「いい顔の写真送れ」と書いたら
何が何だか分からないことやってる
いい顔だけの写真(爆)
東芝のWindows7はアッぶグレードしたり
リカバリすると入力が壊されて出来なくなるとか
ダメなパソコンは何やってもダメで
金出して使う者を苦しめる
何やっても金失いになる
政権の 嘘を支える 偽統計だってさ、総務省が余りの好評に「統計の日」の標語づくりを募集してるらしい(爆)総務省のレベルがどんなものかは知らないが、文部科学省の児童生徒課に似たものだったら面白いかも・・・・「不登校という言葉そのものが有ることに教育基本法に違反していると考えませんか?教育基本法に違反する教育者は憲法に違反していませんか?」の質問に「一概に違反とは言えない、たとえ違反だとしても文部科学省にそれを取り締まる権限はない」とかいっちゃうのが居るんだぜ!おれの眼の前で(爆) 奴さんの名刺の裏に「上をくっつけた分と別を書いて、これ読めますか」と聞いたら「ふんべつでしょ」と答える。誰にでもそん
な手を使うことはないが、「頭がいいって勘違いしてるから真面目にやろうとして引っかかる。それでも気が付かないから、「学習指導要領作ってい るは誰なのか?」、「読むのが50点で書くのが0点というテスト答案も子どもに見せられた」。覚えられもしない難しい漢字を小学生にどんどん増やし、おれたちには606の漢字数が1006字にも増やしてる。
落ちこぼれ作っているのは誰なのか?答えろーっ!」でやっと震えだして・・・立ち上がったと思ったら部屋から逃げてった(笑)なつかしい文部科学省の思い出話し(笑)
痛み止め飲むと便秘になってひどい。もう三日になる。目が回って腹がぐるぐる。怒りやすくなる。二枚のパンを一枚しか食べられず、アジの開きの腹だけ食った・・・
あとは下剤か・・・官庁化・・・(笑)
ねがいはかなう
意思疎通って大事だよね
自分のからだあずける白衣の天使さんは
理知で、聡明、優しくあって欲しいから情操教育
「いちばん必要なのは便秘解消で次が痛み止め」
「痛み止めを優先しようとするのはがん退治を急ごうとする人たち」
「受け入れる体の消化状況はどうなってもいいと考える?」
「そんなことはありません」
「それならやってることはおれには理解できないレベルになる」
「もう一度先生に聞いてきます」
「おやおや」の女性は強い。
嘘か真か、中嶋さんの希望を優先して措置し早い時期に結果を全員がみようと思ってます。「どうしても15mgの痛み止めが無理というなら明日の朝8時まで粉薬で対処します。希望どおりに下剤は赤玉を2錠一度に服用して結構だそうです。怒らずに聞いてください」って・・・顔が真剣だと・・・誰にでも怒りながら話してると言われる癖は死ぬまで治らない。下の病棟とは打って変わって皆が真剣でやる気が走ってる。「どーせ、出ないから明日は浣腸だ」の下心は見せないがわかってる。仕方ないとあきらめて痛み止め15mg飲まされ、下剤の赤玉2錠飲まされて横になり、24時が近づいたころ・・・・やってきました・・・きました・・・便意(爆)
ここまでは俺が勝ち・・・連戦連勝です。
社会・経済(全般)ランキング

3