
20:30現在
やっと嵐が通り過ぎたようだ(笑)
粗探しされながら真実書くというのも
骨が折れるし 歯がゆい
「税務署に法人税の税務申告しろ」と市の税務課に言われて3日も通ったが、7年半も申告せずに済んでいたものを「何故今か?」と訪ねられて迷った。それでも正直に、「市がやっと補助事業にすると覚悟決めた。法人税の均等割払わせたいだけであっても、先の事考えれば言う事聞いた方が得かと考えた。夏に65歳になり、年金が満額になる。それを使ってやりたい事があるのに今同様の赤字補てんを続ければ家も治せないし、子どもたちに結婚もさせられない。452人の会員も19000人の人助けも実績ではあるが、続けられるものではない。本来が税金の仕事であり、公務員が何が何でもたどり着くべき問題の筈だ。国政が狂っているからと我慢させられるものでもない。誰かが教えないと誰も気がつけないならと続けてきた。払うべきものは払おうと考えた」(おれ)
「他は赤字でも22年分の黒字決算には税金が発生します」「青色申告してれば相殺になるが、今申告しても対象となるのは次年度分からで、7年間分の対象にはなりません。事業としては素晴らしいと考えますが、国税・県税・市税に均等割を含めて37万円が発生します」(国税)
「期限は有るか?」(おれ)
「青色申告の申請期限は3月末日です」(国税)
「経理と相談する」(おれ)
「余計なことですが、息子さんから決算書預かって
コピーさせてもらいました。
税務申告の申告書は出来ています」
(国税)
確定申告で忙しい時期に迷惑だろうと考えたが
「苦情なら市の企画課に言ってくれ」と告げて
帰ってきた・・・
経理に相談したら・・・
「20万円もらうのに37万円も払うの?」
「1年だけの補助金だったらどうするの?」
「賛成できないです」
「そんな大金持ってるの?」
言われて正気に戻った(^=^/
税金を心配する人助けが
市民・県民・国民の税金で補助する
補助事業であっていいわけがない(爆)
危うく敵の手の平で遊ばれる
ところでした^^
それにしても
詐欺商法紛いの手まで考えるとは敵も
必死だ^^
追い込まれてるなあ おれ^^
少ないと考えても
23日で141人なら1日平均6.13人で
23日で124,500円なら1日平均5,413円(^=^/
当たり前に税金払って
当たり前に生活できない人が
こんなに居て、こんなに金くれるんだよね(笑)
「助けて下さい」って新規に3人も1000円払って・・・
空っぽの路線バス走らせて
週に2日2往復を市民バス走らせて
「月に30万円の補助金です」って言いながら
バス停まで歩けない納税者を切り捨てて
大した行政です・・・
病的なものを感じてFBから借りて来た
新聞がスゲエ事言ってる^^
アベガ危なくなって来たから?
人気ブログランキングへ

2