雨の中を3往復して気づいたら
郵便局の前の山が意外に綺麗に輝いて
アイパッドで写したがこんなもの^^
アメリカの道具は日本人に合わない
人を選ぶのかも・・・
みんなが紅葉自慢の画像アップしてるけど
高いカメラなんだよね(笑)
これは家の下の川の脇に色づいたもみじ
「がんばれよ」って言ってるみたいだったから
急ブレーキで停まってカシャッ^^
こっちも
実物のほうがいい^^
3日連休が2回もあった月にすれば
こんなのが当たり前なのだろうけど
去年の今日よりはずっといい(笑)
良い事が2つも有った(^=^/
ひとつは、長男の確定申告に扶養にした弟が
次男坊の扶養とダブったミスを市の税務課に質され
修正申告に行ったら
「早いうちにやりましょう、悪質なのは追徴課税されます」
って脅されて諦めたけど・・・
予約して税務署に修正申告に行ったら
つくられていたものに社会保険料の控除額が
見当たらなくて・・・・(爆)
扶養を外して、社会保険の控除額記入したの
つくらせたら・・・13100円も還付金もらったのに^^
「4200円だけ払って下さい。所得税はゼロです」って
言ってくれた。
市役所の税務課に行って報告したらがっかりしてた(笑)
一度でも手の届いた鬼の首・・逃げられた悲しみは^^
もうひとつは・・・
「やっと決済が終わったようです。近く公聴会やるようです」
って市の市民協働推進課・・・
始まって7年も過ぎたけど未だにスタート出来ない
NPOの乗合いタクシーが
「税金が補助する全国初の地域輸送・市民の足」
としてスタート出来そうな雲行きになって(^=^/
すんなり行く〜なんて思ってないけど
そんな行政の悪あがきも楽しみながら
新しい年迎えられそうで
嬉しくて報告(笑)
溜め込んでる思索も企画も含めて
一気に吐き出せる日が近づいてるようです・・
驚く顔が見たい(爆)
乞うご期待デスッ
こさとさんに感謝!!!!
修正しました(笑)
薄情者ばかりじゃないよね?
↓ ↓
人気ブログランキングへ

2