なかぞ〜ブログ★NZ81♪
このブログは北陸本線沿線のアラフォー住人が書く備忘録です(*^^*)
鉄道関係の写真が転がっていますが、撮り鉄ブログではありません(*´艸`*)
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ご報告です
第13回ひとり木場潟ウォーキング。
第12回ひとり木場潟ウォーキングと撮り鉄
病院、期日前投票に行った
また木場潟ウォーキングとラーメンランチ
予定キャンセルでのんびりできた。
タムタムで衝動買い
リハビリ付き添いのち、寳龍でラーメンランチ
第10回ひとり木場潟ウォーキング開催
散髪行ってタイヤ交換をした
今日は一日中どんより天気だった
定期検診のため歯医者に行った
第9回ひとり木場潟ウォーキング開催。
午前中だけ出かける
ワークマンでウォーキングシューズを買った
過去ログ
2022年
1月(14)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
2021年
1月(16)
2月(9)
3月(11)
4月(14)
5月(10)
6月(11)
7月(10)
8月(12)
9月(10)
10月(8)
11月(10)
12月(12)
2020年
1月(12)
2月(11)
3月(14)
4月(11)
5月(11)
6月(12)
7月(6)
8月(14)
9月(10)
10月(10)
11月(12)
12月(17)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(12)
4月(10)
5月(16)
6月(11)
7月(8)
8月(12)
9月(12)
10月(7)
11月(8)
12月(15)
2018年
1月(10)
2月(10)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(11)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2017年
1月(10)
2月(6)
3月(9)
4月(6)
5月(2)
6月(6)
7月(5)
8月(9)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(9)
2016年
1月(13)
2月(8)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(10)
7月(9)
8月(15)
9月(10)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(20)
7月(11)
8月(13)
9月(13)
10月(13)
11月(9)
12月(16)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(37)
6月(32)
7月(33)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
2月(14)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
くみいたNZ81
なかぞ〜工房2
なかぞ〜工房
湯路鉄運転所・検修科 【ユロ鉄】
K-net掲示板
キハ85の鉄ちゃん日記
イプのトレインロケーション
新・陸と空
神岡濃硫酸倶楽部
ポックルの気まぐれ日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2077)
鉄道 (978)
食堂巡り (7)
18きっぷ (33)
活動報告 (143)
グルメ (38)
北野食堂♪ (12)
鉄道模型 (227)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« ボンネットはくたかに魅せられて…
|
Main
|
明日から仕事ぢゃ
»
2008/8/16 16:54
「広角レンズの面白さ」
ちぃーす!('◇')ゞ
暑い日が続きますがいかがですかぁ?
以前にも書きましたが、オラは主に列車メインの撮影をしています。
ストレート構図なら200mmがメイン、アウトカーブなら200〜300mmをよく使いますな
あくまでも、これは順光のケースであり、逆光になる場合は、敢えて風景的な構図を心掛けるようにしています。
この時期は、田んぼの黄金色の稲を入れて、列車は小さく撮影したり、稲にピントを合わせ、列車をわざとぼかしてみたりと試行錯誤を繰り返しながら撮影をしています。
稲、ハス、大豆と近場にあるモノを組み合わせていますが、秋にはススキと雷鳥、鴨ちゃんとのコラボをしてみようかなぁ〜
でも、セイタカアワダチソウがいつも邪魔なんだよー
近いうちに、ハス畑へもう一度行きたいと考えてます。トワ、鳥、鴨は撮りましたが、日本海が撮れてないので、こやつを捕獲し、フルコンプしたいっす
しかし、それは連休中、晴れた日
、鴨レの91レがウヤと諸条件が重ならないと無理なんだよー
このままだとダメっぽぃ雰囲気…
次回の休みに時間を作って被り覚悟でチャレンジしたいです
はぁぁ〜
これから休日出勤の夜勤でござぁる
今年は盆休み前半しか天気が良くなかったです
今日も雨
…明日も引き続き…
昨日の夜はすごい
で停電してしまいびっくらこきました
では!
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(2)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”