なかぞ〜ブログ★NZ81♪
このブログは北陸本線沿線のアラフォー住人が書く備忘録です(*^^*)
鉄道関係の写真が転がっていますが、撮り鉄ブログではありません(*´艸`*)
カレンダー
2008年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ご報告です
第13回ひとり木場潟ウォーキング。
第12回ひとり木場潟ウォーキングと撮り鉄
病院、期日前投票に行った
また木場潟ウォーキングとラーメンランチ
予定キャンセルでのんびりできた。
タムタムで衝動買い
リハビリ付き添いのち、寳龍でラーメンランチ
第10回ひとり木場潟ウォーキング開催
散髪行ってタイヤ交換をした
今日は一日中どんより天気だった
定期検診のため歯医者に行った
第9回ひとり木場潟ウォーキング開催。
午前中だけ出かける
ワークマンでウォーキングシューズを買った
過去ログ
2022年
1月(14)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
2021年
1月(16)
2月(9)
3月(11)
4月(14)
5月(10)
6月(11)
7月(10)
8月(12)
9月(10)
10月(8)
11月(10)
12月(12)
2020年
1月(12)
2月(11)
3月(14)
4月(11)
5月(11)
6月(12)
7月(6)
8月(14)
9月(10)
10月(10)
11月(12)
12月(17)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(12)
4月(10)
5月(16)
6月(11)
7月(8)
8月(12)
9月(12)
10月(7)
11月(8)
12月(15)
2018年
1月(10)
2月(10)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(11)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2017年
1月(10)
2月(6)
3月(9)
4月(6)
5月(2)
6月(6)
7月(5)
8月(9)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(9)
2016年
1月(13)
2月(8)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(10)
7月(9)
8月(15)
9月(10)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(20)
7月(11)
8月(13)
9月(13)
10月(13)
11月(9)
12月(16)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(37)
6月(32)
7月(33)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
2月(14)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
くみいたNZ81
なかぞ〜工房2
なかぞ〜工房
湯路鉄運転所・検修科 【ユロ鉄】
K-net掲示板
キハ85の鉄ちゃん日記
イプのトレインロケーション
新・陸と空
神岡濃硫酸倶楽部
ポックルの気まぐれ日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2077)
鉄道 (978)
食堂巡り (7)
18きっぷ (33)
活動報告 (143)
グルメ (38)
北野食堂♪ (12)
鉄道模型 (227)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/8/27 19:11
「駅
撮りやろうぜー
」
皆さぁーん、ニイハオぉ〜
笑
一応、オリンピックなんで
もう終わったちゅ〜ねん
盆休みが過ぎてから、朝晩は少ししのぎやすくなりましたね!
さてさて、皆さんは撮影と言えば、当然走りの写真
ですよね
でも、ちょっと
ちょっとちょっと
結構駅撮りもハマるでぇ〜
確かにホームが入るし、一般ぴーぷるもフレームに入ります
さらに背景もイマイチ
あんまり食指が動かないというあなたっ
騙されたと思って一度おやんなさいな
じっくり撮れるし、一両ずつ型式写真も
、正面ドアップも
、取り直しも出来るよん
特にお薦めはやっぱ、夜練のバルブ
やねぇ〜
オリャも定期的に金沢駅で北陸単品、北陸&能登のコラボ写真を撮るけど、いい気分転換になりますよー
さらにさらに、列車と人を絡めて撮るのもいとおかし
金沢駅は非常にマターリできますし、平日なら貸切り状態であるよ
ただ、最近は一般ぴーぷるも撮影しますし、フラッシュをたきますが、そこは広い心で許してあげてね
回転は早いですからすぐに好き放題撮れるよー
決して、『フラッシュたくんじゃねぇ〜!
』なんて罵声を浴びせないように
金土日はそこそこ人がいますので、お早めに場所の確保をされたらよろしいかと
。
以前、プチ激パ
の時に一般ぴーぷるから『あの列車、廃止になるの?』と言われて返事に困りましたぁ
皆さんも一度来ないといかんぞいねぇ〜
上手くいくと、能登&北陸&コスプレくんor北越T18のゴールデンな組み合わせに巡り逢うかもよ
前回の夜練の画像はまだ整理ちぅです
そのうち、ブログ内で公開しますよ
明日、朝練
するか今から夜練
するか迷ってます
なんとか日本海×黄金色の田んぼを撮りたいっ
多分…近場でサクッと朝練になるかも
毎日コロコロ変わる起床兆じゃぁなくて気象庁の予報にはトホホっであります
↓8/12の金沢駅はこんな感じでありました
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”