人気ブログランキングへ

6