「黄色いホトトギスって少ないんだよ」
「咲いたの知ってる?」
なんて
母ちゃんが事務所に持ってきて
記念撮影(^=^/
ホントはもっと色が濃いけど
これも・・・・
行商の魚屋さんから
マグロの中トロと本マグロの赤身
買った後から
根室の相棒からサンマが届いて
電話したら
「今年は値がイイから取ってる俺たちにも分けてくれない」
なんて雇われる者にも悲鳴・・・
40年ずっと送ってくれる秋の味覚
ホントに義理がたいがまた会える日が来るのか
逃げるならこいつとだ(笑)
5尾刺身にして4尾は家族に食わせて
1尾はおれ(笑)
明日も刺身にして食う(爆)
朝一番で施設に泊まった婆ちゃんの迎え・・だけ^^
茨城運輸支局に継続申請にチャチャ入れられ
このまま続けるか
やめて逃げ出すか・・・考えている
テメエら国家公務員の癖に
穴だらけの道路運送法ひけらかしてオオイバリ
簡単に考えてた自家用有償運送・・・
完璧にやられて重箱の隅のつまようじ
「これで勘弁してよ、足りなかったらバスの
2億5千万円から流用も可だから」
なんて・・・・15年前の生活交通支援事業
県の企画課に泣きついて創った
当時の係長が今は監査の課長サマ
潰したいのは分かるけど
人の道・・・少しだけ思い出すのを期待してる
まさかおれまで 鬼にするとは思わないが
輸送課長も逆らえなくて困ってるようだ
全部を蹴飛ばして生きて来た罰かもね
ざる法に潰されるわけにもいかない。
膳態じゃなく
全体の奉仕者って今でも居るのかな?
人気ブログランキングへ

2