夜になると小さくなって震えてる
明るい内は結構はしゃいでいても、生き物ならおんなじだ^^
昨日の父親見つめる子どもの写真撮った人が
どんな人かなんて知りようもないけど
このごろ・・・
「これ写真にしたらなんて言うんだろう」って
考えるようになって^^
一枚の写真が語りかける・・・ってのを
考えるようになった。
フィルム買わなくても
写真屋に行かなくても
ピント合せに恥じかくことも
なくなってきた便利な社会・・・
便利な道具として付き合いましょうよ・・・なんて
教えてくれた先生のようには行かないが
下手糞にも写せるカメラ創った人がうらやましい^^
早く教えなくちゃ・・・
もっと早く始めさせなくちゃ・・・
なんて
考えてないね 草や花は
縮こまって 待ってるだけ・・・(笑)
3日の連休・・・4日働いて2日の連休^^;
連続の21日間・・・休みなしの働きすぎ(爆)
休みが多くて、乗る人が少なければ燃料代も少なくて済む。それでも、欠陥行政の証明したい者にしたら、何処まで続くぬかるみぞ・・・の思いが沸き立つ。電話がなかったから休みにしたのでこちらは準備してた。土日休み・年末年始休業・旗日も休み・・・なんて生活交通がこの世にあることが可笑しく、休みばかりの生活してる人が居ないことの証明だ。恥ずかしいが関東の・・・頭悪いイバラキの北のはずれのこんな田舎でも人は生きている・・・・税金払って・・・放射能振りまかれながら・・・福島じゃない事に安心少々。隣町が福島県であっても・・・逃げようとする人も・・・マスクしようとする人もなく・・・小学生にも中学生にも無知を自慢する親心が歩かせている。
迎えの高校生送って役場に行こうとしたら目の前に6年生のスーパーガール・・・なにしてんのよ・・・遊んでるの・・・この寒いのに・・・寒くても表が良いよ・・・やめてくれーっ・・・なんで?・・・・お前に死なれちゃまずいのよ・・・大丈夫だよ・・・幾らお前が強くても放射能にゃ勝てないよ・・・「大丈夫だって」と笑い転げるから・・・お前が大きくなったら助けてもらうんだから・・・バイバイ・・・なんて漫才やりながら^^
もらってきたのがこれで・・・(笑)
常住人口じゃないけど届出はこれだけになっている。
横軸は0歳〜10歳未満→10歳〜20歳未満の順になってて、
70歳以上が1,184人も居る。ここも例外なく高齢社会である。
その中で373人の会員が居ると威張って良いのか・・・という問題だが
「勇気ある欠陥行政証明者」としてみんなに教えたい。勤務する地域に
住所登録するとその地域で税金で計算されるから住所を移さずにそのままに
してる人がいる。だからこれより少ないのが現実で3500人に足りないと
思ってる。それでも、ここに住みたいと思ってる人が居るのよ・・・
「向こう三軒両隣がつくる人の世が住みづらいからと言って
越す国はあるまい・・・越すというなら人でなしの国にでも
いくしかあるまい・・・」なんて坊ちゃんが言ってたけど
ここを人でなしの国にしたくはないと思ってる
世界で始めて
NPOの乗り合いタクシーという独創的なものが生まれて
過疎地有償運送で定額500円という創造的なものが生まれて
高校生の通学メインの地域住民の足という画期的なものが生まれて
みんなに真似して欲しいと思ってるから
これしかないのを教えようと生きてるから
風邪ひいても寝られないし、頭痛くても休めない
「車が汚い」とののしられても「運転が上手いんだから我慢しろ」とサトシ
「もっと安くしろ」という年寄りには「娘に頼んだら高くつくぞ」とオドシ
「早く走れ」というお客には「バカと一緒に死のうとは思わない」とワライ
「文句あるなら市長に電話しろ」と教えている
「明日から乗りません。来月29日の卒業式の予行練習に乗ります」
なんて高校生に言われちまった・・・・一番いやな季節^^
5回目の正月が終わる
人気ブログランキングへ