なかぞ〜ブログ★NZ81♪
このブログは北陸本線沿線のアラフォー住人が書く備忘録です(*^^*)
鉄道関係の写真が転がっていますが、撮り鉄ブログではありません(*´艸`*)
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ご報告です
第13回ひとり木場潟ウォーキング。
第12回ひとり木場潟ウォーキングと撮り鉄
病院、期日前投票に行った
また木場潟ウォーキングとラーメンランチ
予定キャンセルでのんびりできた。
タムタムで衝動買い
リハビリ付き添いのち、寳龍でラーメンランチ
第10回ひとり木場潟ウォーキング開催
散髪行ってタイヤ交換をした
今日は一日中どんより天気だった
定期検診のため歯医者に行った
第9回ひとり木場潟ウォーキング開催。
午前中だけ出かける
ワークマンでウォーキングシューズを買った
過去ログ
2022年
1月(14)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
2021年
1月(16)
2月(9)
3月(11)
4月(14)
5月(10)
6月(11)
7月(10)
8月(12)
9月(10)
10月(8)
11月(10)
12月(12)
2020年
1月(12)
2月(11)
3月(14)
4月(11)
5月(11)
6月(12)
7月(6)
8月(14)
9月(10)
10月(10)
11月(12)
12月(17)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(12)
4月(10)
5月(16)
6月(11)
7月(8)
8月(12)
9月(12)
10月(7)
11月(8)
12月(15)
2018年
1月(10)
2月(10)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(11)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2017年
1月(10)
2月(6)
3月(9)
4月(6)
5月(2)
6月(6)
7月(5)
8月(9)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(9)
2016年
1月(13)
2月(8)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(10)
7月(9)
8月(15)
9月(10)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(20)
7月(11)
8月(13)
9月(13)
10月(13)
11月(9)
12月(16)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(37)
6月(32)
7月(33)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
2月(14)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
くみいたNZ81
なかぞ〜工房2
なかぞ〜工房
湯路鉄運転所・検修科 【ユロ鉄】
K-net掲示板
キハ85の鉄ちゃん日記
イプのトレインロケーション
新・陸と空
神岡濃硫酸倶楽部
ポックルの気まぐれ日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2077)
鉄道 (978)
食堂巡り (7)
18きっぷ (33)
活動報告 (143)
グルメ (38)
北野食堂♪ (12)
鉄道模型 (227)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/8/31 18:24
「
の休日
」
おばんでおます
今日は目が覚めたら…
でした(謎)
つうのは嘘で天気が良くなる予感
昨晩は何気に夜練に出かけましたが、プチ乗り鉄も兼ねて、往復1000円以内で行ける加賀温泉駅へ行って来ました
最近は夜練=金沢駅というのが定例化しておりましたが、今回は雷鳥をサクサクッと撮影したかったので加賀温泉
に行きました。
着いてすぐに雷鳥48、その後雷鳥41、日本海を撃ち、帰宅致しましたぜぃ
今日は…と言うと、朝起きて牛ノ谷・細呂木へごぉー
今のところ、
で撮影には影響なしっ
しばらくすると
が元気に顔を出してくれましたわぃ
すぐに牛ノ谷へ行き、設営をし、日本海を待つ事数分…
稲穂を入れた日本海を無事げっちゅ〜
さらに4008〜4016M、8002レトワを捕獲ぅ〜
その後、動橋へ移動
お師匠様と重連総括してのんび〜り、鳥狩り&エーデルをパチリ
さらにさらに芦原温泉〜丸岡、細呂木へ行き、エーデル×2と鳥2匹捕獲し、本日の活動を終えました
朝からお付き合いいただきましたお師匠様、色々情報提供して下さったK-netさん、ありがとうございました〜
明日からまた仕事ぢゃー
今日はほとんど不眠不休で活動したのでグダグタ〜
エーデルへーでる…ぷぅ〜
プリッ
では〜
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/8/30 17:54
「もうすぐ朝3
は終わりかなぁ〜?
」
まいど〜!おばんです〜
朝晩は少し過ごしやすくなりましたね!
それと日の出
も遅くなりつつありますね〜?
そろそろ倶利伽羅朝3発も終わりの時期なんですかね
今年は約10回ほど朝3発+αに出漁致しましたが、まだ未開拓の場所もあり、来年の課題になりそうです
天気次第では、もう一度行きたいんだよねぇ
明日はお師匠様と重連総括予定…
なんで朝、倶利伽羅まで拉致しようかなぁ
それとも、牛ノ谷で午前中マターリするか迷うところであります
その後は動橋で鳥三昧
&へーでる送り込みなどなど撮る予定でござぁる!
が、しか〜し天気予報は
のようですのぉ
3日は『おわら風の盆』に出撃予定です
今日のところ、確定ではありません
さらに4日は夜勤前にへーでるの返却回送を迎撃予定あるよ
すべては天気次第ですね…
昨年はなんとか天気に恵まれましたが今年はどうなるやら…
今日は朝練は参戦せず、不戦敗でございました〜
今日はたっぷり爆睡
して、元気ですが
外は
であります
またまた、夜練に行くか迷うところであります。
では、皆様良い日曜日を
↓夜練第3弾は…
はぁぁ〜
な〜んかイメージとは違うなぁ〜
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/8/29 18:08
「『人』と『鉄道』」
こんばんわかやま線
(ドテッ!)
相変わらずつまらんオヤジギャグすんまへん
盆休みに金沢バルブに行きましたが、その時にご一緒した敦賀くんの撮影した画像を見て、ふと考えた事がありました
それは秘密
(バシッ!)
じゃぁなくて、人と鉄道のコラボ写真であります。
例えば、運転士さんの指差確認
や車掌さんの安全確認のポーズを撮ってみたぁい
と最近ますます思ってます
ただ、チャンスは一瞬しかなく、かなり難しいんだよねぇ〜
かなり前に深夜の直江津駅で乗務員さんの引き継ぎをボー
と見ていた事があり、今、考えると撮っておけば良かったぁ〜
と後悔してます
この前、夜練に行きましたが予想通り、ひどいモンですわ〜
一度、色々と課題を持って撮影をしてみようかなと思うだけ…(ブスッ!
)あ〜ん
(バキッ!バシッ!)じゃなく、チャレンジしたいですぅ
次回こそは皆様を唸らせる作品をお披露目したいと思ってます。
↓・・・特にコメントないしぃ〜
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/8/28 18:28
「ぬぁにぃ〜、やっちまったなぁ
」
おこんばんわん
今日は朝練
をやるつもりでしたが…
『やっちまったなぁ
』でありました
日本海…目が覚めた数分後通過〜
チラ見
鴨4097レ…
チラ見
鴨91レ…寝ぼけていて
チラ見
多分、39号機?
鴨3091レ…すでに戦意喪失ちぅにつき、まともに見ず
雷鳥…知らんっ
でっす
見事に寝坊して撃沈沈没でありました
あ゛ぁ〜
なんなのよー
せっかくのプチ活動ディだったのにぃ…
今日は天気も良くないので午前中は画像整理をして過ごしました。
はぁぁ〜
、なんだか損した気分であります
少し早い昼メシ食って
、近場で稲×A02
、4076レをドカンっ
で撮り、小松の梯川沿いに移動しましてぇ
4013&4017Mをアウトカーブからパチリ
その後、美川に戻り4030
&4034M
、4060レ
をドン曇り
のなか、独占げっちゅ〜
のはずが…『うぎゃぁ〜ああああ
』
天からの放水
これから仕事に参戦
しますが、行きたくないよぉ…
昨日、おわら風の盆出撃のために有休の用紙を提出しましたが、受理してもらえるか不安だべ
↓この前の夜練ですが、いまひとつイメージとはほど遠い画像であります
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/8/27 19:11
「駅
撮りやろうぜー
」
皆さぁーん、ニイハオぉ〜
笑
一応、オリンピックなんで
もう終わったちゅ〜ねん
盆休みが過ぎてから、朝晩は少ししのぎやすくなりましたね!
さてさて、皆さんは撮影と言えば、当然走りの写真
ですよね
でも、ちょっと
ちょっとちょっと
結構駅撮りもハマるでぇ〜
確かにホームが入るし、一般ぴーぷるもフレームに入ります
さらに背景もイマイチ
あんまり食指が動かないというあなたっ
騙されたと思って一度おやんなさいな
じっくり撮れるし、一両ずつ型式写真も
、正面ドアップも
、取り直しも出来るよん
特にお薦めはやっぱ、夜練のバルブ
やねぇ〜
オリャも定期的に金沢駅で北陸単品、北陸&能登のコラボ写真を撮るけど、いい気分転換になりますよー
さらにさらに、列車と人を絡めて撮るのもいとおかし
金沢駅は非常にマターリできますし、平日なら貸切り状態であるよ
ただ、最近は一般ぴーぷるも撮影しますし、フラッシュをたきますが、そこは広い心で許してあげてね
回転は早いですからすぐに好き放題撮れるよー
決して、『フラッシュたくんじゃねぇ〜!
』なんて罵声を浴びせないように
金土日はそこそこ人がいますので、お早めに場所の確保をされたらよろしいかと
。
以前、プチ激パ
の時に一般ぴーぷるから『あの列車、廃止になるの?』と言われて返事に困りましたぁ
皆さんも一度来ないといかんぞいねぇ〜
上手くいくと、能登&北陸&コスプレくんor北越T18のゴールデンな組み合わせに巡り逢うかもよ
前回の夜練の画像はまだ整理ちぅです
そのうち、ブログ内で公開しますよ
明日、朝練
するか今から夜練
するか迷ってます
なんとか日本海×黄金色の田んぼを撮りたいっ
多分…近場でサクッと朝練になるかも
毎日コロコロ変わる起床兆じゃぁなくて気象庁の予報にはトホホっであります
↓8/12の金沢駅はこんな感じでありました
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”