我慢してた分慌ててるかのように
福寿草が競って咲きだした
寒さにも風にも負けずに
これが咲くころに雪がやって来るのだが
今年は天気も狂ってるから
どうなるか(笑)
6日も休まされた2017年の1月が終わった(^M^o
4人もが千円払って会員になり
正月に運休する路線バスじゃ
「里美に行けない」のを教えて
80歳の婆ちゃんが老老介護の難しさまで
教えてくれた
138人の利用者が欠陥行政教え
125,000円をくれた
3,490km走って燃料費が36,000円
オイル代が一万円で
任意保険が9600円・・・
さあ、幾ら残るか?(爆)
9人の特別会員がいて505人の会員数
143人があの世に行ったが
300人を超える数がまだ残ってるし
新規会員が止まらない
9年5カ月で3107日稼働って何日休んだ?
年中無休の必要性まで教えた
4年目から減り続けた乗車数は
見向きもしなかった高校生の通学をパクッテ
通学補助事業を市の手柄にした所為で
遠回りの市民バスを直通にして
これもパクッタ200円の定額料金
恥を知らない行政の大金星だ(爆)
高校生500円、年寄り1000円だって
ちりも積もれば家一軒分ぐらいにはなる
貯められればね^^
運営費全てを事業者に背負わせて
パクリながら放置して9年過ぎて
何処にもない住民輸送・生活交通のモデル事業
見せてもらえるって幸せだろうねやつら(笑)
「アイタクを潰そうなんて考えてるのは1人もいません」
「3月の議会前に職員を御宅に伺わせます」なんて
今日の副市長さん言ってたけどね
本気か?時間切れサヨナラ待ちか?
はながわらってた^^
ジジバカです〜
応援してくれた皆さんに感謝です(笑)
アイタクは懲りずに明日から
寒い2月を頑張ります・・・
応援よろしく^^
↓ ↓
人気ブログランキングへ
関東地方ランキングへ

0