通常の体温が低い者にしたら
33度というのも驚異であって
クルマに乗ってエンジン掛けて冷やして
この数字だから呆れる
暑さ厳しき折から皆様にはいかが
お過ごしでしょうか?
「労働保険の手続き早くしろ」と監督署から
葉書が届いて・・・
労働組合辞めて10年・・・
最低賃金の指導指針なんて大それたものを
現役時には厚労省と協議して創ってやったのに・・
「振り上げた拳の降ろし場所がない」なんて
戯れてた・・・所詮意気地なし
随分常識教えてやったのに
まだ残っているのか知らないが
「茨城労働も県民なめて来たか」・・・と電話した。
「労働保険の対象は、雇用する労働者がなければ
該当しない、まともに労働者が集まるまで10年
かかるから待ってろと毎年教えてる。何故葉書で
呼び出しかけるのか・・答えろ」
「少しお待ちください」で・・・・
「おいでになれないのであれば、ご連絡して伺います」
「葉書は全事業者サマに送っております」と。。。。
杓子定規の十把一絡げが国家公務員の得意技
それが、現場を知らない行政のブラインド
ブランドに目覚めさせるには
まだまだ時間がかかりそうだ
「下でエンジン掛けられたら2階はもっと暑い」
と息子に怒られて・・・・^^
1人だけのお客さんを息子に配車した(笑)
150人、30万円も・・・なんて
やっぱり無謀で 儚い望みでした(笑)
油断した所為もあって、今月の支払いが2000円
足らず、何故だか月遅れのNTTの督促葉書も届かない
ひとつのねじが外れると
全部が狂うひ弱さはどうしようもない
貧乏NPO・・・
それでも明日の予約が5人入った(^=^/
あと4日・・・
明日は母ちゃんの誕生日だけど知らんぷりで
あさって驚かせる・・・
あ、孝夫ちゃんに私信・・・
3枚創ってみたけど・・・やっぱりダメでした^^;
段々、悪くなる(笑)
表紙がムリって・・全部ダメって事だよね^^
人気ブログランキングへ

1